TOKYO  X を食す!! 春ちゃん食欲旺盛

2006-08-26 | 日常

                      


今朝は春ちゃんのいない朝 
寂しかった~

父さんを送り出し 午後から春ちゃんに会うことに 

本宅に行ったら春ちゃん嬉しいけどなんか変でしょ~

   実は・・・


嬉しすぎて出ちゃったんです

ウレション 3 回  嬉しいのと怒られそうなのとで微妙な春 

この後母さん近所にお買い物行って本宅に行ったら

また出ちゃいました

最近なんだか復活の兆しです 


この後春ちゃんのお薬をもらいに病院に行くことに!!

母さんバックを持ったら 肩紐に春ちゃん


  

春ちゃんは小さい頃お散歩が大好きで 
いつも誰かが紐のようなものを持つと
サッ! と頭を入れてきたんです 
それをまた最近思い出したのかな??

ウレションと言い これと言い・・・春ちゃん赤ちゃに戻ったみたいです


でも お家を出たら多分ストライキでしょ~

案の定 

こうなったら祖母ちゃんにお願いするしかありません 

    
もちろん前では母さん隠れたり呼んだり


やっと病院の隣まで行き 母さんついでに買い物 


祖母ちゃんと春には待っててもらいました  

ここで祖母ちゃんと  をし


   お隣の病院へ        

  いつ行っても楽しいみたい 


病院も済み 本宅へ戻り今度はみんなで母さんちに行きます 

今夜はちょっと遅い父さんを待って我家で夕飯 



                    


今夜の夕飯は TOKYO X  で とんかつ 

昨日は父さん給料日     少ないですが嬉しいです

お稽古の帰りにお買い物に寄り  

母さん  気持ちが大きくなって 

とんかつ用に10枚切ってもらうように 

いったいいくらになるのか  ドキドキ しちゃいましたが
なんとか手の届く金額で一安心
 

高いといっても普通の牛さんよりは安いのでしょうが・・・

我家は本宅2名が牛さんをあまり食べないので お肉といえば 豚か鶏 なんです。
本宅がいないときは牛さん食べますよ~~ 


この前 しゃぶしゃぶが美味しかったので今度は とんかつで 
と話していたんです 


 パン粉もちょっと良い物を 



夕飯準備をしていたら春ちゃんお腹が空いちゃって 

   ちょうだい光線出してます 


春ちゃんここ1ヶ月ほど食欲が出てきて 
いつもだと半日かけて食べるご飯を
10分~30分以内で食べるようになりました。


相変わらず 良く噛んで 食べます

 

 カリカリと 納豆と 南瓜と 煮干 です 



  
         さ~  人間様の夕ご飯は


あ~~~  やっぱり甘味があっておいしい~  

TOKYO  X

もちろん春も家族の一員なのでほんの少しだけお肉を 

 


良く噛んで食べる春ちゃんなのに・・・

丸飲みする勢いだったって

普段質素だから なんだろうな~~~    




  父さんが寝ている春を見て
  「ね~ね~ 面白い姿で寝てるよ~  白目むいて 」って

 

 

春ごめんね~ 美味しい物を食べるとこんなに幸せそうに・・・
白目むいて寝るんだね~
 

 

TOKYO  X の購入先は

 











鳩は良いな~

2006-08-25 | 日常

朝方は    

 

朝いきなりスコールのような物凄い
なんとそんな中 本宅2名はややボランティアみたいな感じで(老人会)
近くの公園の掃除をしズム濡れになってしまったそうだ

本宅に行ったら 「幽霊になった 幽霊になった・・・」ってしきりに言うので??
と思ったらそう言う事だったらしい
ご苦労様でした 

老人会の皆様のおかげで図書館横の公園は気持ちよく使えるんだね 


今日は母さん習い事の日
午後からなので春ちゃんはお泊りました。

      さ~  問題のウンピ~は??

           大丈夫でした

         被害者 0   

お昼近くに母さんのお布団で少しお昼寝をさせ 本宅に連れて行きました。


                                

母さん習い事の為自由が丘へ 

習い事も終わり駅に向かっていたら

歩道の真ん中に 鳩が2羽   

鳩なんて珍しくもないけど母さん思わず立ち止まって写真を撮っちゃいました



夫婦なのか?恋人なのか? 

一羽が一生懸命 もう一羽の顔を掃除してあげていました。  
なんか微笑ましくて  母さんが思うには雄が雌の顔を掃除してあげているんだろうな~ って何の疑いも持たずにそう思ったんです  

鳩とお別れし駅に向かい歩いていたら
何で雄が雌の・・・と自分で思ったのか考えちゃったんです。

多分父さんと母さんにはあり得なかった あり得ない  事なので
鳩をみて羨ましく思ったんだな~ って 

前にも書きましたが 母さん父さんと歩く時は父さんの背中 それも6~7メートル先の背中しか見た事がないんです
手をつないだりベタベタしたいとは思いませんがせめて隣を歩いて欲しいな~って

鳩に出来るのに父さんには出来ないんだ・・・

母さん自然にそう思ったんだと思います 。



駅に着きました   自由が丘  やっと最近エスカレーターがついたんですよ

   

帰りに田園調布により頼まれ物を買い

 

に乗り本宅へ帰りました。

今夜は我家で   春ちゃんのシートなど荷物をまとめ我家へ 

祖母ちゃんが春の遊んだおもちゃを片付けていたら 

  春ちゃん勘違いし・・・


     
 
祖母ちゃんがしまう為に床から取った 引っ張りっこ用のロープに 頭を入れて祖母ちゃんを連れまわしたんです

変なワンコです 

例の最強チームで我家へ 

春ちゃん今日始めての ウンピ~

 なんとユルユル解消しました 



ブルテリアのこの背中とお尻の丸みがなんともいえず可愛いです 



父さんも7時30分頃帰り 皆で 

本宅の希望で冷し中華を

8時を過ぎ でぶや を見ていたら 横浜中華街特集 



皆で ア~だの コ~だの   を見ながら 

中華街と冷し中華 ピッタリです 

食事も済み  では デザートのお店が

なんだか甘いものと中国茶が飲みたくなって 

母さん思い出しました
冷凍庫に 作ったけど揚げるのが面倒で 

胡麻団子が入っていたのを 

揚げ物の面倒でない叔母ちゃんがいたので

ジャスミン茶を入れ  の中華街を見ながら

   

   

      なかなか美味しかったです 

中華街に行った気分に・・・なれるわけないけどね




春ちゃん今夜は何故か本宅に帰りました 
何でだろう??


ドキッとしたよ~  春ちゃんまた ぴ~

2006-08-24 | 人と犬  病気 怪我 の事

  

今日は母さん習い事の日
午前中から出るので春は昨夜から本宅です。

昨夜は父さん帰りが遅く寝たのが2時近く
今日はやや世間一般の出勤時間帯だったので7時30分までできます。
4時に起きるのと7時に起きるのとではその後の1日の体の具合が全然違います。

そんなめったにない日なのに  熟睡中に横から

今何時? 今何時? 今何時?・・・・・・」

母さんが答えるまで父さん 

朝は早起きの日が多いので父さん目が覚めたとき寝すぎたと思いあせったらしいのです時計を見たら起きる時間の1時間前 
母さんそんな時間に起こされちゃったらもう寝れないでしょ
父さんは寝覚めをよくするために コーヒーを一杯飲んでまた
5分もしないうちに ス~ス~ 寝息をたてて

母さんはそんな器用なことは出来ません 

そんな散々な思いをし   父さん出勤   ホット一息

突 然  

番号を見たら 本宅    時計を見たら8時40分 

なんで
と言うと
本宅の祖母ちゃんが倒れるのは決って8時~8時30分頃

ここ数年は滅多にないけど 以前はその時間帯にが鳴って出ると
叔母ちゃんからで「救急車呼んだから 直ぐ来て」 だったんです

 ドキドキしながら電話に出たら 祖母ちゃんの笑い声・・・

「今日お稽古終わったら早く帰ってきて!」 と ???

