安すぎてびっくり! だから買っちゃったペニンシュラの月餅

2024-10-06 | 食べ物

 

ちょっとここ数日忙しい母さんなので

 

短め投稿が続きそうです

 

そうそう 母さんの声が出ないの

 

治ってきました

 

やっぱり 心的ストレス 何だろうと

 

だから 父さんには

 

もうガミガミするのやめて! って お願いしました

 

うん  と言ったけど

 

これはもう治らないので  

 

そのうち 何かの拍子にガミガミはすると思うけど

 

もっと減らしてほしいと思います

 

ばあちゃんが言ってたけど

 

歳を取ったら 大変になる って

 

そうかもしれないね

 

だって 脳も老化するし 考えることも難しくなるんだろうし

 

じ2号 周りの伯父さん達のようになるのかもしれない 

 

 

 

では 今日は 月餅の事

 

1箱とバラ2個買って 物凄く高かった

嘘のような月餅

 

でも さすが 美味しかった

 

また食べたいと思ったけど

 

来年 このお値段を出して買えるかどうか??

 

ふとネットで検索したら

 

楽天で 驚き値段で売っているお店を発見!!

 

1箱8000円ちょっとしたから 1/4位?? もう少し安い?

 

とにかく信じられない値段

 

あの 食べたかった チョコレートの月餅も 1000円代だったかな?

 

2箱買っても 6個入り1箱のお値段の 半分以下

 

偽物かとおもったけど 楽天だし 日本にあるお店だし

 

思わず 2箱ぽちっとしました

 

 

それが届き

 

記念写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョコレート

 

これもあの時買いたかったの!

 

でも そうなると 2万弱のお値段に 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして あの時は見なかった

 

普通の月餅と 新作のカスタード 各2個入り

 

どちらも美味しかったから 買いました

 

賞味期限切れを売るお店

 

 

月餅って かなり長く日持ちするから

 

これはお得過ぎる!!

 

食べたい人は これ買うと良いかもね

 

 

食べるの今から楽しみです


そりゃもう~美味しゅうございました ザ ペニンシュラ の月餅

2024-09-25 | 食べ物

    ????

 

今日は畑に行く日

 

まだ疲れは抜けてないけど 1週間以上放置の畑

 

どうなっているのか??

 

また 4時起きしていく と言った父さんでしたが

 

先生に久しぶりに会える日なので 先生に会える時間にお願いしました

 

そのことは後程

 

今日は 昨夜のおやつのお話

 

中秋の名月の前 渋谷に寄ったときに スクランブルスクエア―でみちゃった

 

お菓子

 

食べたいな~~ って思っていました

 

伊勢丹と どこだったっけ?

 

お店が入ってる

 

でも その後 羽田空港でも売っていました

 

その羽田で出会った少し前に 渋谷のスクランブルスクエア―で出会って

 

贅沢すぎるお値段だけど

 

どうしても食べてみたくて

 

でも ばら売りしていない

 

ミニ月餅6個で 8000円ちょっと 

 

今年の新しい商品 カスタードあん だけ ばら売りしてて

 

それも 1個 確か1000円以上した記憶

 

そして 食べてみたかったもう1種類 チョコレートの月餅

 

これが人気商品です お勧めです  って言われて

 

チョコレートの月餅が食べてみたかった 私

 

でも オーソドックスなのも食べてみたい

 

チョコレートのばら売りがあったらよかったのに・・・

 

思い切って オーソドックス チョコレート の箱入り2個と

新商品 カスタードを バラで2個 買うか 

 

お店の前でかなり悩んだ母さん

 

全部買うと 18000円超えてた気がする

 

いくらなんでもな~~

 

でも たまにだったら 贅沢しても 人生なんてあっという間だしな~~

 

たかが 月餅に 本当に長い事お店の前で悩みました

 

宝くじが当たってたら  さっと買っちゃっただろうけど

 

 

悩んで 悩んで

 

やっぱり オーソドックスな月餅6個入りと バラでカスタード2個

 

で我慢しました

 

食べる日は 中秋の名月

 

その日が賞味期限で作ってるって

 

 

ところが

 

その日は食べられない

 

それから1週間以上しないと 食べることができないじゃない

 

月餅って そう腐るものではないの知ってるから

(自分でも作るから 材料 糖度 作り方・・・・ 色々わかる)

 

冷蔵庫に入れて置くことにしました

 

 

そして 昨夜

 

 

ようやく食べる日を迎えることができました

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは ばら売りで買った 新商品  カスタード

 

 

そして チョコも欲しかったけど我慢して

 

オーソドックスな月餅

6個入り 8000円ちょっと

 

 

かなりサイズは小さい

 

 

中華街の小さい月餅より もっと小さい

 

 

 

 

 

 

 

小さいでしょ~~

 

