4月10日㈪は箒作りへ その4 谷保までテクテク musubiさんへ 箒作り

2023-05-21 | 飼い主お出かけ

 

 

今日も早起き父さんだった

 

なんかここ最近ずっと早起きだね

 

昨日は数時間しか寝ていないけど 頑張って起きていて

 

午後~ 

 

ちょっと遠くまで習い事

 

もう10年以上通っているかな

 

10年は母さんにしてみれば普通かな

 

先生に会えるのがとても楽しみ それが1つ

午後から遠くまでなので ちょっと行くのに考えちゃうけど

 

楽しい時間でよかった

 

帰りは 父さんの帰宅時間と重なり

母さんは実家に荷物を取りにいくから 途中まで来て とラインしたのに

 

残残こない

 

何やってるの?と

 

実家に行くと書いてあるのに 駅へ向かったそうだ

その後も 勘違いし 実家へ行った父さん

 

どうしちゃったの??

 

昔だったら 自分の勘違いでも 怒鳴ってきたけど

昨日はおとなしかった

 

こらえているんだろうな~って言うのが伝わってきた

 

父さんは努力してるんだね

 

スイッチ入らないように

 

自分の事がわかると そうやって 上手くやって行ける人もいる

 

でも それが出来ないと 地獄の家庭になって 

仕事に行かなくなったり

じ2号みたいに暴力ふるったり 

タイプ色々

 

大変な思いをしている奥様は結構いるみたいよ

 

昨日は母さん夕方帰宅だったので

父さんの晩御飯は お弁当を買ってきました

 

ボリューミーで美味しかったって

 

次回は9月に予約しました

 

その前に 一緒に受けているが アメリカに大谷さん~を見に行くかもって

 

パワフルな方です

 

母さんは 今問題のある老人組3人がどうなるのか?

ここ1年位とても微妙

色々計画しても ドタキャン になる確率が高い

 

それは素直に受け入れ

 

ただね~ そればかりに気をとられて 自分の事を後回しにすると

 

今度 時間が出来たときには 自分が歳とってやれることが減っちゃう

そう言う後回しの生き方をしている人の老後もみているから

それは気を付けようと思う

 

父さんが ば2号を見て育っているから 

後回しの人生が習慣になっているのが困っちゃう

口ぐせが   今度  後で まだいい   

何かをやりたい時 買いたい時 欲しいと思った時

必ず その言葉が出る

 

そしてやらない やれない 

 

でも それも少し改善したかな

 

 

今日の母さんは

早起き父さんのあと 桑の実収穫お手入れに3時間

 

収穫量がどんどん増えてきちゃった

 

その後は 

 

15時頃帰り 本宅にお弁当を届けて

 

そんな1日でした

 

 

では 4月10日の続き

 

お昼食べて

 

次は谷保まで

 

 

国立のイメージは 学生街 百恵ちゃんの住んでいるところ

武蔵野うどん  母さんの中ではね

 

なので オシャレなお店もいくつかある

 

そんな街を見ながら谷保まで歩きました

 

 

 

 

 

 

 

いつも小杉に行くと見に行く雑貨屋さんのおおきな店舗を観たり

 

 

 

一橋大学の前を通ったり

 

国立から真っすぐな道です  谷保まで

 

 

途中 思い出深い学校もあったり

 

これが 母さんが 技工士になったきっかけになったのと縁がとても深いのです

 

あの時 技工士の学校なんかに行かなければ 違った人生を歩んでいたと思います

 

技工士と言う仕事がある事すら全く知らなかった母さんです

 

谷保は44年ぶりくらいかな~

 

若い頃 おじいさん おばあさんが

 

30年前の話よ~  50年前の話よ~ と言うのを聞くと

 

そんな 大昔の話なんて 鮮明に覚えているの? 懐かしいと思えるの? と思ったけど

 

いま 自分がそれくらいの年になったら

 

30年前だろうが 40年前だろうが

 

覚えているし それが 20年位前の感じで 心に 脳裏に 浮かんでくるんですよ~

 

だから 若い時 いい思い出 経験が沢山あると って事よね

この年になって思います

そう言ういい思い出 経験が無いのはちょっと寂しいかな

 

逆に 辛い経験を乗り越えた って言うのも 何かあったときに乗り越えられる

 

なんでも経験  そして 自分の行いは 自分で責任をもってやる

 

そう言うのを避けて生きてくると

 

おばちゃんや ば2号のようになるのかな~ と傍にいて思います

 

16の頃を思い出しながら歩いた日でした

 

そして この日の一番の目的は

 

こちらでやっていた 箒作り体験

 

既に皆さん集まっていました

 

小さなお店

 

先生は 母さんが蕎麦粉を購入している

常陸太田の方からいらしたそうです

 

大学時代だったか? 箒作りに目覚め

 

常陸太田まで通って 箒職人さんから伝授

 

今は そちらに住み 箒もろこしを栽培し

 

糸も自分で染  手作りの箒作家さんをやっているそうです

 

箒って 日本で作っているところがいくつかあって

 

松本に通っていた時 松本の方でも 昔からの箒があって

 

箒を育てる と 先生が話していたような気がします

 

 

 

 

好きな色を選んで

 

 

 

 

 

 

こうやるのね~~

 

14時~スタート   2時間と言われているけど

 

16時に終わると 家に着くの葉16時近く

 

家族のご飯の時間なので 急いで作業しなくちゃいけません

 

ゆっくりできる方は とても丁寧に作っていました

 

 

 

途中看板ニャンコさん登場

 

 

 

 

完成~

 

丁度2時間くらいかな

 

 

急いで帰らないと!

 

 

友達とは現地で

 

母さんは南武線

 

友達は また国立まで歩いて中央線で千葉まで

 

 

懐かしい~ ナンブタセン に乗って 小杉で買い物をし

お家に帰りました

 

もう父さん帰ってましたよ

 

 

充実した1日でした

 

この後ね 箒の種を買ったけど(ホウキモロコシ)

 

畑に植える場所が無くて

 

先生にも少し種をあげました

 

脱穀機も畑にあるそうで 来年は種まきしたいです

 

5月が蒔き時

 

50本位あれば 今回教わったような箒1本作れるって