kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

新名神高速道路「走行ロボットカメラ ・移動点灯のグリーンのライトなど」

2017年12月29日 | Weblog
新名神高速道路開通イベント、いばきた・高槻ハイウェイウォーキングの
両方に参加しましたが、その後で開通前を走行するTV番組を見ました。


写真は、グリーンのライトが移動点灯する様子です。

放送では、川西トンネルでは最新のトンネル設備としてトンネル内の状況を
映像で確認することができる自走式の「走行ロボットカメラ」の紹介です。

平常時は充電設備のある入り口付近で待機しているロボットカメラが、照明設備とともに併設された走行レーンを20km/hで移動することができるので、トラブルが発生した現場に急行して映像を撮影、タブレット端末でトンネル内の状況を確認できる様子を見ることができました。

新名神では、このような走行ロボットカメラを1500m程度未満のトンネルに設置し、1500m程度以上のトンネルには固定式の双眼監視カメラを50m間隔で設置して、トンネル内の安全を見守るそうです。

勾配のあるトンネルではグリーンのライトが移動点灯するペースメーカーライトの設置。茨木千提寺PAでは、ベビーコーナー、男子トイレには洗髪コーナーや着替えのコーナーなどもありました。

ハイウェイウォーキングでは見られなかった所が紹介されていました。
その時の取材陣を乗せたバスの記事がありますので こちら でご覧ください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする