土砂降り
・・・・
ここ数日 急な土砂降りだったり・・
毒のある虫が沢山みつかったり
気候が本当に変です
このままで大丈夫なのかしら?? 不安になりますね
今日は この前の畑の話を書きます
ばあちゃんがペースメーカーをいれてから まだ畑に行っていませんでした
暑すぎてね~
御年寄りには危険な夏でしたから
と言う事で 術後初めての畑に行きました(ばあちゃんがね)
午前中は 母さんお教室
お家で収穫した タイの小茄子を2個 使いました
ちびっこ 航ちゃんも参加
カレーは辛かったみたい
お教室が終わり 後片付けをし
父さんと本宅2名と
9月6日(土)
草ぼうぼう~
この日は長ネギを収穫することにしていました
次を植えたいからね
こんなに沢山
葱抜いて 雑草とって 先生がその後機械で耕してくれました
曜日が合わないので 先生のいる日に行けないんです
久しぶりに先生のいる日に行けました
バイホラパーはいつも元気
この日はこれで終了
帰りに近所にある有名な魚屋さんでお刺身を買って
も一つ
近所で 父さんへご褒美を買って
母さんは疲れていましたが 晩御飯の支度開始
主格してきた万願寺を
そして 大量の長ねぎ
青いところももったいなくて捨てられない
あの小さな小さな種から育てたのですから
2013年9月11日でしたね
小さな小さな種を 5㎜間隔に1粒ずつ
10月17日 ここまで育ち
年をこし 植え替えて 土寄せしながら 今まで育てました
青いところはボイルして
酢味噌で
白いところは 焼いて
このHな樽は欠席でしたよ
買ってきたお刺身は握りに
アワビです
ホタテは天然 だけど 小さかったな~
こうして 畑で収穫したお野菜で晩御飯でした
秋蒔きのお野菜もはじめなくちゃね