今日は寒い
今日は早起き父さん
仕事がかったるい と寝る前に言ってた父さん
でも 父さん もし家にいるようになったら
四六時中 飲んで 大変なことになりそうだから
ずっと仕事をした方が良いのでは・・と思う母さんです
じ2号も 仕事を辞めて 一人日中お家にいる時
いつも呑んでいたからね
それで 身体を壊し 失語症になってからが 人生長かった
ば2号は 変な健康方法で水分不足による脳梗塞 を起こしてからが 長い
そうならないように これからは気をつけないといけないお年頃です
今日の母さんは 家事をして
お彼岸だし ほんの少しぼた餅作り
ばあちゃんが居なくなったから ご近所に配るのも減ったし
なんか たくさん作る気も起きないし
仏様分とばあちゃんのお友達の同じ部落のKさんだけにあげればいいかなって
でも結構できたので ご近所さん+2軒
そして ば2号宅へお届けに
強風で行くのが大変だった
ば2号宅の近くに 大きな公園があるから 砂ぼこりが
小杉からバスに乗るけど バスに乗るって億劫だね
帰ってきて アイロンかけして 晩御飯の支度して
今日はそんな1日でした
では サパ話
なんと 今日で終わりになります
長かった~ 37日間
お疲れ様 自分 って感じです
ハノイの有名店 バインミー25でバインミー買って エッグコーヒー買って
やっと 泊まっていないホテルに到着
この日の午後出国
先ずは ジャワーを浴びたい!!
あまり時間が無いから 1人何分 って 決めて入ることにしました
その間 バインミー食べて コーヒー飲んで
結構慌ただしいよ
エッグコーヒーの泡泡が消えてきちゃったけど 仕方がないね
バインミーには ハムや叉焼が入っています
食べて 順番でシャワーを浴びて 荷造りして
忙しかった!
準備OK
お迎えのバスにのり 空港へ
荷物を預け
写真撮っていなかったけど
初日に旧市街で買った ライチ
旅の間 食べる時間が無くて Wさんがずっと持っててくれた
どうしよう? 食べる?
日本には持ち帰ることはできないし
勿体ない と言う事で その場で急いで
これがね~
今でもみんな話してるけど
人生で一番 美味しかった ライチ
台湾にライチ狩りに行ったけど あのライチより 美味しい!!!
少し前のお教室でも あのライチの甘さは忘れられない! って話していました
ライチを無駄にすることなく食べて
中に入り
この時は ANAだったのね
午後13時過ぎ出発だったかな
機内食を頂き
この頃 アイスクリームが良く出たの
他の会社でも
お土産開いて 先ずはこれを食べた
本当においしい!
素朴で
家族もこれ大好き
まだ習い事では習っていなくて
どうしても作りたくて その後のホーチミンで
レシピ本を買ってきました
まだ作っていないのよ
今日で 2018年7月6日~9日まで行った
ハノイ サパ ハードスケジュール旅行のお話は終わりです
まだまだ書いていないベトナム話あるの