長野県松本市
空港の周りの広い公園緑地 信州スカイパーク
どこにも行けないとき 運動不足で歩きたいときに来る
2016.7.09 雨の合間に 5キロほど歩きました
花壇では薔薇の花が咲いています
ラベンダーも
◆ モズ
けたたましく鳴いている
こちらは凶暴な
◆ ハシブトガラス
◆ アオジ いつも一羽 同じ個体です
近寄ると木の葉の中に
◆ カワラヒワ
◆ カワラヒワの水浴び
顔が上向いてるよ(^^)
気持ちよさそうですね
信州は美しいですね
野鳥が高い木の枝で囀る姿が素敵です🎶
カワヒラの水浴びはおいそれとは見れない光景ですね
かわいい~~(^^)/
ありがとうございます(*^^*)
暑さが苦手で、どこへも行けないときは、こちらで涼をとらせていただいています。♪
アオジやカワラヒワの水浴び…鳥たちもいろいろ見られたのですね。
下の記事のカケスが羨ましいです。ナイスフォトたくさん撮られましたね。
滝のある場所へ出かけないと会えないのかな?
ようこそ花の信州へ(^^)/
ここは私のウオーキングコースですがいろんな野鳥が話しかけてきて
前に進めません、ちょうど親水広場でカワラヒワが入れ替わり立ち代わり
水浴びしてて見てて見飽きませんでした、ホント仕草が可愛いですよね!、
水深がちょうど良いのかスズメもセキレイもやってきて賑やかでした~
コメントいただき、ありがとうございます!
はい、ちょうどバラが盛りでした、綺麗だったので歩くのを中断して撮影タイム、
カメラを見つけた野鳥たちがオイラも撮ってよと寄って来るので(んな訳ないか)
ここはカメラ持って歩くようにしてるんですよ。
カケス・・・かくれんぼが上手でなかなか撮れませんね、
滝でなくても川のある森なら常に見かけるのですがギャー、ジャー、声はすれど
すぐに隠れてしまうので難儀な鳥ですね~
kogamo先生に「ナイスフォト」なんて褒められると嬉しくなっちゃいます、
ありがとうございます!
松本市郊外の信州スカイパークでは、バラの花がよく咲いています。
東京の都心部では、バラはかなり前に花期が終わっています。バラの花は、松本市郊外の涼しさを示しています。
さて、信州スカイパークにはモズやアオジ、カワラヒワなどが観察できて、野鳥の宝庫ですね。アオジが美しいです。
カケスは運がいいときに撮影できると思います。
御ブログを拝読し、次のお手軽滝を探します。
最近県外遠征が無いので皆様のブログ情報で知るしかありませんが
薔薇はもう終わってるんですか、こちらは最近暑いですが
それでも関東平野よりは少しは涼しいのですね(^^)。
私のブログのお手軽滝、言葉足らずでわかりにくいことがあるかもしれません、
不明点などコメントいただければ補足説明もできるかと思いますのでなんなりとお申し付けください。