どうしたのかと思ったら  春が夜中の3時から 物凄い ピ~ で
祖母ちゃん一睡も出来なかったそうなんです

8時過ぎても ピ~ は止まらず 本宅はお昼頃ちょっと留守になるらしく
ピ~ されちゃうと後始末を直ぐしないといけないので
その御願いのだったんです。
母さんお稽古終わって早く本宅へ行き 元気だけど ピ~ の止まらない
春ちゃんの相手を
暫くして玄関に出て 外に出たいときかない春
ほっておいたらあきらめて部屋に入ってきましたが なんか臭い

春のお尻を見たら  付いていました  ピ~  と言う事は



西日の当る玄関に    ここには本日2回目だそうです

あの暑いさなかに母さんタイルを外して玄関の水洗い開始 

パルXで消毒し 消臭剤を撒き 汗だくになりました 

春ちゃん一人テーブルの下で涼しげ

 何を考えていたのでしょうか??

本宅2名もその頃にはいたので皆で後片付け

こうも ピ~ がひどいとまたお医者さんに行かないといけません

今日も部屋中被害拡大間違いなし

4時になるのを待ち 春は歩かないのが分かっているので途中まで祖母ちゃんに誘導してもらい病院に向かいました。
もしかしたら途中で ピ~?? 準備をして行きました。

駐車場に入り 

 これは ピ~ 間違いなし


やっぱりね~  

紙でなんて取れる代物じゃ~ないです
水を持ってくるのを忘れたので 叔母ちゃんに 

  叔母ちゃん登場です 

ピ~ の後を水で流し ・・・
でも気になる事が一つ 

何で叔母ちゃん片方だけめくれているの?



こんな格好でバケツ持って歩いてきたんです 

皆がモクモクと作業をしている間 春は・・・   知らん顔 

この後無事に病院に到着 


ピ~ を検査してもらい  


結局この前と同じ
ただ今回もう一つ菌の名前が出てきました
前回のピ~から間もない時に海水を飲んだので ピ~ になったんでしょうと言うお話 

抗生剤を今回は2週間  

帰りは ピ~ 無しで に帰ることができほっと一安心

本宅に着いたら 毛を立てて
 ウ~ウ~ ワンワン

 

春ちゃんネコパンチを喰らい負傷してから
ネコを見ると燃えちゃうんです 

今回は 元気もあるし 吐かないし  でも ピ~ が止まらないんですよ。
今日から2週間またお薬ですね



今夜は我家に来たいと言うので連れてきていますが 夜中に ピ~ しないと良いけどな~  もししたら父さん大騒ぎします
トイレは万全にセッティングしました


御願いだから 安眠妨害しないでね~ 


潮干狩り 最終章  春がフラミンゴに?

2006-08-23 | 日常
            

今日で潮干狩りの事も終わり 

次回は来年の3月以降
多分・・・また行くでしょうね

来年は旬の春に一度行ってみたいと思っていますが  寒そう



 に帰ってきてからの続き 


春ちゃんしっかり日焼けしちゃいました

玄関に入ってお風呂へ直行 

水物好きな春ですが 冷たい水は嫌いなんです

夏でもぬるま湯 


春ちゃんにお湯をかけたら・・・










そんな訳ないよね







 




