🎵二人の世界-あおい輝彦 🎵
先日のシニア3女トークの続編ですが、あの時にS女さんが話していたのは
1970年代に放送された『二人の世界』でした。
数々の松竹映画をヒットさせた木下恵介監督が制作した、TVドラマです。
1970年というと‥ 幼児二人を抱えて奮闘していたKimitsuku、此のドラマは観た覚えなし。
S女さんの勧めで再放送されているのを観たら‥
偶然に知り合った若い男女が互いに好意を持ち
3カ月後には結婚して新しい生活をスタートさせ
紆余曲折ありつつも、共に成長していくストーリーです。
何とも初々しい竹脇無我と栗原小巻が、いいわねぇ~。
あおい輝彦が歌う主題歌も、いいんだわぁ~。
当時の日本は高度成長期で、大阪万博が開催されたり
銀座で歩行者天国が始まったり、日航よど号ハイジャック事件が起きたり
日本中がイケイケGO~状態の、元気な時代だったのですね。
勿論その蔭には社会のヒズミも多々あったでしょうが
何とか乗り越えて来て‥現在があるのでしょう。
そんな日本現代史を思い出しながら
明日も懐ドラ『二人の世界』を、楽しみましょう。