前常念岳の沢ルートにも使われる 烏川二の沢
二の沢のタル滝「樽滝」 落差12m
滝は標高1530m付近にあり、滝までは滑りやすいぬめりのある沢歩きとなります。
◆樽滝
↓ 烏川二の沢 二号橋 標高およそ1240m ここから入渓します
↓ 400mほどで取水堰堤
↓ 堰堤超えてからまた上流へ
二の沢は川岸まで樹林がせまり、水中の岩もヌルヌルで滑りやすい
↓ 右岸の小さな支流滝
↓ 二の沢はずっとゴーロが続きます
右岸支流
↓ ヌルヌル よく滑る!
苔も多い沢
↓ センジュガンピの花 (高山植物)
↓ この辺はちょっとウンザリするところ・・
↓ 左岸からの小さい支流に滝が見えたら
↓ 樽滝が見えてきます 標高1530m付近 標高差300mくらいは登ったかな・・
飛沫を浴びて気持ちいい滝前 暑い夏はこれに限る(^^)/
滝つぼ周りも苔がきれいだ
↓ シモツケソウ
イワナがいそうですね
いつかうちの家で泊まりでいっぱいやりませんか~~。
一杯やりながら滝談義も良いですね~
いつの日か(笑)