・・・・?
今日は初台までお出かけの日でした
9時ちょっとに渋谷到着
ホーム 改札口 バスターミナル 路地・・・・・・・
いたるところに 2~4人ずつの警察官が
オバマさんが だからですね。
こんなに繁華街に警官がいたら
わが村には警官が居ないんじゃないの~ と思うほど
警察官が沢山いました。
10時~
もう10年近く通っています。
他の生徒さんは20年近くの方も
今日は MENU
野菜ソムリエの資格をおもちの先生
野菜を上手に使ったお料理が美味しい~
今日は新しい生徒さんが加わり
母さんの知らない世界のお話も
司会のお仕事をされている方でした。
場の雰囲気を楽しくする会話
お仕事がら上手だな~ と感心しました。
3時間ほどで(6品)と
は終わり
とても長く居た気持ちになる楽しいお教室です
だから皆さんずっと通われているのでしょう
帰りのバスまで30分近く時間があります
少し離れたバス停まで 歩きましょうか・・ と話していましたが
バス停のそばに素敵なお店が
2年前に1度だけ入った事があります。
その時は季節がら何も無い時期でしたので商品もそんなに無く
昨年の今頃も 帰りに皆さん寄り道したのですが
母さんは確か小春亭の発送があり 皆さんとは
その昨年行った時は
季節がらの商品が沢山飾ってあり
それはそれは素敵だったと
今年もそろそろの商品が並ぶかも~ と言う事で
お店に行ってみる事にしました。
お教室に行く時はまだお店も閉まっています。
とても大きな木の扉
いったい何屋さん? と思う様な大きな大きなお屋敷
お店の名前は PAFF COLLECTION
なんでも皇室にゆかりのある家柄のお家だそうです。
お店の裏には こんなところにこんな空間があったの~
と思うような 素晴らしいお庭
数年前に行った 月心寺さんを思い出すようなお庭
その広~~~~~~い お庭を囲むように大きなお家がぐるっと
その一角で素敵なお店を
やはり 今日はクリスマス一色
海外で買い付けてきたアンティークや様々
(オーナメントや食器や生地や人形や家具や・・・・・)
センスのいいものが沢山並んでいました。
母さん 1つ欲しいお皿がありましたが
皆さんと居るときに買うのも恥ずかしいので買ってきませんでした。
ちょっと変わったデザインのお皿
多分ケーキやフルーツをのせる足付きのお皿
赤いヒールが足になっていて 本当に変わった可愛い作品でした。
もちろん手づくり
アメリカの方の作品だったと思います。
多分 一人だったら買っていただろうな~
お店のオーナーさんの暮らしぶりは
家庭画報などに良くお写真が紹介されています。
生活スタイルや ・・・
それだけ由緒ある
目の保養をした1日でした
HP 見てください
PUFF COLLECTION
(リース作りやテーブルコーディネートなどクリスマスに向けてのお教室も開催のようです)
帰りの東横線でをしていましたら
あっという間に自由ヶ丘
もうそろそろ着くな~
と
ところが・・・
すっかり忘れていたのが
特急に乗っていた事
なんと 川を渡り神奈川県入り
武蔵小杉でUターンになっちゃいました
一度に帰り
夕方春ちゃんを迎えに本宅へ
今夜はこちらに春ちゃんお泊り
その春ちゃん 今日新築のハウスが届きました。
その事は明日にでも
とこんな1日でした。