昨日午後2時過ぎは、父親の車で移動途中だった。
赤磐市の某幹線道路沿いに家電量販店「デオデオ山陽店」があり、その向かいには中国銀行山陽支店があり、デオデオと中国銀行の間には、信号機の設置された三叉路がある。
その三叉路の信号が赤になったので停車していたら、突然、右側を、1台の乗用車が通過し、赤信号の三叉路を右折して、中国銀行の駐車場に入っていった。
そのときは、三叉路の分岐路からは、青信号で進もうとしている車が何台かいた。
その乗用車は、赤信号を無視したうえ、青信号で進もうとしていた車の妨害をして、三叉路を通過したのである。
青信号で進もうとしていた車のドライバーは、冷や汗ものだったであろう。
そういう車がいるから、交差点の事故があとを絶たないのである。
その信号無視した車は、車種はトヨタ・オーパで、色はメタリックのベージュだった。
信号を守ることは、交通ルールの中では、最も基本的なことだと思うが、みなさんは、どう思われますか?
赤磐市の某幹線道路沿いに家電量販店「デオデオ山陽店」があり、その向かいには中国銀行山陽支店があり、デオデオと中国銀行の間には、信号機の設置された三叉路がある。
その三叉路の信号が赤になったので停車していたら、突然、右側を、1台の乗用車が通過し、赤信号の三叉路を右折して、中国銀行の駐車場に入っていった。
そのときは、三叉路の分岐路からは、青信号で進もうとしている車が何台かいた。
その乗用車は、赤信号を無視したうえ、青信号で進もうとしていた車の妨害をして、三叉路を通過したのである。
青信号で進もうとしていた車のドライバーは、冷や汗ものだったであろう。
そういう車がいるから、交差点の事故があとを絶たないのである。
その信号無視した車は、車種はトヨタ・オーパで、色はメタリックのベージュだった。
信号を守ることは、交通ルールの中では、最も基本的なことだと思うが、みなさんは、どう思われますか?