小1個が 1500円近いかも

 

そして カットして 中身チェック

 

 

 

 

綺麗な月餅

 

 

ペニンシュラの本店で作って日本へ ? それともかな?   だそうです

 

とても美味しゅうございました

 

値段だけの価値ある月餅だとは

 

思いますが

 

父さんも

 

美味しいけど 高すぎる! って

 

 

でもね 塩卵作るのに1か月以上

 

蓮の実あん作るのにも時間はかかる

 

確かに高すぎるけど

 

自分でも作るから 本当の美味しいのを食べてみたかった

 

 

今年で一番贅沢だったかもしれない

 

 

チョコレートもぜひ食べてみたいものです

 

 

そして 何気なく 食べた後検索したら

 

 

同じものが 2000円ちょっとで売ってるじゃないの!!

 

偽物? それとも 母さんが買ったのが高すぎ? 

 

 

たぶんね~

 

中秋の名月の日が賞味期限で作ってるって話してたから

 

その日を過ぎたら なんでもなくても

 

 

半値以下になるんだと思う

 

食べたい人は 今かうと ちょ~~~ お得ですよ!!

 

8000円ちょっとが 2000円ちょっとで買えるんだから

 

 

びっくりしました

 

最後に

 

今日も本当に忙しすぎた1日

 

最後の最後に

 

子供部屋おばさんで  

 

 

やっぱり あの人

 

アレで そうなるんだろうな と

 

認知症とも微妙に違う

 

わ~~~~~~ って 

質問されたり 聞かれたり

 

とにかく 自分にマイナスになりそうなことを聞かれると

 

脳がストップしてしまうのかもしれない って

 

思いました

 

というより 感じました

 

アレの人に多いらしい

 

だから 注意されても

 

何度も失敗繰り返し

 

人の話を聞いていないのか  って 怒鳴られる

そうすると ますます 殻に閉じこもり

 

人の話を脳に入れないようにしてしまうらしいのです

 

 

母さん もう疲れてしまいました


高額だけど たまには良いかな THE PENINSULA

2024-09-19 | 食べ物

 

 

今日は 高額過ぎるお菓子のお話

 

SNSでたまに出てくる  月餅

 

16日は中秋の名月

 

日本じゃ~ 月餅は1年中売ってるけど

 

中国やベトナムや・・・

 

では その日を過ぎたら売っていないと聞いた

 

本当なのかな?

 

売れ残りとか安く売っていないのかな? 

 

 

月餅って 作ってすぐは美味しくなくて

 

家で作った月餅も 1週間くらい置いた方が なじんできて美味しくなると教わった

 

甘い物そんなに好物ではないから

 

特に月餅は 少し食べれば十分

 

 

父さんは大好物!

 

母さん 月餅は3カ所で教わりました

 

で その SNSで出てくる月餅

 

一度でいいから食べてみたい!! って 最近思っていたの

 

ホテルの月餅

 

伊勢丹とどこだったか? デパート2つで購入可能って

 

 

あと そのホテル

 

で 美容院の帰り 渋谷のスクランブルスクエア―のお菓子売り場を見ていたら

 

 

あ~~~ あの月餅じゃない~~~

 

お店が出ていました

 

何度もお店の前を

 

欲しいけど

 

高すぎる

 

たかが月餅に

 

でも 食べてみたい

 

食べてみたい種類は2個

 

チョコレート と 塩卵の入った普通の 確か 蓮の実あん

 

ちらっと見たら

 

ばら売りは カスタードあんのみで

 

後は チョコも もう1つも 別々に箱に入って販売 

 

両方買うと 2万弱 

 

組わせて箱詰めにしてくれればいいのに・・・

 

あと ばら売りもしてくれればいいのに

 

何度もお店の前を通って

 

やっぱり食べてみたい気持ちが 

 

 

お店の前に足を止め

 

 

何を買おうか 物凄く悩んだ

 

 

せっかくだから 清水の舞台から・・・の気持ちで

 

2種類買っちゃおうか・・・ と思い始めた母さん

 

でしたが

 

さすがに2万近くはね~

 

悩んで悩んで

 

月餅とくれば こちら! と言える 基本の月餅の箱詰めと

唯一 ばら売りをしていた カスタードを2個 購入

 

それだって とんでもない金額に

 

さぞかし美味しいだろうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう中秋の名月は過ぎているのに まだ食べていないからわからない

 

ペニンシュラホテル 香港から直接送られてくる

 

 

高級すぎる 月餅を ついに 買ってしまった

 

という 母さんの話でした

 

今日はばあちゃんのお父さん

母さんのおじいちゃん 儀一おじいちゃんの命日

 

母さんが3歳の時に無くなった

 

夏休みで青森に行っていた時

帰るころ調子が悪くなり

しばらく幼稚園を休んで ばあちゃんと子供部屋おばさんとで看病して嫌のを覚えている

 

スーパーじいちゃんだった

 

料理も得意

楽器も何でも演奏出来て

手先も器用すぎるほど器用で

明治生まれのじいちゃんだけど 愛車は ハーレーダビットソン

それにサイドカーつけて 往診していたそうです  青森の話

加藤茶みたいな 丸いい眼鏡につるっつる頭

 

そのうち写真を載せようかな

 


今日も忙しすぎて

2024-09-13 | 食べ物

 暑すぎるよ!

