このお店に初めて行ったのは、2008年だと思っていたけど
2007年8月だったので・・・あれから3年と半年が経っていました。
薪窯で焼いたパンも、ピッツァも美味しかったですよ。(^^♪
2007年の 夜のリストランテ カフェ コンテ も、ご覧下さい。
大阪府高槻市神内2丁目1-26 電話 072-686-1111
リストランテ コンテ & カフェ コンテ 二十四節記のHP
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : アリッサム 花言葉 : 仲直り
小さな花ですが集まって咲くので、春の花壇の縁取りなどに植えられます。
園芸店などでは 「スイート・アリッサム」 と呼ばれています。
カレンダー
最新記事
- ハリー・ポッター&ファンタスティック・ビースト 魔法の杖コレクション 完全版
- AEDの使い方を体験して「普通救命講習終了証」頂きました。
- 「ROUTE271→丹青」に変わっても行列のできるパン屋さん
- 神戸市中央区「Santo Bevitore」でランチしてきました。
- 2014年 京の夏の旅・しょうざん庭園「酒樽茶室と聴松庵」
- 2014年 京の夏の旅・しょうざん庭園「紙屋川別館 湧泉閣で京料理」
- 2014年 京の夏の旅・しょうざんの迎賓館「文化財時別公開 峰玉亭」
- 2014年 京の夏の旅・洛北にひろがる「しょうざんリゾート京都」
- 梅の花で「2025年 健康ハイキング・マージャンの新年会」
- 大阪中之島美術館・奇才絵師の魔力「大阪では13年ぶりの歌川国芳展」
カテゴリー
- Weblog(975)
- 美術館・博物館(143)
- 健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座(305)
- 大阪(259)
- 京都(218)
- 大阪・滋賀・奈良 他(550)
- 広島の旅(19)
- 兵庫・神戸市ほか(103)
- 食楽(699)
- ハイキング・登山(50)
- 観戦・鑑賞・参観・見学ほか(364)
- ガウディとサグラダ・ファミリア展(15)
- 京都・仙洞御所 参観(5)
- 京都・桂離宮 参観(6)
- 京都迎賓館 参観(6)
- 京都・修学院離宮 参観(3)
- 奈良・キトラ古墳壁画と高松塚古墳壁画(14)
- 花・草・木・鳥 他(297)
- パソコン・タブレット・スマホ(354)
- 旅楽(13)
- ハワイ(22)
- イタリア(57)
- フランス(91)
- 回想日記(80)
- 瀬戸内アートめぐり(11)
- 世界の車窓(36)
- 高槻しろあと歴史館と市民大学(169)
- Yファミリー(23)
- リフォーム(9)
- 記念硬貨その他(6)
- ひとりごと(75)
- ブラタモリ(11)
- 探訪 ノスタルジア(6)
- 思い出・覚え書(85)
- YouTube(164)
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 9,711,902 | PV | |
訪問者 | 2,501,700 | IP |