今日はお出かけの日
春ちゃんを本宅に
出かける時間になりましたら 外は
傘が必要なほど降っていましたので傘を借りて
にのり 目的についたら
誰も傘なんか持っていない
傘を手にして歩くのが恥ずかしかったです
用事がすみ春ちゃんを引き取りに本宅へ
お家に帰ったのが3時近く
晩ごはんのパンを作って 春と本宅へ
あちらで晩ごはんの支度をし またこちらへ
今夜も2時近くに帰る父さんを起きて待つ 春と母さんです
ここからは那須のお話を
2010年11月15日(月)
湯当たりも落ち着き なんとかご飯を食べられそうな母さん
父さんもしっかり食べたい! と言うので お昼食べたっきり
旅に行くと 途中何かつまんだり 買ったりするのですが
晩ごはんは 早めの予約で17時30分~
春ちゃんはお留守番
那須のペット棟は離れているので 外に出て 別館に入り・・・
前回は何度も迷子になりましたが 今回はスムーズ
外で食べようかと思いましたが きっと寒い・・
お酒も飲むと張り切っているし
また宿のビュッフェにしました
那須は2度目
お米が美味しかったのを思い出します
「食べるぞ~」 と 張り切っている父さん
今回も全部制覇するって
先ずは少しずつ
ここは お米が美味しいので お寿司のシャリが何ともいえず美味しいんです
ネタは クルクルみたいですが
前回も お客さんが 「ここの寿司は美味しんだよな~」って
ネタが良かったらきっと最高です!
ローストビーフはソースがしょっぱくて 母さんは1枚で十分でした
今回は 蟹が食べ放題
まさか毛ガニ? と冗談
もちろん毛ガニじゃない
父さんは何回取りに行ったか
普段食べさせていないみたいで 恥ずかしい程
母さんも少しずつ 3回位取りに行って
父さんは テーブルを見ると ローストビーフが2枚ものっていて
最初のを合わせると 3枚
お寿司も何度も
母さんもお寿司は何回か
父さんは日本酒を頼みましたが あっさりしすぎて
母さんが美味しいと思って飲めるアルコール ウイスキー
それを頼んでもらいました
竹鶴17年 シングル
竹鶴21年はこの前までお家で飲んでいましたが 母さんには強すぎて
17年だったらいいかも
これ見てたまげました!
シングルってこんなに少ないの??
いつも飲んでいる量よりずっと少ないのにびっくり
母さんがいつもグラスに入れる量が 外で飲む普通の量だと思っていました
外で飲む事がないので 知らなかった
その事を言ったら父さんに笑われ
これで800円
家で飲んだ方が良いね
もうお腹いっぱい
〆にご飯を
ご飯 前回父さんのを少し頂きましたら あまりのおいしさに
今回はご飯を絶対に食べよう~ と思っていました
美味しかったけど 今家で食べている 山形県 はえぬき のほうがもっと美味しかった
只今取り寄せているお店のお米があまりにも美味しくて
値段もお手頃
最後に甘い物
一通り取ってきましたが お腹いっぱいで食べきれないのと あまり・・・
で 父さんに食べてもらいました
エスプレッソも ・・・
こちらも父さんに
父さんは まだ食事中
「最後は 寿司で〆る!」 と
お寿司と 果物を取ってきて
終わりにした父さんでした
こんなに食べるなんて
恥ずかしいほど食べました
でも 若いころはもっともっと食べましたよ
ほぼ毎日 母さんちに来て ばあちゃんの手料理を (結婚前10年間の話し)
あの頃は 母さんちは5人家族でしたので そこに父さんがきて
お米もはかどってすごかったって
こんなに食べても 昔よりは食べない父さんです
お腹が痛くなるほど食べて 春の待つ部屋へ
また外に出て
そ~っと ドアを開けましたら
ハウスで寝んねしていたみたいです
今度は 春ちゃん晩ごはん
お昼に買った お肉を焼くつもりでしたが 面倒で
簡単に
お腹いっぱいになり
まさか~ と思ったら
「さ~ 1杯だけ飲むか!」
ねぎからし と
どれも栃木県のお酒
この日 飲んだのは
菊水ふな口に似た感じのお酒でした
父さん好み
さすがにお腹いっぱい過ぎて 夜はに行かなかった父さん
9時前にはみんなそろって
ここ数年の旅行は 寝るのがとても早いです
この続きは明日へ