放送30年を迎えたNHKドキュメンタリー番組『クローズアップ現代』
1993年の放送開始から23年間キャスターを務めた国谷裕子さんと
現在キャスターを務める桑子真帆アナが
此の≪激動の30年≫と、2023年の事件との繋がりを紐解く特別企画でした。
30年前、和平に向けて歩み出した筈のイスラエルとパレスチナが
何故、現在の状況に陥ったのか
また今年、観測史上最高温度を記録した世界の平均気温。
此の30年で地球の気候変動は何処まで進んだのか
番組が過去に映した貴重な映像を観ながら、現代を検証する
興味深い記念番組でした。
1993年(平成5年)、明仁親王と小和田雅子さんが婚姻し
相撲界は若貴時代、流行語は「だいじょうぶだぁ」
Jリーグが開幕し、法隆寺・姫路城などが日本初の世界遺産に登録。
あれから30年、長いような短いような歳月でした。
番組の映像を眺めながら胸を去来する、あのこと・このこと。
国谷さんの深い言葉を噛みしめながら
今一度、現代社会に生きる一人として
自分自身を振り返ってみたいと思った、ドキュメンタリー番組でした。