異常暖冬の 2016.01.09 訪瀑撮影(単独)
長野県茅野市 河原木場沢 醤油樽の滝 落差35m
滝のかかる標高1950m 八ヶ岳の山中に静かに落ちています
下から一の滝、二の滝 そして醤油樽の滝
特に冬季は寒気厳しくアイゼンなど装備しなければなりません。
1 山の神 美人道祖神・・に見送られ
2 河原木場沢付近の霧氷
3 河原木場沢入口
4 河原木場沢 氷に覆われています、氷の下は水の流れる音がしています
5 一の滝 ハシゴを登ります
6 一の滝を巻きます
7 一の滝の上 青氷でアイゼン無しでは立てません
8 注意して登ってゆきます
9 ナメ滝付近 傾斜がきつくなります
初夏にはクリンソウがきれいなところ
11 ナメ滝上
ここも初夏には花園に・・
13 二の滝
14
15 二の滝の高巻き
16 氷の滝と化した危険な場所 アイゼンの爪だけが頼り、トラロープは信頼できない
17 醤油樽の滝が見えてきました
18 二本つないだアルミ梯子を降りると滝前
19
20 醤油樽の中から見上げる気分
21
22 初夏にはここにも花が咲きます
23 ツルツルです 慎重に爪たてて 帰ります
24 滑ったら下まで止まりません
うっかり、三脚がはるか下方まで滑ってゆきました・・
無事救出しましたが・・三脚だけでよかった・・
冬の「醤油樽の滝」はすごいですね~¡
19 20 21 のお写真を拝見して、素晴らしい氷滝の風景に魅入りました。
でも、ここまで行くのは厳しいですね。わたくしにはとても無理です。
クリンソウが咲いて柳の綿毛が舞っている気持ちの良いころに行きましたが、
それでも三脚をもって梯子を降りたりするのは冒険でした。
だんだんナマケモノになっている自分を感じますが、
こだるさまが見せてくださるお写真で満足しています。
ありがとうございました。♪
初夏には秘境の楽園ですが冬には様相が一変します。
雪が深いとラッセルが大変、少ないとツルツルアイスバーンになってまた大変、
スパイク長靴も歯が立ちません、この日は本格的な10本爪アイゼンを使用。
ここはやはりクリンソウの頃がおすすめですね。
とは言いつつ、綺麗で怖いもの見たさで行っちゃいます(^^;)
私の下手な写真でも満足頂いて大変光栄です!
八ヶ岳の連山のどこかにある醤油樽の滝を、冬に滝見するには、大冒険ですね。
アルミ製ハシゴを下りる話など、スリル満点です。
今後は単独行以外の滝見も、場合によっては検討されて方がいいのでは・・
差し出がましいことですが・・
冬、氷瀑は、観光対象以外の滝は危険を伴うことが多いですね、仰るとうり複数人で行くのがベストですね。
もしここで自分に何かあったら家族は東西南北どこを探していいかわからないだろなあ ってよく思います。
ほとんど独りなので行き先くらい伝えて出てゆかなくちゃって、何十年も前からそう思ってはいるのですが・・。
月1~2回は県外の滝屋さんたちと滝巡りツアーも行っています。
暖かいお言葉、ご心配、まことにありがとうございます、県内で、私と同レベルに
脳を滝のマイナスイオンでおかされた、気の合う変人に出会うまで、単独は続く・・かも(^^)/
良い情報をありがとうございます。
今年もクリンソウの咲く頃訪れたいと思います。
暖冬が災いしたようです、雪が融けては凍る を繰り返してルートや足場はツルツルです。
雪があった年にも行きましたがラッセルはしますが雪の下はあまり凍ってはいませんので雪深いほうがまだいいです。
TOMさんの霧ヶ峰画像でもこの時期 信じられない驚く暖冬状況です。
雪道のラッセル、2本のアルミの梯子、10本爪のアイゼン、ロープでツルツルの氷の壁を降りて氷瀑へ。
グリーンランドの氷河のクレバスへ降りてゆくようで、ものすごいとしかいえません。
私のいつも春風に吹かれているようなお手軽、お気軽の一人旅と違って、危険と紙一重の厳しすぎる単独の滝見行のように思われます。
私なら河原木場沢の霧氷で大感激して、そこで何枚か撮って帰ってきますが、いや、とてもそこまでも行けません(^^;)。
年末も暖かかったのでコーテイングしたような滑る氷面だったと思います。
私はステップの無くなった二の滝の高巻きの壁が怖かったです。
暖冬だからと楽観視していましたが、逆にっ渓谷を埋めるツルツル氷で羽生クンでも転倒していたでしょうネ(^^)
冬場の醤油樽はこれまでで一番雪が無く、でも一番滑りやすかったです。
ここはやはり初夏のクリンソウの咲き誇るころがいいですね!
いせえびさんの一人旅も 光待ちなど私には真似できないすごい忍耐力がございます。