11月17日分
今日は、千葉市中央区東千葉にお伺い致しました。
今年の1月にご依頼頂いたお客様からです。いつも弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^。^*)
ご新築から早2年、最後のお部屋?にエアコン取付に伺いました。
今年の暑さに耐えられなかったようです
暑さが一段落した今、取付工事となりました。
ご挨拶の後、はじめていきます。
お部屋は2Fの一室で…とあるアイドルのポスターが!若い頃は皆そうでした。。。

事前に準備されている配管口を使用します。

左直です。2F~1F下しの時には、この方が良いですね。
ただ屋外側の位置がよろしくありません。

室内機を掛けたら、いつもの様に接続していきます。


取り回しを考え、一度45度で振ってから下していきました。




室外機と接続後、真空引きを行います。


そして試運転を



バッチリですね。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでこの冬は暖かく
、来年の夏は涼しく
過ごせますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、千葉市中央区東千葉にお伺い致しました。
今年の1月にご依頼頂いたお客様からです。いつも弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^。^*)
ご新築から早2年、最後のお部屋?にエアコン取付に伺いました。
今年の暑さに耐えられなかったようです

暑さが一段落した今、取付工事となりました。
ご挨拶の後、はじめていきます。
お部屋は2Fの一室で…とあるアイドルのポスターが!若い頃は皆そうでした。。。

事前に準備されている配管口を使用します。

左直です。2F~1F下しの時には、この方が良いですね。
ただ屋外側の位置がよろしくありません。

室内機を掛けたら、いつもの様に接続していきます。


取り回しを考え、一度45度で振ってから下していきました。




室外機と接続後、真空引きを行います。


そして試運転を



バッチリですね。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでこの冬は暖かく


今後ともよろしくお願い致します。