 

今日は自然に目が覚めるまで寝れる日

 

でしたが

 

6時ちょい前に目が覚めて

となりを見たら 父さん起きてる

 

リビングに行ったら

 

4時に目が覚めたよ  って

 

じゃ~ ウォーキングに行こう!

 

ここ数日行けなかったからね

 

いつもより1時間位遅いウォーキング出発

 

 

すでに暑くて 日陰を選ばないと歩けないほど暑かった

 

 

やっぱり ウォーキングは遅くても6時には家を出ないとダメ

 

 

 

今日は春ちゃんが初めて下りた階段から降りて

 

虫の声が

 

秋なんだな~って思うけど

 

真夏の暑さ 

 

おかしいよね!!

 

今年は特に

 

 

 

氏神様経由

 

 

 

 

銀杏落ちてて

 

秋なんだな~ って

 

 

だけど

 

真夏 

 

 

この先どうなっちゃうんだろうね

 

 

ウォーキングから帰り

 

シャワー浴びて 朝ごはん

 

そして 買い物

 

どこに行こうか??

 

お菓子を買わないといけない

 

二子玉? と思ったけど

 

久しぶりにラゾーナへ

 

子供部屋おばさんが倒れた 本人は行くはずじゃなかった病院へ

 

なぜあそこに行って トイレの前で意識を失い

 

そうなったのか 本人はまったくわかりません

 

頭が行っちゃってるからかな??

 

8月9日でしたね

 

数日前に 熱中症で 家の中で気持ち悪くなって たところに

たまたま母さんが

 

こんな暑い日に2階へ行って あの 温室のなかで 洗濯干して

 

とにかく こんな時こんな事をすると  こうなります! という事がわからない

 

認知もあるかもしれないけど  アレの方が強い気がする

 

大変だよ~

 

アレで高齢者になると 認知もプラスになり

 

そばに居る人は訳がわからなくなります

 

今日やっとその病院にお礼を言いに行く事ができます

 

もう1か月以上だった

 

とにかく忙しくてなかなか行けなかった

 

帰ってきてすぐに 

 

院長先生に会い 御礼を言って

 

お次は 子供部屋おばさんの生活費をおろしに

 

そして 自分の銀行へ 

 

帰りに 歯医者さんに相談しに行ったら

 

断られてしまった

 

これってひどい話

 

父さんにそのこと話したら

 

あそこの歯医者そうだよ! 俺の時もそうだったもん  って

 

変えようかな・・・・ と思うけど

 

遠くなるのもな~

 

知覚過敏のような痛みがここ数日前から出てきて

 

虫歯ではないと思うけど

 

しみる

 

どうしても 今日明日に原因を見つけて 

お薬だけでも処方してもらわないと困っちゃう

 

のに

 

断られた

 

緊急 救急 扱いになると思うんだけど

 

いやみったらしく

 

じゃ~ このまま行ってきます と一言 いって 病院をでました

 

けど

 

本当に良いのかな? このままで

 

 

家に帰り 色々まとめなくてはいけないことがあるのに

またできない

 

今度は 子供部屋おばさんが 介護認定の調べの人が来る日

 

母さんにも出てくれって ケアマネさんから

 

17時半の予約

 

40分位です と言われたけど 1時間ちょっとかかり

 

子供部屋おばさんが 認知症のテストをしている間

 

本宅の色々なところをチェック

 

おかしなことしてないか・・・・

 

トイレをみたら 少し汚れてる

 

こう暑いと 黒カビがね~~

 

漂白剤プシュ~として 

 

便器の蓋を上げたら

 

         

 

世にも恐ろしい光景が

 

急遽 お便所掃除

 

手袋もどこにあるか?だから

 

ビニール袋を手にはめ

 

 

もう何日も立って乾いて取れない 

 

お腹壊しているのか??

 

とにかく酷い

 

お便所掃除して

 

まだ終わらない 介護認定の調査

 

母さんにも話を聞かせてくれというので

 

日頃の困っている事全部事細かく伝えました

 

 

たいして認定は上がらないでしょうね

 

徘徊 あなたどちら様? 暴れる  そう言ったことが無い限りは

要支援1 とかだから

 

でも 今回 かなり記憶力の方がひどいとわかってもらえたみたいです

 

さ~て グレードが上がるでしょうか??

