高槻市の北に位置する「神峯山寺」は、日本最初の毘沙門天安置の
霊場としても知られる、1300年以上の歴史を持つ古刹です。
神峯山寺(かぶさんじ)の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/df2e62faaf5b58d3e7abd6530d703472.jpg)
神峯山寺の表山門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/78c3e2d30163e1e8a2d34805512f9e05.jpg)
山門から紅葉が見えています。
参道の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/76f52185424d94448df73e7021ab955f.jpg)
参道から裏山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/78d0a54d2c77a96e2081f42e5fd8a8e6.jpg)
寂定院の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/c55d1c0ad09354ce82c5007f79c2d2af.jpg)
本 堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/436318a556cd99847e64309502cbc7fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/952df16b7a25c3b7d62dfdcb5c5c753e.jpg)
開山堂は、本堂の右横階段を上がった所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/d11cc485774a0c2a2332cf8c18047dd0.jpg)
観音堂、十三重塔(石塔)から見た本堂。
参 道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c6/e8a8ffb331da9dc63c10daa510e525df.jpg)
この参道は、神峯山寺の撮影スポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/ab70e76841c673a8831962fc7b5f0a42.jpg)
神峯山寺の特派員さんに案内して頂き、紅葉を観賞してきました。
11月度のハイキングで「神峯山寺」に行くことが分かったので
2008年11月に行った「神峯山寺」をチョッと覗いてみました。(^^ゞ
霊場としても知られる、1300年以上の歴史を持つ古刹です。
神峯山寺(かぶさんじ)の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/df2e62faaf5b58d3e7abd6530d703472.jpg)
神峯山寺の表山門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/78c3e2d30163e1e8a2d34805512f9e05.jpg)
山門から紅葉が見えています。
参道の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/76f52185424d94448df73e7021ab955f.jpg)
参道から裏山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/78d0a54d2c77a96e2081f42e5fd8a8e6.jpg)
寂定院の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/c55d1c0ad09354ce82c5007f79c2d2af.jpg)
本 堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/436318a556cd99847e64309502cbc7fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/952df16b7a25c3b7d62dfdcb5c5c753e.jpg)
開山堂は、本堂の右横階段を上がった所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/d11cc485774a0c2a2332cf8c18047dd0.jpg)
観音堂、十三重塔(石塔)から見た本堂。
参 道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c6/e8a8ffb331da9dc63c10daa510e525df.jpg)
この参道は、神峯山寺の撮影スポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/ab70e76841c673a8831962fc7b5f0a42.jpg)
神峯山寺の特派員さんに案内して頂き、紅葉を観賞してきました。
11月度のハイキングで「神峯山寺」に行くことが分かったので
2008年11月に行った「神峯山寺」をチョッと覗いてみました。(^^ゞ