![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/076ff74e0ce1c4685cf30921f751e2ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
『ネマニャの音楽会』
セルビア生まれのヴァイオリニスト、ネマニャ・ラドゥロヴィチ(Nemanja Radulović)をご存じでしょうか。以前 『題名のない
音楽会』で観て聴いて驚愕しましたが、10月に日本でコンサート・ツアーを予定しています。ツアーのスタートは10月3日の
札幌コンサートホールで、勿論 Kimitsukuもチケットを購入して楽しみに待ってま~す。ネマニャを知りたい方は、どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
“ヴァイオリンの奇才”の名に恥じない超絶演奏に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
当日のプログラムは以下の通りです。
① サン=サーンス:死の舞踏 作品40
② フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
③ ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ
④ ショーソン:詩曲
⑤ ラヴェル:ツィガーヌ
当然アンコール曲その1は、超高速のチャールダーシュよね。トレードマークのモフモフ爆発ヘアーを振り乱して熱演する
ネマニャに期待 ∞無限大∞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)