 

 

それが終わったのが19時ちょい前

 

 

急いで帰り 晩御飯の支度

 

今夜は 三杯鶏

 

お家で種から育てた 台湾バジル

 

本当に台湾バジルか??だけど

 

 

 

 

ホーリーバジルとバイホラパー ミックスしたみたいな感じなの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

500g近くたまったピーマンで

 

父さんにクタクタ煮を作ってもらいました

 

我が家にしては遅い晩御飯

 

19時40分ころ~

 

後片付けして

 

詳細を送らなくてはいけないのに ずっとできずに長引いていたことを

 

何とかまとめて  でき ほっと一安心

 

していたら もう1つ お願いしていることをすすめないといけない人から 

 

そちらも 話を少しすすめて

 

 

 

 

今日はアイロンかけもたまっているからやらないといけなかったのに

 

もう21時過ぎ

 

疲れちゃった

 

どうしようかな~~

 

 

何てこんなに毎日毎日 やらないといけないことが湧いてくるんだろうか 

 

もう少ししたら 墓じまいのやり取りが

 

おそらく 母さんがやる羽目になるだろうと思います


頭も家の中もなんかごちゃごちゃしてきた

2024-09-04 | 食べ物

 

 

今日の予定は

 

朝起きたら雨が降っていなかった

 

母さん4時半に目が覚めちゃった

 

5時ちょいすぎに 父さんも起きちゃって

 

雨降ってる?  降ってないよ

 

じゃ~行くか

 

5時半頃だったかな?

 

お散歩開始

 

あの白いキノコ

 

またあちこちに

 

 

 

一部 ポルチーニみたいな色に

 

食べられればいいのにね

 

 

 

そして お決まりの氏神様経由

 

のあと

 

24時間のスーパーマーケットへ行って

 

 

アーモンドプードル購入

 

今日は人参ケーキを作る予定

 

 

7時ちょい前にお家到着

 

 

今日こそやるぞ!!

 

気温も下がったことだしね

 

今まで暑すぎて外に出る気にもなりませんでした

 

庭はすごいの

 

今日はお散歩で汗をかいたついでに

 

頑張るぞ~~

 

 

 

 

 

フル装備で

 

草むしり開始

 

そう言えば ばあちゃん3年前位まで草むしりしてくれていましたね

 

すごいでしょ~

 

多分88歳とかはまだまだやってた気がする

 

そこへ来ると 子供部屋おばさんは 

 

草むしり 2時間ちょっとかかりました

 

 

最後は父さんが長靴を洗って

 

 

すっきりしました

 

恐ろしいお庭が綺麗になって

 

お隣みたいに 除草剤をまけば簡単だろうけど

 

でもね 除草剤つかうと

 

ずっとお庭が茶色いの

草が刈れるでしょ

 

ミミズもいるし 除草剤をまこうとはみじんも思いません

 

 

お庭もやっときれいになりました

 

 

お風呂に入り 朝ごはん

 

 

昨日の残りもの

 

と皮蛋の試食

 

 

かための皮蛋も届きました

 

お粥と油条で朝ごはん

 

 

ここ最近 皮蛋ばかり食べている我が家です

 

御飯がすんで 今度は梱包

 

クロニャンへだしに行き

 

 

本当だったら キャロットケーキ作りたかったけど

 

時間が微妙~

 

焼くのやめました

 

だって 16時過ぎに 子供部屋おばさん連れて整形に行かなくちゃ 

 

 

4時半過ぎに整形へ

今日から骨の注射開始

 

今までは月2回の飲み薬でしたが

 

それを飲むことを忘れてしまう子供部屋おばさん

 

難しいお薬だと もう飲めないかもしれない

 

骨のお薬の飲み方難しいからね

 

 

という事で 今日から月1のお注射に変更

 

骨密度は 全然良くて 86なのに 65%だって

 

やっと骨粗鬆症の入り口だって

 

だったら打たなくてもいいじゃない

 

月1の注射 血圧2回はかったり 少しめんどくさいです

 

自分で打つ注射もあるんだって

 

そう言えば 骨折した生徒さんは今それを打っていましたね

 

整形を出たのが18時過ぎ

 

急いで帰り晩御飯の支度

 

今夜は 畑の華厳の滝で

 

マリネ

 

 

 

この前美味しかったの!

 

そして まりでとくれば洋物系かね~

 

 

 

ルッコラのソースでパスタ

 

 

あと 飲まないでいた ノンアルコールスパークリング

 

 

 

これがね~  美味しいの!

 

ちょっと我が家にしては遅い晩御飯でした

 

 

後片付け済んだら お薬で眠気が

 

 

今飲んでいる薬 物凄く眠くなる

 

今日はもう寝ようと思います

 

 

今日1日もよく働きました