お湯をかけるとピンクになりますが
ここまでピンクにはなりませんよ~


フラミンゴみたいです


お風呂から上がって乾いたら

鼻筋が 


お耳も 


今回も日に焼けてしまいました
日焼け止めクリーム塗ろうか悩んだんですが・・・

下手なものを塗ってボコボコになってもイヤですし


春ちゃんごめんね~  



お犬様が綺麗なったので人間様の番です 




 そして砂抜き開始 



100円ショップで買った バットと網のセット に 
排水溝用の水切りネットを開いて敷いて 




先ず 貝を流水で(水)洗い汚れを落とします

貝をあまり重ならないように網に並べます
ひたひたに砂抜き用の海水を入れ





暗くしないといけないので新聞紙を被せ電気を消して



そして大切なのが   温度管理


寒い時期は良いことですが 夏は室温も30℃近く
それに我家のお風呂には窓がない
いつもは本宅で砂抜きをしますが今年は我が家で・・・

工夫をしないといけませんね 

なんでも20℃くらいがベストらしく
低すぎても砂をはくのが遅くなるそうですし
20℃以上になってくると貝が弱ってくるし・・・



かあさん 次のように工夫しました





もちろんお部屋はクーラーきかせ

お風呂場のドアを開け 
暗くして  お風呂場の暖房を涼風にセット
扇風機をがんがんあてました

この常態で 3時間30分 ほど 

夏場は海水に長く漬けすぎると
弱って死んでしまい腐るそうです

夏場は持って帰るときも気を使います。
貝もそうですが 砂抜き用の海水も長時間の持ち歩きは良くないので。


年々潮干狩りの達人に近づいてきたかな? 



今回の蛤の収穫量は




上に見える部分



なんか蛤取ると得した気分になるけど
海のおじさんも言ってたけど

ダシが出て美味しいのはアサリのような気がします


Sさん  蛤ポイントわかりましたよね
6~7月頃行くとザクザクよ 




                


夕方川原のお友達の空太君が届け物を持って来てくれました

その足でガタガタ道までいっしょに歩いてもらい
春も少しお散歩が出来ましたよ 

やっぱり途中ストライキになりそうでしたが空太君が先に行くと
立ち止まってもあわてて後を追って歩きます

お友達がいっしょだと何とか歩くんだな~  って 


そのほほえましい2匹の写真は撮り忘れました


春ちゃんは今日本宅に1週間ぶりに帰りました

本宅では規則正しく9時にはハウスだそうですよ
もう寝ちゃったんだろうな~ 




 お陰様で本日でアサリは終了となりました 


最後のMENUは 祖母ちゃんからのリクエストで アサリピラフ 
もう暫くアサリはいいかな~

潮干がり その2

2006-08-22 | 犬と潮干狩りor飼い主潮干狩り
 


今朝も私より早く起きた父さん
悲鳴を上げていました

「筋肉痛だ~~」

母さんはその声で目を覚まし
頭の上の春ちゃんは・・・ダウン中 




暫くしてハウスでのまま移動


やっと出てきたけど 

  

