5月16日分
今日は、船橋市咲が丘にお伺い致しました。
先日、先行見積りをさせて頂いたお客様宅です。昨日、商品が届いたという事で、急遽工事となりました。
専用回路を隠蔽で2本と、エアコンを新規で2台ですからそこそこの時間が予想されます。
まぁーそれでも、1日あれば何とかなるかと。
とりあえず時間がかかる事も予想して、お客様には2日間の猶予をお願いしておきました。
隠蔽の専用回路が上手くいけば、1日で終わると思うのですが微妙なところです。
ご挨拶の後、早速はじめていきます。
5台マルチの室内機は、今さら撤去はできないのでそのままにしておきます。
その電源回路を切り離し、新設するエアコン2台用に引き直します。(回路があってよかった・・・)
前回お邪魔した時に呼び線を入れておいたので、それを利用すれば楽に引けるはずなのですが…どうでしょうか?
それではLDKのエアコンからはじめていきます。
この場所に取り付けます。コンセントは都合により天井面に取り付ける事にしました。


養生をしてから、配管口を開けました。


室内機を付けてしまうと、コンセントの取付が難しくなってしまうので、先にそれを付けてしまいます。

ダウンを外して、呼び線を利用してVVFを通線しました。
屋外の配管カバーを取り付け、

配管の処理をして、

真空引きを行いました。

いよいよ試運転です。




バッチリです><
ここまで3時間位ですか?・・・今ではこれで予定通りです。
この後昼食
をご馳走になりました。ありがとう御座います。とても美味しかったです。
お客様と話し込んでしまい、もう1台のスタートが遅れてしまいました。。。
それでははじめていきます。
こちらの和室に、この様に取り付けていく予定です。

屋外の関係で、配管口は左直出しとします。
室内機を掛けた状態で、配管を繋ぎます。(配管口穴あけとスリーブ装着画像は省きました)

こちらのコンセントも、隠蔽で天井面に取り付けます。

和室の押し入れ上が開くようになっていたので、助かりました。この裏側が分電盤です。

白い配管は、既存の埋め込み型室内機のものです。
屋外の処理をして、


真空引きをします。


屋外の処理も完成しました。


試運転を開始します。



バッチリです。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
一時はどうなるかと思いましたが、専用回路が引けた事によって新規取付ができた珍しい事例となりました。
また随所に点検口があったのも、大きなポイントとなりました。
今年の夏は、新しいエアコンで快適に過ごす事ができそうです。
今後ともよろしくお願い致します。
※帰りにお土産まで頂き、大変ご馳走様でした。
今日は、船橋市咲が丘にお伺い致しました。
先日、先行見積りをさせて頂いたお客様宅です。昨日、商品が届いたという事で、急遽工事となりました。
専用回路を隠蔽で2本と、エアコンを新規で2台ですからそこそこの時間が予想されます。
まぁーそれでも、1日あれば何とかなるかと。
とりあえず時間がかかる事も予想して、お客様には2日間の猶予をお願いしておきました。
隠蔽の専用回路が上手くいけば、1日で終わると思うのですが微妙なところです。
ご挨拶の後、早速はじめていきます。
5台マルチの室内機は、今さら撤去はできないのでそのままにしておきます。
その電源回路を切り離し、新設するエアコン2台用に引き直します。(回路があってよかった・・・)
前回お邪魔した時に呼び線を入れておいたので、それを利用すれば楽に引けるはずなのですが…どうでしょうか?
それではLDKのエアコンからはじめていきます。
この場所に取り付けます。コンセントは都合により天井面に取り付ける事にしました。


養生をしてから、配管口を開けました。


室内機を付けてしまうと、コンセントの取付が難しくなってしまうので、先にそれを付けてしまいます。

ダウンを外して、呼び線を利用してVVFを通線しました。
屋外の配管カバーを取り付け、

配管の処理をして、

真空引きを行いました。

いよいよ試運転です。




バッチリです><
ここまで3時間位ですか?・・・今ではこれで予定通りです。
この後昼食

お客様と話し込んでしまい、もう1台のスタートが遅れてしまいました。。。
それでははじめていきます。
こちらの和室に、この様に取り付けていく予定です。

屋外の関係で、配管口は左直出しとします。
室内機を掛けた状態で、配管を繋ぎます。(配管口穴あけとスリーブ装着画像は省きました)

こちらのコンセントも、隠蔽で天井面に取り付けます。

和室の押し入れ上が開くようになっていたので、助かりました。この裏側が分電盤です。

白い配管は、既存の埋め込み型室内機のものです。
屋外の処理をして、


真空引きをします。


屋外の処理も完成しました。


試運転を開始します。



バッチリです。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
一時はどうなるかと思いましたが、専用回路が引けた事によって新規取付ができた珍しい事例となりました。
また随所に点検口があったのも、大きなポイントとなりました。
今年の夏は、新しいエアコンで快適に過ごす事ができそうです。
今後ともよろしくお願い致します。
※帰りにお土産まで頂き、大変ご馳走様でした。