kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

市外研修ツアー:観音の里 「鶏足寺の十一面観音菩薩」

2011年03月15日 | 高槻しろあと歴史館と市民大学

鶏足寺 (けいそくじ)は、昨日ご紹介した石道寺と同じく真言宗豊山派で山号は己高山
山中に所在してました。 お寺は昭和8年(1933年)に焼失し、その後は事実上廃寺と
なり、伝来した仏像のみ山下の収蔵庫に安置され、住民によって管理されていました。

鶏足寺跡とされる寺院跡は己高山の山頂近くにあり、現在では秋には紅葉の名所として
知られています。 山麓の古橋地区の与志漏神社 (よしろじんじゃ) 境内には、薬師寺・
大日堂のほか、己高閣 (ここうかく) 、世代閣 (よしろかく) と称する2棟の収蔵庫が建ち
鶏足寺や関連寺院に伝わった仏像などが、これらの収蔵庫で収蔵・公開されていました。


ここは、鶏足寺の十一面観音像が安置されている 「己高閣 (ここうかく)」 前です。
己高閣は1963年、世代閣は1989年に地元有志によって建てられたものです。 
2号車の方達と記念の写真を撮りました。  


己高閣に安置されている、重要文化財の 「鶏足寺の十一面観音菩薩」 です。

ヒノキ材の一本彫   像高182cm  彩色
平安前期の作で、すらりとした体躰に個性の強い顔つきをしています。
人びとを救うため、いまにも歩き出そうとしているように見えます。

己高閣 (古橋鶏足寺集会所)
〒529-0411  滋賀県長浜市木之本町古橋
電話 0749-82-2784

∽∽∽∽∽

今日(15日)は、文化財スタッフの会でグループ例会があり出席してきました。
 その文化財スタッフの会で、東日本大地震の義援金の募金箱が用意されていたので
私も募金に協力させて頂きました。

~~~~~~~  今日の誕生花  日比谷花壇より  ~~~~~~~ 
花名 : ヤグルマソウ          花言葉 : 繊細
深山の湿り気のあるところに生える多年草で、群落を作っていることが多いです。別名の
セントウレアは、ギリシャ神話のケンタウロスがこの植物の葉で傷を治した伝説からつきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする