3月12日AM分
今日は、船橋市小室町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
またこの度は、ご新築おめでとう御座います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お客様のご要望は、平面アンテナでの施工をとの事です。
ただ前にもお話しした通り、平面アンテナで受信するには近々の状態が重要である事。
現場近くを確認したところ(地図上で)、受信方向すぐ隣には隣家があります。これでは平面での施工は難しくなるかと。
別のご提案(屋根裏施工)をさせて頂き、どちらかという事での施工となりました。
また千葉TVをご視聴されたいという事でしたので、こちらもUU混合も含め対応していくつもりです。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
現場を見て、やはり平面では難しい立地と判断しました。
という事で、屋根裏から確認していきます。やや狭いものの、特に問題ありません。
情報盤内に(隣の少し離れた所)分配器があります。引き込み線の位置が点検口と反対側なので、ここまで新たに通線する必要がありました。
まずはそちらを先に行います。
この情報盤を一度外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/b056d2e96bb68bfe80f2059455dfd0f6.jpg)
ここから”ジョイント釣り名人”を差し込み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/36808979364a04b18a8d9beef6724162.jpg)
ケーブルキャッチャーで引き寄せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/0d9bf4c9713fe6d0435f31abed683e14.jpg)
これに同軸を付け、情報盤まで戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/cede8ce30aab108f0f964563c6a1912b.jpg)
これで準備完了です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
受信状態ですが、キー局に合わせると千葉が
…千葉に合わせるとキー局が
となってしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
確実なのは”UU混合”するのが良いのですが、予算もありますし…
そこでやや強引ですが、お互いの良いとこ取りで対応する事にしました。
下調べをキッチリ行い、ポイントを決定。
ここにマストを準備し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/a8ba3eac4bfaf6e1fd2cf79545f5d50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b6/7324429eb3d8d1f23bde8383c5f76b0f.jpg)
アンテナが付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/91ebeef1a5c76b785481d6b13a47f04b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6e/59bd9190219b3e004bdf85cb8508cb70.jpg)
情報盤を元に戻し、電源部を追加します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/77d4c8cb913f40ddb5eb9567e1291b13.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/167c6c60e96456cb348d5d1e4c045f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7a/7c241f324b519da31866091200c047c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/540b9971b4a328ae6b02b50d9e083030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/ff84a65bebf388f3f68ab66453462547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/3af1f9af12bf575f3c4d3e532209126d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/1c351efc2a2cdc07a44092e65d5cdc6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/f3ffcb85316e2a98f5dd9ff556ce5ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/a990b2a6ecb39f2cb72023fc4892e2fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2a/ffc5095b0c434bc7cda56139505fe013.jpg)
いいトコ取り、成功しました!!
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで高校野球も楽しめますネ。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市小室町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
またこの度は、ご新築おめでとう御座います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お客様のご要望は、平面アンテナでの施工をとの事です。
ただ前にもお話しした通り、平面アンテナで受信するには近々の状態が重要である事。
現場近くを確認したところ(地図上で)、受信方向すぐ隣には隣家があります。これでは平面での施工は難しくなるかと。
別のご提案(屋根裏施工)をさせて頂き、どちらかという事での施工となりました。
また千葉TVをご視聴されたいという事でしたので、こちらもUU混合も含め対応していくつもりです。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
現場を見て、やはり平面では難しい立地と判断しました。
という事で、屋根裏から確認していきます。やや狭いものの、特に問題ありません。
情報盤内に(隣の少し離れた所)分配器があります。引き込み線の位置が点検口と反対側なので、ここまで新たに通線する必要がありました。
まずはそちらを先に行います。
この情報盤を一度外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/b056d2e96bb68bfe80f2059455dfd0f6.jpg)
ここから”ジョイント釣り名人”を差し込み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/36808979364a04b18a8d9beef6724162.jpg)
ケーブルキャッチャーで引き寄せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/0d9bf4c9713fe6d0435f31abed683e14.jpg)
これに同軸を付け、情報盤まで戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/cede8ce30aab108f0f964563c6a1912b.jpg)
これで準備完了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
受信状態ですが、キー局に合わせると千葉が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
確実なのは”UU混合”するのが良いのですが、予算もありますし…
そこでやや強引ですが、お互いの良いとこ取りで対応する事にしました。
下調べをキッチリ行い、ポイントを決定。
ここにマストを準備し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/a8ba3eac4bfaf6e1fd2cf79545f5d50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b6/7324429eb3d8d1f23bde8383c5f76b0f.jpg)
アンテナが付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/91ebeef1a5c76b785481d6b13a47f04b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6e/59bd9190219b3e004bdf85cb8508cb70.jpg)
情報盤を元に戻し、電源部を追加します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/77d4c8cb913f40ddb5eb9567e1291b13.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/167c6c60e96456cb348d5d1e4c045f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7a/7c241f324b519da31866091200c047c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/540b9971b4a328ae6b02b50d9e083030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/ff84a65bebf388f3f68ab66453462547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/3af1f9af12bf575f3c4d3e532209126d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/1c351efc2a2cdc07a44092e65d5cdc6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/f3ffcb85316e2a98f5dd9ff556ce5ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/a990b2a6ecb39f2cb72023fc4892e2fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2a/ffc5095b0c434bc7cda56139505fe013.jpg)
いいトコ取り、成功しました!!
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで高校野球も楽しめますネ。
今後ともよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/928d98e513ea7674b809b65b94b3e4ca.png)