こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

西唐津公民館は1年遅れ

2019年12月19日 06時46分29秒 | Weblog


 昨日は、総務教育常任委員会で「西唐津公民館建設現場」へ現地視察を行いました。
西唐津と大島の中間地点に「佐賀県有地」を唐津市が買い上げて建設を計画しているものです。
佐賀県との協議が遅れ、建設は地元説明より1年遅れの令和4年度の開館予定とのこと。
審議では、「なぜ1年も遅れるのか」「県との協議が不十分ではなかったのか」などの意見が噴出しました。

 場所は、正面に国の港湾総合事務所、後ろに佐賀玄海漁協事務所があります。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高峰中「ソフトテニス部」が新聞に

2019年12月19日 06時38分47秒 | Weblog


 今朝の佐賀新聞に、地元の中学校の「高峰中ソフトテニス部」が掲載されています。
3小学学校から集まっている小さな中学校ですが、頑張っています。
いずれは、全国で、世界で通じる選手が出て欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウの「じゅうたん」

2019年12月19日 06時30分26秒 | Weblog


 昨日朝、一中の入り口の信号機前にある「ピザや」さんのイチョウの木が黄金の輝きを見せたいました。
路面には、イチョウのじゅうたんが広がっていましたので写真に収めました。
他のイチョウの木は落葉しているのにここだけは12月中旬というのに残っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火力発電所煙突撤去工事はじまる

2019年12月19日 06時05分30秒 | Weblog


 二タ子にある「唐津火力発電所」の2本の煙突撤去作業が始まっていますが、いよいよ本格撤去に向けて、煙突撤去用のタワークレーン基礎工事が今日からはじまると議員に九電から連絡がありました。
それによると、12月19日から1月15日の予定で八幡町の生コン社から二タ子まで往復180台の生コン車が午前7時半から午後4時の間通行するとのことです。
誘導員2人を配置するそうですが、周辺を通行される方は十分注意をして下さい。

 今日は、議案審査の「まとめ」です。
産業経済常任委員会は、「旧唐津銀行」の指定管理者の指定問題が紛糾し、朝9時から再審査がおこなわれるそうです。

 写真は、17日の「朝のあいさつ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン