お絵描きロールケーキ

2009-11-09 | 食べ物

 

今日は朝から小春亭

お絵かきロールケーキを作る日

昨夜のうちにお絵描きの下絵は済ませ


夜中に3回お姫様に起こされ

朝は父さんのオチットに行く音で起こされ

ゆっくり起きるつもりが 予定より早く起きちゃいました


起きたら 「朝ご飯なに?」 が聞こえてきて

ケーキが一段落するまで待ってもらいました。

父さん春が居ると仕事も落ち着いて出来ませんね


 開始

昨夜下書きした絵に絞っていきます

これが 毎度のことながら

なかなか上手くいかない

生地が微妙にゆるかったり 硬かったり・・・・・・・・・

丁度が難しい

それは人間用の配合と違い糖分が入らないので






今日はスムーズではないですが まあまあ


上手くいかないと何度も絞り用の生地から作りなおし~ 
の時もあります


ここまで上手くいっても 

この後 ダメ~ って事の多いお絵描きロールケーキ

ロール生地が上手くのらなかったり
模様が剥がれたり・・・・・・・

まだまだ安心できません

焼きあがって はがす時が一番ドキドキ・・・・

 




そ~~っと そ~~っと


今日は何と1回で成功


「父さん 今日は気分が良いよ~ 1回で成功したよ!」って


中はすくな南瓜をグルグル


用なので クリームも少なく

ですので 模様を描けるスペースも少ないです

考えて描かないと 中に隠れちゃったり






上手く出来ました!


夕方まで冷蔵庫でお休み






もうひとつ本日発送の小春亭と一緒に


夕方 クロニャンコさんへ 


無事お仕事も終えました。



ケーキが冷蔵庫でお休み中は何をしていましたかと言いますと 
父さんのお付き合いでラゾーナ川崎へ

この前から探していたもの

手帳カバー (変なサイズであう物が・・・

結局ラゾーナにあったので妥協

色々探して歩いたのに・・・


出たついでに 富沢商店まで足を延ばしてもらい

粉を買って帰ってきました。


それから 梱包

これがまた時間がかかります。

今日はあいにくロールケーキの箱が入る
ちょうど良いサイズの段ボールが無くて

探しに行く時間も無く

家にある段ボールを分解して 段ボール箱作り

やっぱり 梱包に時間がかかってしまいました。

明日到着

喜んでもらえたら嬉しいな~


ここのところ お絵描きロールケーキを作る母さん

先日は 春のお姉ちゃんから注文を頂き

バナナちゃんを


特別サービスで いつもより絵を沢山描きました





中央の絵は バナナちゃんの飼い主さんが

「この写真が一番好き!」と書いてあるブログを見て

その絵をメインにしました。


母さんのお気に入りは 

左上のまめ絞りを被っている バナナちゃん

面白くて 可愛い

ブログを見て 「これ描きたい!」

そう思い描きました。


この時は出来上がりのお写真を撮る時間がなく


バナナお姉ちゃんがブログにUPしてくださいました

 バナナワールド


もう少し絵の色が濃いほうが良かったな~って


まだまだ 修業しませんとね

失敗も無いように 


今日もこうして1日が終わりました。