3月28日分
今日は、市川市北方町(ボッケマチ、と読みます)にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
ご要望は、地デジとBSが視聴できるように!
また共聴接続はせず、リビング1か所だけで視聴できればよいとの事です。
場所柄、地デジの受信状態の良いところですので、BSも含めブースターレスで十分行えると思われます。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
部屋内にあった点検口から(画像忘れ)中を確認します。
そこそこの広さがあり、設置も問題無さそうです。
ただ例のごとく、同軸は引き込み線を含め1本も通過していませんでした。。。(分配器は1FUB上です)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
アンテナ施工前に、こちらの問題から解決していきます。
幸いこの部屋のTV端子の位置が、建物中心部にありましたので、これを利用して1FUB上まで経路を作ります。
まずはTV端子周りをバラし、ジョイント釣り名人を差し込んでいきます。手の感覚を利用して、屋根裏へと押し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/c37a5e3ea6f5377492e505348b6b63ab.jpg)
そして屋根裏へ入り、捕獲しました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/8d6902af03d693d6d2ed54b5340f352b.jpg)
これに同軸を付けて引き戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/658b0ebcddeca6d2adb91e7f76980ad0.jpg)
共聴接続はしないので、このTV端子に来ている同軸とJJします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/6c496818baf795dd75492d9780681126.jpg)
このTV端子はダミーの為、接続しても視聴はできません。(お客様了承済みです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d9/d3911a551d9634502bafadefdd66a1b5.jpg)
1FUB上の分配器でこの同軸を見つけ、リビングの同軸とJJすればOKです。
目途が付いたので、ここからアンテナ設置に移ります。
マストを準備し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/9055cd47c9c67ec3f64b97674344de6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/896f81709a32b88f1b78a4f2c32221c0.jpg)
アンテナが付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/75cea6e135b0d0a65c30bc4c34841519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1c/f4e2503728073714a37149245938f33a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/01c73ff241536682052f7de4d9ec8b41.jpg)
続いてBSです。
今回はベランダの手摺りに取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e4/4e5e63eeeb8a4204cd5ee3f5bd2923f9.jpg)
垂直を見て
アンテナが付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/67f6a3deeb816dfebdb57b3f1015861b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ae/66aecf5cb74b31824fa45dc13c42f973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/f4cbd6ffba58cc087a756d0675578e9a.jpg)
受信もOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/56c946e5d830aa18368eb7f251ea150c.jpg)
UB上のこの設備を組み替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1d/a65b49d8e46b1e4d901c5434dd3c36fe.jpg)
何やらゴチャゴチャしておりますが…その昔は、ケーブルTVでの配信だったそうです。
当初、リビングと直結する予定でしたが、CATVブースターがありましたのでこれを利用する事にしました。
地デジのみこれで増幅させ、BSはリビングへの同軸のみに混合させる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/1ad2ebfe6fff2662a2e5264fbb080593.jpg)
そして端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/fe09e0034e5511a08d48a06f1c51084e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/06297103367e8318f6db47badfc2c906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/a67ccbb65668980e1698e9b61e0c0e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/85c304a8e33befc000d43e28cb3951dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/8d8afde1dc72e3937edb55d9c30e28ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/ea004035081b032605c01271d1f5ed3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/8453bf8cfca12cff37be4e1ea4c06276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/45378e1c861006860f039c16ef41002c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/51391539e4489a7ce64c33e7753ac2e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bc/7ba2eb9d8033c9599853be1d3f1653f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/745de8c469eeadad756a2ca2a4a38b5b.jpg)
バッチリです><
MXを視聴されたいという事でしたので、結果オーライですね。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
本日より安定した画像をお楽しみ頂けます。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、市川市北方町(ボッケマチ、と読みます)にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
ご要望は、地デジとBSが視聴できるように!
また共聴接続はせず、リビング1か所だけで視聴できればよいとの事です。
場所柄、地デジの受信状態の良いところですので、BSも含めブースターレスで十分行えると思われます。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
部屋内にあった点検口から(画像忘れ)中を確認します。
そこそこの広さがあり、設置も問題無さそうです。
ただ例のごとく、同軸は引き込み線を含め1本も通過していませんでした。。。(分配器は1FUB上です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
アンテナ施工前に、こちらの問題から解決していきます。
幸いこの部屋のTV端子の位置が、建物中心部にありましたので、これを利用して1FUB上まで経路を作ります。
まずはTV端子周りをバラし、ジョイント釣り名人を差し込んでいきます。手の感覚を利用して、屋根裏へと押し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/c37a5e3ea6f5377492e505348b6b63ab.jpg)
そして屋根裏へ入り、捕獲しました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/8d6902af03d693d6d2ed54b5340f352b.jpg)
これに同軸を付けて引き戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/658b0ebcddeca6d2adb91e7f76980ad0.jpg)
共聴接続はしないので、このTV端子に来ている同軸とJJします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/6c496818baf795dd75492d9780681126.jpg)
このTV端子はダミーの為、接続しても視聴はできません。(お客様了承済みです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d9/d3911a551d9634502bafadefdd66a1b5.jpg)
1FUB上の分配器でこの同軸を見つけ、リビングの同軸とJJすればOKです。
目途が付いたので、ここからアンテナ設置に移ります。
マストを準備し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/9055cd47c9c67ec3f64b97674344de6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/896f81709a32b88f1b78a4f2c32221c0.jpg)
アンテナが付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/75cea6e135b0d0a65c30bc4c34841519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1c/f4e2503728073714a37149245938f33a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/01c73ff241536682052f7de4d9ec8b41.jpg)
続いてBSです。
今回はベランダの手摺りに取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e4/4e5e63eeeb8a4204cd5ee3f5bd2923f9.jpg)
垂直を見て
アンテナが付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/67f6a3deeb816dfebdb57b3f1015861b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ae/66aecf5cb74b31824fa45dc13c42f973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/f4cbd6ffba58cc087a756d0675578e9a.jpg)
受信もOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/56c946e5d830aa18368eb7f251ea150c.jpg)
UB上のこの設備を組み替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1d/a65b49d8e46b1e4d901c5434dd3c36fe.jpg)
何やらゴチャゴチャしておりますが…その昔は、ケーブルTVでの配信だったそうです。
当初、リビングと直結する予定でしたが、CATVブースターがありましたのでこれを利用する事にしました。
地デジのみこれで増幅させ、BSはリビングへの同軸のみに混合させる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/1ad2ebfe6fff2662a2e5264fbb080593.jpg)
そして端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/fe09e0034e5511a08d48a06f1c51084e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/06297103367e8318f6db47badfc2c906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/a67ccbb65668980e1698e9b61e0c0e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/85c304a8e33befc000d43e28cb3951dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/8d8afde1dc72e3937edb55d9c30e28ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/ea004035081b032605c01271d1f5ed3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/8453bf8cfca12cff37be4e1ea4c06276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/45378e1c861006860f039c16ef41002c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/51391539e4489a7ce64c33e7753ac2e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bc/7ba2eb9d8033c9599853be1d3f1653f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/745de8c469eeadad756a2ca2a4a38b5b.jpg)
バッチリです><
MXを視聴されたいという事でしたので、結果オーライですね。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
本日より安定した画像をお楽しみ頂けます。
今後ともよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/2ec73bde08d5ddfc9ada23bcc27c3ba0.png)