白川氷柱群 長野県木曽町三岳
西野川右岸に染み出す地下水が凍って無数の氷柱ができています
1月6日、様子を見に立ち寄りましたが まだまだ成長段階で氷柱も細いです これからですね!
平日の夕方でもあり誰もいなくて自分一人の貸切状態でした
西野川に映る氷柱
帰りに 「シジュウカラ」と出逢いました♪
白川氷柱群 長野県木曽町三岳
西野川右岸に染み出す地下水が凍って無数の氷柱ができています
1月6日、様子を見に立ち寄りましたが まだまだ成長段階で氷柱も細いです これからですね!
平日の夕方でもあり誰もいなくて自分一人の貸切状態でした
西野川に映る氷柱
帰りに 「シジュウカラ」と出逢いました♪
不思議なほどです
クマは、水たまりが凍ったとか、バケツの水が凍った、平らに凍ったものしか見たことが無いです^^;;
このあたりの野鳥は、みんな太って丸々で 色が奇麗で可愛いですね
滝と鳥とわたしだけ
ふふふ🍀て、なりますね♪
じわじわときていますね
今月末には成長するのではと思っています
帰りにはシジュウカラが見送ってくれました
ふふふ♪
コメントお寄せいただきありがとうございます
ここのは つららと同じで凍った氷を伝いながら水滴が落ちる途中で、
また先端で凍っちゃってどんどん太く長く大きくなるんですね~
そして下からの積み重なった氷柱ともドッキングして♪
今週は都会でも冷え込むみたいです、水たまりが凍らないといいですね。
野鳥たちは風の子、元気ですよ~ 近くまで来てくれましたかわいいですね!
コメントお寄せいただきありがとうございます♪