ブルテリアと大自然って似合いますか? ―入川編 その1―

2006-06-05 | 多摩川の遊び&釣り(海&川)


昨夜は父さん午前12時過ぎに帰宅 
朝も早かったのでクタクタ

今朝は春と秩父に行く事にしていましたが朝早く起きれませんでした。
5時20分にやっと母さん起きて父さんを起こしましたが
なかなか起きれず
予定では6時頃に家を出ようと言ってましたが
家を出たのは6時40分になっちゃいました

父さんと母さんが着替えを始めると  ソワソワ

一番反応するのは 靴下を履いた時

靴下は一番最後に履くので 
その後はまもなくお出かけと理解しているんです。



玄関に荷物を置いたらソワソワ





春はハウスを車に積んでからハウスに入るのに・・・





勝手に
サッサと入っちゃいます




もちろん重いので出てもらいますよ


車の前からぜったい動きません




6時40分 出発です  


環八はやはり7時になると混み始め・・・

関越に乗るまでにかなり時間がかかってしまいました



旅の始まり 練馬 




今日行くところは昨年の11月23日に行った所と同じ
秩父大滝郡 奥秩父入川渓流観光釣り場 


三芳で春と父さんのオシッコ休憩




春ちゃんは車から降りると 
大嫌いなバイクの音がしたものだから 


直ぐに終了~

サッサとハウスに逆戻り





飼い主達は・・・
母さんが朝ご飯を家に忘れてきたのでここで軽く朝ご飯を済ませる事に
(父さんは何が何でも朝ご飯を食べるので


こんな所に まい泉 




下手な物を食べるより当たりハズレがないので まい泉 に決定




ご飯も済ませ

車に戻ろうと・・・


父さんここでも例の物を発見 

1回だけ と御願いされ



昆虫シリーズ 

出たのは カマキリ だったそうです 


今日の奥秩父に行くには 関越 中央 どちらからも行けますが
行きは 関越 花園 経由




関越をおり 暫く走ると寝ていた春が珍しくワンワンって




もしかしたら うんぴ~??


コンビニがあったのでそこのトイレを借り・・・

まさかね~ 




コンビニ裏の空き地で



春ちゃん 血便太郎 でした


ウンピーもしたので安心 
引続き 

現地まで直行です!!

途中 ウネウネ道もありますが
春はすっかり車酔いをしなくなりました


10時40分頃 現地到着 
4時間かかりました 




ここからは細い道を奥に入ります



左下は崖
右上はゴロゴロ大きな石が・・・落石注意の看板も

一通じゃないのよ~~


途中 キャンプ場(バンガロウもある)を通り過ぎ

到着です 


車から荷物を出し 



冬の釣りと違って荷物が少なくて楽ちんです



お金を払い入漁券をもらい川に向かいますが
車からも近いのでとても便利です






春ちゃん嬉しくって 








河原に着いたら川に入りたそうに近づくのですが
へっぴり腰に・・・





 も出てきたので
春ちゃんは日陰で待機です




父さんは早くも釣り開始

時計を見たらもう11時過ぎよ~    


そもそも釣りは 早朝か夕方が釣れる時間帯






父さん・・・

さっそく HIT







イワナ 



ここの釣り場のシステムは

時間を決め入漁券を購入した人には7~10匹程
自分で決めた場所に放流してもらいます。

ただし 
ここは自然の川なので天然物や前に放流した物もいるので
まったくの釣堀とは違います。


今日は11時30分に放流を御願いしました


それなのに
父さんその前に1匹釣りました


まもなく11時30分になり上から車が下りてきました。

春ちゃんその音にビックリしちゃい 
怖くて斜面によじ登って降りれなくなってしまい
ブルブル震えていました

まったく臆病なワンコです 


お魚が来たと言う事は そろそろお昼ですね

どうせこの時間はなかなか釣れないので
母さんお昼ご飯の準備に入りました


今回は簡単な物を 


 

ご飯とポトフ



春ちゃんお腹が空いて 

ドンドン来ようとしています





我慢が出来ません 





もう暫くの我慢だからね 



まだまだ続きがあります 

また明日にしましょうね


明日は手長海老に行く予定でしたが
本宅に春を預けることが出来ないので明日は行けません
残念~~

そろそろ釣れ出しているって聞いたのに~