12月6日分
今日は、船橋市東船橋にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在のフレッツを止め(解約する方が多いですね)、自前のアンテナに変更したいという事です。
変更にあたり、屋根裏施工を基本に進めていきます。
当初平面アンテナをご希望されておりましたが、お客様宅の立地の関係で屋根裏施工をご提案させて頂きました。
とは言え、平面アンテナも持参してのご訪問としました。(使用しなかったのですが、それはそれで…)
ご挨拶の後、早速はじめていきます。
3F部分となるロフトの脇に、点検口がありました。

中は傾斜部だったので不安ではありましたが、L字型の奥にはかなり高い空間が広がっていました。
受信方向も丁度こちら側だったので、一安心です。
仮測定の結果、全く問題無い事が分かりました。決行します。
設置場所の天面に(傾斜部)、MB25でマストを固定します。固定には短いビスを使用します。理由は分かりますネ。。。

そしてこれにアンテナを取り付けます。



受信状態は、










分配器と既存ブースターは、点検口脇にあります。
ここまで同軸を新設します。


既存ブースターに繋いで…

端末で確認します。










バッチリとなりました
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今日からは、ステルスアンテナでご視聴ください。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市東船橋にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在のフレッツを止め(解約する方が多いですね)、自前のアンテナに変更したいという事です。
変更にあたり、屋根裏施工を基本に進めていきます。
当初平面アンテナをご希望されておりましたが、お客様宅の立地の関係で屋根裏施工をご提案させて頂きました。
とは言え、平面アンテナも持参してのご訪問としました。(使用しなかったのですが、それはそれで…)
ご挨拶の後、早速はじめていきます。
3F部分となるロフトの脇に、点検口がありました。

中は傾斜部だったので不安ではありましたが、L字型の奥にはかなり高い空間が広がっていました。
受信方向も丁度こちら側だったので、一安心です。
仮測定の結果、全く問題無い事が分かりました。決行します。
設置場所の天面に(傾斜部)、MB25でマストを固定します。固定には短いビスを使用します。理由は分かりますネ。。。

そしてこれにアンテナを取り付けます。



受信状態は、










分配器と既存ブースターは、点検口脇にあります。
ここまで同軸を新設します。


既存ブースターに繋いで…

端末で確認します。










バッチリとなりました

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今日からは、ステルスアンテナでご視聴ください。
今後ともよろしくお願い致します。
