茅野市の滝 渋川遺跡の瀧 渋川温泉(廃業)にある 人工滝
雨もり日陰の湯の滝 目測落差3m
![11_shibukawaisekinotaki_chino_3 11_shibukawaisekinotaki_chino_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/02/59f7756ceb9633be097e2308316ba352.jpg)
渋川遺跡の瀧 (人工) 渋川温泉にあります
![11_shibukawaisekinotaki_chino_2 11_shibukawaisekinotaki_chino_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/7a4f2fb67cc33a297cfe48354ad7502e.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雨もり日陰の湯 の下流に滝があります 地元の方の話では無名滝だそうです
![12_amamorihikagenoyunotaki_chino 12_amamorihikagenoyunotaki_chino](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/57eddcd3f6ce30e57dcf8b0fec9a5e58.jpg)
雨もり日陰の湯へはここ渋川橋から沢沿いに下って行く
![12_amamorihikagenoyunotaki_chino_5 12_amamorihikagenoyunotaki_chino_5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/bb72428c03b9841813860797fd67f74d.jpg)
苔蒸した樹林のなかの道を下り
![12_amamorihikagenoyunotaki_chino_2 12_amamorihikagenoyunotaki_chino_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4f/d963e251681915e9b79350015eacc36d.jpg)
「雨もり日陰の湯」に到着です
![12_amamorihikagenoyunotaki_chino_3 12_amamorihikagenoyunotaki_chino_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/ce2497c01aa612b73c7fd17815ecb238.jpg)
「雨もり日陰の湯」 湯とはいうが冷めたい
![12_amamorihikagenoyunotaki_chino_4 12_amamorihikagenoyunotaki_chino_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c3/966040fcd4b8e0841ddf1a52ac7ec51c.jpg)
雨もり日陰の湯の滝 落差3m
日本滝名鑑4~で「日陰の湯の滝」と紹介されたが地元では無名滝だそうで?。
温泉の名をつけるのなら「雨もり日陰の湯の滝」がフルネームで正しいか^^。
御射鹿池は大勢の観光客が来ていましたが
ここは誰もいず
苔の中を進み茶褐色の岩がとても綺麗でした
地元の新聞に小さくですが載っていました整備しようかと
ここは静かで苔の美しい道でしたね、
ちっちゃな滝もあり 茶褐色の沢床もあり、
いい渓谷ですね
遊歩道の整備の計画が持ち上がったのですか