ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:印西市若萩にて、地デジ屋根裏移設/BS屋根追加工事&コンセント隠蔽増設工事

2014年12月29日 | 千葉県印西市:アンテナ工事
12月20日AM分

今日は、印西市若萩にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)


ご新築時に建てた地デジのアンテナを、できれば屋根裏に移設したいとのご要望を頂きました。

それに伴い、BSアンテナの追加も考えているとの事です。

またその他に、コンセントの増設もできればという事でした。(こちらは隠蔽で!


各ご要望を判断するに従い、問題となる事が判明致しました。

というのは、お客様がお住まいの住宅地内は、屋根裏施工に適さない仕様かもしれません。

過去にこの宅地内でそれを試みたのですが、あえなく轟沈した覚えがあります。

そこでお客様に、屋根裏内の画像を送って頂く事になりました。

送られてきた画像を見ると、やはり前回のお宅と同じ仕様でした。これでは屋根裏施工はできないのです。

その原因は。

これです↓

赤枠内の”銀色のモノ”が電波を遮断してしまうのです。

この宅地内は、おそらくすべてこの様になっていると思われます。

事情をご理解して頂き、今回は地デジはそのままでBSのみの追加となりました。


それではご挨拶の後、早速はじめていきます。

当初ベランダ脇への設置を考えていたのですが、いろいろな問題が絡み屋根上へと変更する事になりました。

既存のマストに抱かせてもと考えましたが、状態が芳しくないので単独で取り付ける事にしました。

とは言え、屋根馬で建てるわけではなく、サイドベースにて取り付ける事にしました。

幸い、都合の良い所に破風があったのでそこに… ただ作業性が悪かったので少々難航してしまいました

既に付いています。



今日は物凄く寒かったので、終わる頃には全身がブルブル震えていました。。。

受信も問題ありません。


ここから隣のマストへ配線します。

BSブースターを地デジブースターに割り込ませます。


端末でチェックします。



キー局は高めですね。(今回こちらはノータッチです><)

玄関前からも、ほとんどBSアンテナは見えません。





続いてコンセントの増設に移ります。

リビングのこのコンセント斜め上に増設を希望していました。


裏側がほぼ空洞だった為、楽に配線する事ができました。




さらに2Fクローゼット内に。

背中合わせの場所に2箇所、ここも問題無く作業できました。

養生をしてケガいて、


開口します。


屋根裏内で結線しました。


こちらの完成画像は忘れてしまいました。。。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

年末年始をBSでお楽しみください。

またコンセントもご要望通り、隠蔽で行う事ができました。

また何か御座いましたら、よろしくお願い致します。