たてません 

 
春も筋肉痛でした 


時計を見たら8時
父さん 「腹減った~」って

いくらなんでも母さん起きてすぐのご飯支度は辛いので
少し待ってもらい 本宅2名も揃っての朝昼ごはんにすることにしました。


   MENUは  もちろん アサリ  

祖母ちゃんがボンゴレが良いと言ってたのでボンゴレに決定

思いつきで 胡桃のパンを急遽 

最近 急ぐ時のパンは大幅手抜きの ブレッチェンの改良版

生地作りから焼成まで1時間30分くらいなんです 



成型も丸めるだけ 

パスタも出来上がり 

アサリが山ほど入ってお皿から溢れそうです


アサリは今夜も明日も・・・それで完食の予定



今日の春ちゃんのことは抜きにして 今日は潮干狩りの続きを書きます。
予定では今日で終わりにしたかったけど明日も続きそうです



 潮干がりの続き 


昨日は出発まででした。

今回も現地の駐車場に入ったとたん起き上がってソワソワ 

待てません


父さんに 水に入る時ようの首輪とロングリードをつけてもらいます




そのとたん春はもう階段に向かっちゃうんです 
待てません

飼い主達は入場チケット買ったり
準備があるのに・・・・・


さ~ 行きましょう 


入り口のおじさんに春が呼ばれて
それも  無視




いけない春なので少し落ち着かせて・・・と思ったら
おじさんにペロペロ攻撃開始 


人間様も準備が整い  いざ海へ 


春ちゃん走ったよ~




走ったら・・・




いよいよ海へ




祖母ちゃんは右の方へ   後の3人は 蛤ポイントへ


母さん間もなく1個ゲット




母さん今回秘密兵器 装着なんです

普通潮干狩りはクマデでかいて手で取るんですが
素手でやった方がわかりやすくて(砂地じゃなくて水中を掘るので)
今まで何もつけないでやっていたら 帰るときに爪が半分無くなったり
縦にずっ~とわれたりだったんです
濡れているとなんでもないのに 乾いてくると ジンジン・・・・・・・

普段洗物が多いので爪が弱くて
良く考えると塩水にずっと漬かってて 砂を掘るってことは
ふやけた爪で研磨剤を触っているようなもの

去年は軍手でしたがゼンゼン感触ダメ
今年は薄手のゴム手袋にして見たら

これ  お勧めです 

手触りも素手と同じ 爪は減らないし 


春ちゃんは・・・??

持って来い遊び開始





始めに春の餌食になったのは今回御一緒したSさん

投げてもらって 



持ってきて
父さん通り過ぎ 



また Sさんへ

暫く遊んでもらい 父さんだったり母さんだったり 


はりきって取りに行って

次に投げてもらいたい人に渡したり足元に置いたり


こんなお顔で見つめられるんです


変 な 顔 

  
                


遊んであげながら 今回なかなか取れない蛤を探して・・・

気がつくとアサリがあまり取れていません
渡される網の半分も取れていません 


疲れてきたし 
そろそろアサリを取らないといけません

でも蛤ポイントのアサリは小さい

疲れ果ててしまった頃

遠くに 祖母ちゃん発見


父さん近寄っていって・・・

母さんも後に続いて  ビックリ 


小春の祖母ちゃん


スーパーのレジ袋のでかいヤツに溢れるほど入れて持ってきたんです





小春の祖母ちゃん只今70代半ば
体重35キロ  心臓がポンコツ

ビックリしました

いつの間に 


母さん達のネットがスカスカだったので
詰め替えをし



Sさんも網がいっぱいになったので帰る事にしました。

11時頃だったかな


ちょっとだけ記念にSさん登場 

*ご迷惑でしたら  下さい。 直ちにカットしますので





春はもう帰るってわかっているのでサッサと  へ

実は足を洗う場所のお水が嫌いなんです

だからいつもここへ来ると洗わずに ハウスへ直行


父さんはせっせと砂抜きの海水を汲んで




皆は足を洗ったり着替えたり
貝を洗ってしまったり 


今回の貝の超過料金は 3500円  ってことは5キロ

海に入る時に1400円で買う網はつめ放題で2キロ計算らしい


と言う事は・・・

ばあちゃん1400円の網以外に5キロ取ったので

単純計算で

ばあちゃんひとりで 7キロちょっと取った事になります 


  我家の今回のトータルは13キロ 
 

アサリ尽くしの3~4日 
明日で終わるかな??


早く砂抜きして夕飯に間に合わせたいので
さっさとかえりました 



もちろんここには寄らないよ~ 


春ちゃんお家についたら 起きました




多分体はガビガビ  


車から降りたら

また 車に乗りたい  って 動きませんでした


荷物を下ろして




真っ先にやることは


春ちゃんのシャンプー です


この続きは明日の その3 で・・・



とにかく今日は 家族+ワン 皆が筋肉痛  


物事が思うように出来ず

春ちゃんは海で沢山 海水を  おかげで

ピ~~~  


明日から父さん仕事だし
母さんも明後日から動き出すし 



中年は遊んだ後が辛いのよ~



今日の午後 御近所のノノちゃんちに頼まれていました
甘食を焼きました。

グータラ母さんなのでかなりお約束を伸び伸びに

ごめんなさいね~



一番シンプルな配合で作りました 

素朴なお菓子です

もちろん春もほんの少し  


明日も続きます