kimachaの運動日記

菜の花マラソンサブフォーを目指して!!

大隅アクアスロン大会 Part2

2009-07-21 12:48:47 | お知らせ

鹿屋体育大学 自転車部公式ブログ ここで、リザルト確認をすることができます

早速ブログを見てみると・・ 大会の写真もアップされてました 

1813

過去最高の参加者だったと主催者側からの発表で集合写真を 

うれしいことに、私のゴールシーンの写真がアップされておりました 

S1816

わ~い  うれしいから、ダウンロードしてこっちにもアップさせて頂きました 

ちなみに、去年セイカから参加した仲間で記念撮影したものが出てきたので一緒にアップ

2008

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおすみアクアスロン大会

2009-07-20 09:03:50 | トレーニング

Sdsc05420

7月19日(日)鹿屋市高須海水浴場で行われたアクアスロン大会に参加してきました 

話によると、朝土砂降りの雨が降ったそうですが、私達がついた時は既に快晴 

海を見ると、 風が強くて波が高いようです、波と暑さと戦いの始まりです

Sdsc05427_2 Sdsc05430_2

Sdsc05437

番号を体に記入してもらい

まずは準備から・・ 

 

要領のわからない人は慌てて靴を置きに行ったり、バタバタしちゃいました

今回は引き潮の時間ということで、昨年とはまったく違うスイムコースになりました

うんざりするほど海水を飲んで泣きそうでした 

Sdsc05441_2

Sdsc05448_2 Sdsc05451_2 

 

 

  

 

 

 

 

 

ランの始まり   ここからが本番? 

Sdsc05454_2 Sdsc05458 Sdsc05468

Sdsc05473 Sdsc05480 Sdsc05487 Sdsc05494_2 Sdsc05496

 

 

 

 

 

 

 

みんな無事ゴールできました

それがなによりでした 

私はラン1周目は順調でしたが

2周目で足がつってしまい走れなくなりました 

記録は・・・ あ~ぁぁ  悲惨ですね 

暑くなりすぎた体を冷やすため、カキ氷の美味しいこと  スイカも振舞われました 

Sdsc05493 Sdsc05501 Sdsc05506 最後は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰で~す

男子ジュニア優勝は魚ちゃんの息子の海人くん

しかし、表彰会場には見当たりませんでした

女子ジュニアはいっしょにトライアスロン練習している姉妹で1.2フィニッシュです 

エキスパートコースでは男子はもちろんコーチが1位、女子でもぼくちゃん3位です 

Sdsc05522

Sdsc05524

みなさま、お疲れ様でした。表彰された方々、おめでとうございます 

すべてが終わって帰る準備が整ったのは午後2時でした

Sdsc05526

頑張ったからお腹ペコペコですね、帰り道にはお蕎麦屋さんで食事をして

マグマ温泉で疲れを癒し、恒例のソフトクリームを頂きました 

帰り着いたのは午後6時、12時間近くかかりましたね~

 一日中運転のPWコーチ! お疲れ様でした、そしてありがとうございました 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7月19日のトレーニングメニュー 

  おおすみアクアスロン大会出場 (スイム2km、ラン14km)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7月18日のトレーニングメニュー 

  エアロバイク 30分

  エアロビクス 60分 (インター・アミュ)

  クロストレーニング 30分

  エアロビクス 60分 (インター)

  エアロビクス 60分 (ダイナマイトエアロ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7月17日のトレーニングメニュー 

  完全休養日 もちろん飲みにお出かけで~す 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間に映画を3本

2009-07-17 12:27:37 | トレーニング

今週は映画いっぱい見てますよ  3本も見たけど  1000円しか払ってません 

まずは、月曜日 「アマルフィ 女神の報酬」 を試写会で 

1

織田雄二、新たなるはまり役でしょうか? 次回作が必ずありそうな予感です 

2

福山雅治さんも特別出演  いやぁ~、いつ見てもカッコいいねぇ 

次は、水曜日恒例レディースデーで 「ハゲタカ」を見ました 

1_2

この映画は、NHKテレビドラマの劇場版だから見たことある人も多いかもね 

2_2

久々に しばたきょうへいです さんも見ましたが、やはり歳とりましたねぇ 

そして最後は、またまた試写会で 「アイス・エイジ3 ティアノのおとしもの」を見ました 

1_3

すでに、この作品も3作品目 おなじみのキャラクター達が楽しませてくれます 

ナマケモノのシドは本当にいいキャラクターですねぇ 

2_3

そして、今回もお話の本筋とは何もかかわりを持たない「不運なアイツ、スクラット」

新たな”恋”って不運が襲い? 本当に笑わせて頂きました

で、3本見たけど、試写会が2本だから1000円しか払ってないよ~ 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7月16日のトレーニングメニュー 

  ジョギング教室 60分 + 筋トレレッスン 30分

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近づいてきましたね

2009-07-16 12:36:59 | ひとりごと

いよいよ、皆既日食までのこり一週間を切りましたね 
みなさんはどこで日食を観測されますかぁ? 
私はピラちゃんと二人で1dayクルーズしてきます 
枕崎~竹島・黒島まで 日食率は99%で見られるそうです 
皆既日食を撮影したいと考えていたんですが、素人にはちょっと難しそうです 
日食を楽しむのは何も直接太陽を見るだけじゃないって知ってますか 
木漏れ日の形も三日月のように欠けていくらしいですよ 
後は、厚紙にピンホールを造ってその影を観察すると・・・
いろんな楽しみ方があるようですね 
とにかく、目を傷付けないように日食グラスを必ず用意することと 
夢中になって熱中症にかからないように注意しなくてはいけませんね 
さあ、後は何を準備すればいいんでしょう 
しかし、まずはお天気ですね  、テルテル坊主を沢山作りましょうか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7月15日のトレーニングメニュー 
  自主トレ1000m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7月14日のトレーニングメニュー 
  遠泳マスターズ 60分 (2000m) + 自主トレ500m
  ジョギング教室 60分
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7月13日のトレーニングメニュー 
  がんばれクロール 60分 (1700m)+ 自主トレ500m  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報です ヽ(*^^*)ノ

2009-07-15 08:59:28 | お知らせ

Photo

2009年7月15日付 南日本新聞18面をご覧ください 

先日の遠泳、ゴールシーンが  コメント付で載ってます 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする