今日はサラリーマンタイム出勤父さん
お弁当無し
でも 朝ごはん何もないから つるつる茹でて朝ごはん予定
早く起きないと お湯沸かしてからになるから時間かかる
大急ぎで準備して 間に合ってほっとして
そうそう ここ最近花粉がひどいから 父さんからお薬をもらって
それのせいか 起きることなく爆睡
昨日は夢を見ちゃった
珍しい人が出てきた 夢に出てきたことはない人だと思う
寝る前に YouTubeをやっている女医さんで アレの専門医
とても勉強になるからたまに見ている母さん
大人の事もよくやってくれる
みるたびに そうそう!!それ! って 毎回思う
それを見たから 夢に彼女が出てきたんだと思う
スケジュール管理ができなかった
言葉遣いも変だった
ま~ 今思うと そうかもね って
本人も多分自分は・・って話してた
変わった人だった
初めての人に入っていくやり方も 人付き合いの仕方も
ちょっと変わってた
夢の中でも 相変わらずバタバタしてた
どうしてるんだろうね
あることから ぷっつり縁が切れた
多分相変わらず元気だとは思う
さ~て 今日はやりましょうか
昨日準備はしてた
マーマレード作り
ジャム作りの中で一番手間がかかると思う
皮向いて 実を出して あく抜き何回もして
細かく切って
やっとジャム作りができるからね
苺みたいに ヘタ取ってお砂糖入れて とはいかないの
あく抜きも 足りないと苦いし 抜きすぎるとピンボケだし
昨夜のうちにここまでやって
父さん送り出し 3回転
綺麗な良いミカンでした
母さん マーマレードは お店に並ぶ夏みかんでは作りません
優等生の夏みかんだと なんか物足りないです
生徒さんが綺麗な夏ミカンを持ってきてくださったので
2回に分けて作るつもりでした
頂いてからもう1か月過ぎちゃったけど
全然新鮮のまま
今日は半分作って 残りは 時間ができたときに
1年かけていただきます
市販のマーマレードが大嫌いで あまり食べなかったけど
自分で作るようになったら
母さんの作るマーマレードのファンもいます
ジャム作って ば2号の頼まれごとを今日行っちゃうことに
富沢で買い物があるからついでに
小杉に行くか 二子玉に行くか ?
二子玉に行くことに
街中 物凄い人だね びっくりしました
平日行動することが多いからかな?
コロちゃんもまわりで結構発症しているから マスクして
今 子供部屋おばさんに 風邪やコロちゃんうつしてはいけないからね
ば2号からは お彼岸のお菓子を送るの2軒頼まれています
ここ数年 なぜか 母さんに回ってきた
それまでは 宇宙人と買いに行ってたば2号
大好きな宇宙人の奥様にお願いすればいいのにね
1万円渡され
お菓子2軒分と 1軒は 必ず言われる
明太子でも って
今はね 田舎の方が 大きなスーパーがあって
明太子やたらこなんかは買えるのにね
きっと頭の中は 45年位前なのかもしれない
明太子と言われても 高島屋で送りたいような明太子は無い
あっても 田舎でも買えるようなもの
毎回 明太子 と言われるけど
最初に1回だけ買ったけど 今は明太子は買いません
今日はお菓子と 華正樓のシュウマイ
帰ってきて 報告の
おつりはいらないからね と言われたけど
おつりなんて残りませんから
逆に 立て替えましたので
今の時代 1万円で お菓子2つと 何か1つ そして送料2軒(うち1軒クール)
1万円では全然足りませんよ
嫁仕事予定より早く済ませた母さんです