11月17日分
今日は、千葉市中央区東千葉にお伺い致しました。
今年の1月にご依頼頂いたお客様からです。いつも弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^。^*)
ご新築から早2年、最後のお部屋?にエアコン取付に伺いました。
今年の暑さに耐えられなかったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
暑さが一段落した今、取付工事となりました。
ご挨拶の後、はじめていきます。
お部屋は2Fの一室で…とあるアイドルのポスターが!若い頃は皆そうでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/f5a805b7335c02f8a63d76606607eba4.jpg)
事前に準備されている配管口を使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/dc6bd884f703379123bfab89d9a735ec.jpg)
左直です。2F~1F下しの時には、この方が良いですね。
ただ屋外側の位置がよろしくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/a1f8bc70730983112bcbe50bac667b0c.jpg)
室内機を掛けたら、いつもの様に接続していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f6/32abe824d1e60f510476cc42245c6c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/8e4703e80ab4aeb7e0c948a8b7ee0bbe.jpg)
取り回しを考え、一度45度で振ってから下していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/544be738547444af2171ca6161ef243d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/104dbe0a14f6b60ee204865532b17c5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/3d8ee69b0913282190fb8f6ba2a493ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/dbdae612463d8df2cbe991f8034d1c9a.jpg)
室外機と接続後、真空引きを行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/947e3263e69f3b6a171f4b04e3d6281c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/44216dd4bd9272d4e5eaed8370b813f7.jpg)
そして試運転を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/3e66f15385a2163899f5f6a843fac515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/a98a562f3ff74eb6423014abb3890c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/21/e86a2dfece4ea230eb0d4bd8acb16562.jpg)
バッチリですね。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでこの冬は暖かく
、来年の夏は涼しく
過ごせますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、千葉市中央区東千葉にお伺い致しました。
今年の1月にご依頼頂いたお客様からです。いつも弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^。^*)
ご新築から早2年、最後のお部屋?にエアコン取付に伺いました。
今年の暑さに耐えられなかったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
暑さが一段落した今、取付工事となりました。
ご挨拶の後、はじめていきます。
お部屋は2Fの一室で…とあるアイドルのポスターが!若い頃は皆そうでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/f5a805b7335c02f8a63d76606607eba4.jpg)
事前に準備されている配管口を使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/dc6bd884f703379123bfab89d9a735ec.jpg)
左直です。2F~1F下しの時には、この方が良いですね。
ただ屋外側の位置がよろしくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/a1f8bc70730983112bcbe50bac667b0c.jpg)
室内機を掛けたら、いつもの様に接続していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f6/32abe824d1e60f510476cc42245c6c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/8e4703e80ab4aeb7e0c948a8b7ee0bbe.jpg)
取り回しを考え、一度45度で振ってから下していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/544be738547444af2171ca6161ef243d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/104dbe0a14f6b60ee204865532b17c5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/3d8ee69b0913282190fb8f6ba2a493ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/dbdae612463d8df2cbe991f8034d1c9a.jpg)
室外機と接続後、真空引きを行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/947e3263e69f3b6a171f4b04e3d6281c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/44216dd4bd9272d4e5eaed8370b813f7.jpg)
そして試運転を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/3e66f15385a2163899f5f6a843fac515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/a98a562f3ff74eb6423014abb3890c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/21/e86a2dfece4ea230eb0d4bd8acb16562.jpg)
バッチリですね。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでこの冬は暖かく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
今後ともよろしくお願い致します。