寒い雨
夕方も寒い
今日は早起き父さんの日
お弁当2個
長い仕事ご苦労さん
母さんは午後から ばあちゃん連れないで西麻布の日
4月中旬に受けたエコー検査の結果を聞きに 母さんだけ行くことにしていました
その結果で 人工弁を入れるか入れないか?
入れたとしたら 良い話じゃない事がいっぱいあるので その説明を受け
どうするか・・ そんな嫌な話をしに行く日でした
その事は後日書きます
午前中は 雨だし 空いているだろう∼と思って
病院へリハビリに
朝一でいったら 席がいっぱい
雨だから 珍しくお年寄りは数名だけ
若い人たちが多かったから 連休中怪我でもしたのかしらね?
リハビリの人は少なかったから 結構早くに呼ばれ
終了
帰りに買い物により 午後は六本木
まだあった 朝 卵白余ってるから シフォンケーキ焼いて
教室の試作もしたのを忘れてた~
そんな1日でした
今日から何を書こうか?
何をまだ書いていないか?
訳が分からなくなってきた
取りあえず 武蔵野うどんデビュ~のお話を今日から書きます
世のなかには美味しいおうどんが沢山ある
数年前から ずっと行きたかった 吉田のうどんをデビュ~
讃岐うどんは7年位前からデビュ~
あと 行ったことがあるのは 水沢うどん 加須うどん
それくらいしかデビュ~していない うどんの世界
そうそう 母さんは 蕎麦よりうどん
自分で打つのは うどんより 蕎麦
うどんは力仕事だから大変
でも たまに打って食べると 美味しいな~ と思う
そして 吉田のうどんはデビュ~できたので
もう1つ 食べてみたい うどんがあって 川幅うどん
もう1つあった! 耳うどん(こちらは佐野のおうどん)
父さんにずっとお願いしてるけど 行ってくれなかったの
吉田のうどん旅を始めてから うどんに興味を持ってくれた父さん
武蔵野うどんが食べてみたい! って言いだした
武蔵野うどんと言うと 国立辺りを思い浮かべたけど
なんだか範囲が広いみたい
行ってみたいと思った父さんは 色々調べ始めてて
何軒か行きたいお店が見つかり
そこに行く途中 川幅うどんも食べられるから
ついに念願の川幅うどんを食べに連れて行ってもらえることになりました
あとは 耳うどんだね!
母さんも 武蔵野うどんを色々調べ始めたけど
範囲が広くて大変
埼玉に結構あって 埼玉は広い
吉田のうどんよりまわるの大変そう
讃岐なみかも それより広範囲かもしれない
埼玉って結構遠いイメージ
いとこが結構住んでいるから 馴染みはあるけど
都内越えに時間がかかって 結構遠く感じる
山梨行く方が近い気がする
と言う事で 嬉しいうどん旅がスタートしました
ここまで来るのに数十年かかってるのよ
父さんは 新しい事は苦手だからね
都内越えが大変かもしれないって また早く家を出ると言っている父さん
その辺もおかしいの
出発~
ここ最近 ナビの案内するのは 初台を通る道
そこが開通してから そこ経由が多くて それがスムーズで良いの
思ったより早く 東北道へ入れました
オチット休憩
久しぶりの東北道
なんかね~ このお店 朝早いのに並んでいて気になったのよ
いとこの長男に聞いたけど
知らないって 蓮田くろはまラーメン
うどん屋さんは11時~が多いから 時間をつぶさなくちゃいけないから
お気に入りの場所へ(父さんのね)
羽生で降りて
あ~ 懐かしい~~
この辺りは 加須うどん が有名で
東北道下りてすぐのお店が 父さん気に入っています
素朴なうどん
お店の前を通って
ちょっと行くと 水族館があります
11時までにはまだまだ時間があるから 水族館に行く!って
なんかのどかなの
こんな車が普通に走るって
そして 突然の真っ黄色
すごい~~
田んぼがお休み中 菜の花の種をまいたのかもね
お家の前にこんな景色があったらいいだろうね~ って話したら
毎日見てればなんとも思わないでしょ! と
父さんらしい答えです
父さんの大好きな水族館到着~
ここは 淡水魚の水族館
規模はとても小さいけど
淡水魚マニアの間では有名
到着したのは良いけど
Openまで 1時間半位時間があるじゃない
このあたり何もないし この日風がものすごく強くて
車の中で待機することに
何人か わんこさんのお散歩の人が来ていました
奥の方に とても綺麗な芝生の広場があるのよ
春ちゃんも大好きな場所でした
やっと時間になって
こんなの発見!
小さな水族館なのですぐ見終わっちゃう
バックヤードの方には 保護している 巨大なオオサンショウウオがいます
母さん位の大きさだったな~
昔 バックヤードツアーに参加しました
そして 外を
外には チョウザメや鯉の池があって
そこも人気 なんだけど
数年前 薬を入れられ 奥のお魚が と言う事件があって
その事件以来行ったかどうか?
外の水槽もちゃんと復活しています
そして 新しいのが出来てた
慣れてるのね~
可愛い
さ~ そろそろ 次のお気に入りの場所がOpenするから そちらに移動しましょうか
おうどんやさんには まだまだ時間があります