10日夜から降り始めた雪で札幌など道央圏はテンヤワンヤ 札幌管区気象台の発表によると
12月中旬で65cmの積雪は、1987年の68cmに次いで過去2番目の記録だそうです。新千歳発着の航空便は
欠航や大幅遅れが相次ぎ、JRも遅れに遅れて大混雑。また札幌市内を走る路面電車は除雪が追い付かず
終日運休となりました。とにかく頼みのササラ電車が立ち往生しちゃってどうにもこうにも…
雪には慣れている筈のドサンコたちも今回の29年振りの大雪には、ほとほとでしたワ。
札幌市中央区とは言いながら、円山・藻岩山・旭山に近い丘陵地に建つ我が家ですから、降っただけでなく
強風で吹き溜った雪のため、玄関を開けるのも困難な状況でした。一日中、必死に除雪作業に頑張った結果
日頃の怠け癖で弛みに弛んだ体は、腰も腕も肩も筋肉痛でヒ~ヒ~悲鳴を上げています。
今夜は冷蔵庫に残っている物を食べて、熱いお風呂に浸って、湿布を貼って、さっさと寝るとし~ましょ