kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

🍴 保育園も国際化の時代 🍴

2024年03月13日 | 日記

                       

 る保育園の園長さんから、4月に入園する園児について相談‥というか

 報告‥というか、興味深い話を聞きました。

園児の両親が敬虔なイスラム教徒(ムスリム)のため食事制限が厳しく

保育園で用意する給食は食べられないので

その子だけ弁当持参になるとのこと。

保育園としてはムスリムの子供を預かるのは初めての上

ひとりだけ別メニューというのも初めての経験なので

いろいろ戸惑っていると‥。

以前 Kimitsukuが訪れたモロッコやシルクロードでの

ムスリム生活習慣・価値観・異文化は、なかなか面白い体験でした。

ちょうどラマダンの時期だったので

食事は勿論、ベリーダンスや催し物も控え目で

ムスリムの皆さんは、兎に角アッラーの教えに従い

常にも増して制約の多い日々を送っていました。

モロッコ旅行でお世話になった男性ガイドの言葉が忘れられません。

「ラマダンは私たちの信仰心を示すもので

強制されるものではありません。

皆さんも、何か信じるものを持つと良いですよ。

自分と他人を比べて羨やむとか卑下する心が無くなって

いつも穏やかで平和な気持ちで生きられますよ」と‥。

4月に入園するムスリムの幼児が、お友達と仲良く

   楽しい保育園生活を送られるよう心から願っています。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする