また樽と熱海へ その1

2016-12-21 | 犬とお泊り旅行

 

 

 

では書きましょう

 

 

昨日 今日 のお話

 

 

 

たぶんこの時期ずっと樽と旅行に行ってるの

 

 

クリスマス前に ちょっと時間が取れる我が家

 

 

 

行きたいところの空きを見たら

 

 

空いてるじゃないの~~

 

 

なかなか予約が取れない宿

 

 

これは行くしかないね

 

ってことで  熱海に行きました

 

 

10月25日にも行ったお宿よ

 

 

 

 

 

 

 

で  樽にはその事教えていなかったの

 

 

だから 寝てた 

 

 

 

荷物をどんどん玄関に運び出したら

 

 

 

 

  やっと気が付いた

 

 

 

どこかに行くんだ・・・

 

 

って

 

 

春はお年を召したら  旅行が億劫

 

 

 

でも 本宅は   連れて行って  って

 

 

この前のハノイで5日間も預かったからね~

 

 

 

樽に首輪をつけて

 

 

   強制的に玄関へ

 

 

 

ま~ 母さんといっしょだから

 

 

良いかな・・   って 気持ちになったって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いつもだともう少し遅く出るけど

 

 

 

小田原で鰹節買っていくから 早めに出ました

 

 

そして 樽のオチット休憩で 海老名SA

 

 

 

ここで 樽の写真撮ったけど

 

 

なんだか 白飛びしすぎて  変な写真になっちゃって

 

 

捨てちゃった

 

 

ここで 父さん ロト購入

 

 

御日柄もいいので 母さんはジャンボ購入

 

 

 

 

 

 

この続きは明日へ

 

 

 

明日は3時30分起床  あ~あ~  です

 

 

 


日本のトイレはすごいね

2016-12-20 | 日常

 

 

 

今日は鰹節を買いに小田原へ

 

 

この詳しいことは明日にでも

 

 

 

で 海老名でトイレ休憩

 

 

 

トイレにたまげた 

 

 

 

 

 

何か国に対応なんだね~

 

 

トイレもものすごく綺麗だし

 

 

 

日本のトイレって ほんとすごいと思う

 

 

 

 

で トイレから出て

 

 

父さんは ロトを購入

 

 

そこで目にした文字

 

 

 

 

 

 

 

 

母さん思わず10枚購入いたしました

 

 

 

 

 

 

 

当たりますように


黒豆第1回完成 そして やっと行けた美容院

2016-12-19 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

 

今日は午後~お仕事の父さん

 

 

昨夜は深夜の帰宅

 

 

母さんも1時頃で黒豆でした

 

 

そして ゆっくり起きたかったけど

 

 

黒豆煮火を入れないといけないから 7時前に起床

 

 

豆に火を入れ  残りの砂糖を加え

 

 

再び火入れ

 

 

 

 

 

真っ黒 ふっくら  でしょ~

 

 

 

 

 

 

  こちらにも砂糖を入れ

 

 

壊れたのは自宅分

 

 

 

 

 

 

冷まして 味をいれ 完成よ

 

 

 

そして 父さんは 朝昼ごはんで

 

 

優しい母さんですから

 

 

蕎麦を打ちました

 

200gだから その辺で さっと打ちます

 

 

 

 

 

 

 

  鴨汁せいろで

 

 

 

 

美味しいと満足していましたよ

 

 

そして 父さんの出勤と一緒に樽を移動

 

 

今度は 美容院

 

 

もう限界をとっくに越えていました

 

 

こんなに行けないでいたのは 初めてよ 

 

 

最近気に入っているところに行きたかったけど 時間がないから 地元で済ませることに

 

 

 

1時の予約でしたが   眠すぎて死にそうでした

 

 

夕方終わり ケーキの材料を買いに 田園調布へ

 

 

さ~ これから 瓶詰め開始です

 

 

 

 

本当に眠いです


蕎麦打ち教室2回目

2016-12-18 | ようこそ

 

 

 

今日は2回目の蕎麦打ち教室でした

 

 

 

父さん午後出勤

 

6時に起きて ご飯 シャワー済ませ

 

母さんは お弁当作って 出勤準備をし

 

寝室で引き続き 

 

 

いつものパタ~ン

 

 

ここ最近遅番続きな父さんです

 

 

11時~なので 起きてすぐに 鴨肉を冷蔵庫から出し 常温に戻して

 

 

10時ちょい前~ 低温でじわじわ焼きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして アルミホイルに包んで ロゼに

 

 

 

そうそう 白い物体は 昨夜から本宅へ

 

 

 

11時~ 第2回蕎麦打ち教室スタートです

 

 

先ずは ざる汁の作り方を説明し 作ります

 

 

そして 蕎麦打ちの復習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12時~は 復習の生徒さんも合流

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらは 母さんが打った試食用です

 

 

 

2人一組で 茹でてもらい

 

 

出来上がった人から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二八は2回で終了

 

 

後は 復習でいらっしゃる方もいます

 

 

先ずは お家で打ってみてくださいね

 

 

 

 


お耳が遠くなったから

2016-12-17 | 日常

 

 

今日はちょっと遅めサラリーマンタイム出勤の父さん

 

 

6時40分に起きる予定が

 

 

やられました

 

 

白いやつに

 

 

枕元に置いたお水を飲むのに起きて

 

 

次に 廊下に出たから

 

 

オチットか~ 

 

 

ついて行って  オチットシート交換

 

 

一緒に寝室に戻るかと思ったら

 

 

またオチットして

 

 

今度は なぜかリビングにトコトコ歩いて行った 白いやつ

 

 

??

 

ご飯茶碗の台の前で じ~っと うなだれているの

 

お水は寝室にあるのわかっているはず

 

 

いくら寝室に行こうと誘っても  動かない

 

 

じゃ~ 勝手にして頂戴!  って  

 

 

母さんお布団に戻り



 

ずっと帰ってこない白いやつ

 

 

きっと ハウスかどこかで寝たのだろう~ って

 

 

ほったらかしにして

 

 

かなりたってから

 

 

 

ヴ~  ヴ~  って  低音のうなる声が聞こえてきて

 

 

 

 

寒いから何かかけろ とでも言っているのだろう~  とおもい

 

起きてリビングに行ったら

 

 

 

 

 

 

白いやつは あれからずっと 水とご飯茶碗を置く台に 鼻を  グッ!  と押し付けて

 

 

ここで水が飲みたいの  って あれから  ず  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ っと

 

 

いたのです  

 

 

 

なんてやつだ!

 

 

仕方がないから ご飯茶碗にお水を入れておいてあげたら

 

 

ごくごく飲んで

 

 

 

さっさと寝室に行きました

 

 

 

寝室にはお水があるのにね~

 

 

という事で

 

 

めでたく 昨夜も 起こされた母さんです

 

 

 

父さん送り出し  ラゾーナへ買い物

 

 

帰ってきて お留守番の樽に  おやつを

 

 

 

久しぶりに 待て! してみたの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よし! って 言ったのに

 

 

耳が遠くて

 

 

わからない

 

 

良し! 良し!  って 何度言ってもよ

 

 

仕方がないから

 

 

良し! って  ポン って 背中をたたいたら  やっとわかった  

 

 

白いやつ

 

 

 

老化現象の速度が速いですよ