今日も書きます
ホーチミン弾丸話
昨日はバインミーの有名店へ行って まで書きました
お次は
そのバインミーに使うパンを買いに
母さんと もう1名 パン作りを
I さんは お仕事がパン屋さん
母さんは 小春亭でわんこパン そして 教室でたまにパンを
パンは興味があります
でもね 母さんは 食べるのは パンよりご飯
作るのが好きなんです
旅行に行くと 近くにこだわりのパン屋さんが無いか? 必ず探しますよ
あると 何種類も買って ほとんど 父さんの朝ご飯 か 皆で晩御飯の時に
です
で ホーチミンにも最近はお洒落なパン屋さんはあっちこっちにあるって
調べると出てきます
でもね~
そう言うところじゃなくて もっと専門店みたいな
工場みたいな
そんなところがないか??
ずっと探していました
時間があれば ネット検索
現地に住んている方のブログの中に
やっと
バインミー用のパンしか作っていないパンの工場
小売りもしてる・・・
って言うのを見つけたの
1ページずつコツコツチェック
その文章を発見した時はうれしかった~
やっと見つけた! ってかんじ
でも 詳しくは書いていない・・
書かれている内容を にほんの旅行会社にお渡しし
探してもらいました
そこへ今回いきました
で 最初に行ったら パンが売り切れ
次は15時頃の焼き上がりです・・ って言われ
再度
16時に到着
また売り切れてたりして な~んて話した記憶があります
焼けてる焼けてる~
母さんは10本購入
まだポカポカよ
これは日本に持ち帰ります
そうそう 今まで出てきたお店の色々は
最後にまとめますね
そして 次は
最後の晩御飯~
でも まだ早いって
とりあえず お店のそばへ行って時間つぶし ということに
ピンボケだけど
現地の学校前を通ったら
女の子の制服が
ピンクのアオザイ
あ~ 綺麗に写真が撮れなくて残念でした
そして 晩御飯のお店近くで 時間つぶし
でもね~
みんな お腹いっぱいで 飲み物すら入らない状態
仕方がないね~
男性2名が
で クーラー無い
床置きの扇風機はあったけど その2人が 占領しちゃって
風もないし
暑い
壁をみたら 扇風機が数か所
ヒューさんが付けてくれ 一安心
と言っても 暑いのよ
アイスコーヒー
甘いから お腹いっぱい 喉乾いていない
時には ちょっと重いけど・・・
ゆっくり飲んで
時間つぶし
さ~ 明日は 最後の晩御飯のお話
もう2~3話で終わりかな