11月21日分
今日は、船橋市古作にお伺い致しました。
先月、アンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。今回も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^。^*)
今日は表題の通り、エアコンを2台新設していきます。
前回お邪魔した時に現調は済んでおりますので、あとはそれに従い進めていくだけです。
ご挨拶の後、はじめていきます。
1Fリビングからとなりました。が…室内機の取り付け場所が変更となり
それでも部材等の変更が無かった為、そのまま進める事ができました
いつもの様に養生をしてから

右直で開口しました。

配管カバーベースを少加工して、配管と接続後それに収めます。


パテをシッカリ盛ってから、カバートップを被せます。



室外機と結んだら、真空引きを行います。

時間は20分以上、リークテストは5分以上を基準としています。
外回りが完成しました。



試運転を開始します。





シャープ製のこの機種、フラップがかなり大きめです。個人的には好きな機種です><
しばらく運転を続け、2Fの部屋に移ります。
手順は1Fとほぼ同じです。背板を付けて、配管口を開口しました。

配管を繋いだら、カバーを仕上げて

室外機と結んだあと、真空引きを行います。

屋外側は



こちらも試運転を開始します。




バッチリです
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでこの冬も暖かく過ごせますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市古作にお伺い致しました。
先月、アンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。今回も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^。^*)
今日は表題の通り、エアコンを2台新設していきます。
前回お邪魔した時に現調は済んでおりますので、あとはそれに従い進めていくだけです。
ご挨拶の後、はじめていきます。
1Fリビングからとなりました。が…室内機の取り付け場所が変更となり


いつもの様に養生をしてから

右直で開口しました。

配管カバーベースを少加工して、配管と接続後それに収めます。


パテをシッカリ盛ってから、カバートップを被せます。



室外機と結んだら、真空引きを行います。

時間は20分以上、リークテストは5分以上を基準としています。
外回りが完成しました。



試運転を開始します。





シャープ製のこの機種、フラップがかなり大きめです。個人的には好きな機種です><
しばらく運転を続け、2Fの部屋に移ります。
手順は1Fとほぼ同じです。背板を付けて、配管口を開口しました。

配管を繋いだら、カバーを仕上げて

室外機と結んだあと、真空引きを行います。

屋外側は



こちらも試運転を開始します。




バッチリです

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでこの冬も暖かく過ごせますね。
今後ともよろしくお願い致します。