11月3日はフリマ出店

2019-11-05 | 飼い主お出かけ

   ちょっと寒かった

 

 

今日は夕方~お仕事父さん

 

お弁当無し

 

じゃ~ ゆっくり起きればいいのか・・・ と言うわけではなくて 

 

早く起きてご飯食べて寝る  

 

 

これはこれで大変

 

遅い仕事の日は 前日は寝るのは遅い

 

父さんは何時に起きたのか?

 

母さんが目が覚めたときは すでに起きていた

 

起きたら 『飯何?  飯食って寝る』

 

 

朝ごはんの準備をし  父さん 

 

9時に寝るって

 

 

母さんは 10時前に 

 

 

田園調布へ

 

富沢商店よ

 

ケーキの材料を買って 帰りに ケンタッキーでお土産買って

 

 

 

 

ばあちゃんが 田園調布のが美味しいって

 

 

この前 別のところで買って行ったら お肉が固くて 小さかった

 

揚げすぎ

 

前も そこはそうだった

 

 

帰りに本宅に寄って 栗と韮を受け取り  

 

 

父さんが起きる時間の1時間前

 

 

ドア開けたら 髭剃りの音 

 

えっ?? 起きたの? 

 

目が冷めちゃった

 

 

 

 

急いで 昼夜ご飯の支度

 

  

 

 

何もないから 作り置き冷凍 パスタソースで 

 

 

畑で収穫したルッコラで作って冷凍  たくさん眠っています

 

 

それから 田園調布の駅前のフルーツ屋さんの フルーツサンド

 

前から気になってて

 

今日やっと買ってみました

 

2種類(2つ入り)買って 1000円ちょっと

 

結構いいお値段~

 

田園調布のお年寄りマダムが 前行ったとき お昼ごはんをこちらで 


気になってたの

 

あとは きゃべつ刻んで お野菜たっぷり

 

 

父さん満足

 

 

父さんを送り出し

 

 

母さんは 栗第2弾開始でした

 

明日瓶詰め

 

これで2019年の渋皮煮は終了

 

 

いつもより少ないです

 

 

では 本日は 日曜日のフリマの話

 

 

毎年出店している 大田区のお祭りの中のフリマ

 

今年で何回目だろう?

 

今年も生徒さん2人も参加

 

楽しいのよ~

 

人間観察

 

 

日曜日は  マーク

 

いつもそうなの

 

 

朝 直前まで 雨だったり  帰る頃雨降ったり が多い

 

 

今年は なんとか夕方まで持ってくれそう

 

 

でも 曇りだったね

 

 

 

 

 

7時半出発

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道もすいていたから あっという間に到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は 売るものが少ないの

 

 

段ボール 多分4つ位少ないね

 

 

と言うのも  忙しくて準備があまりできなかったの

 

 

売りたいものあったけど 出したりできなかった

 

 

去年の そのまま

 

それ+ 段ボール2個

 

いつもだとね 車の中段ボールでいっぱい 後ろが見えないの

 

 

今年は 余裕でした

 

 

 

指定の場所にシート敷いて

 

 

まもなく お姉さんたちが 

 

 

 

 

 

 

いつもは 初日に申し込みだけど

 

 

父さん土曜日会議で 

 

 

二日目に

 

 

お天気も悪いし いつもより 人が少なかった

 

と言っても 沢山なんだけど  大きなイベントだからね

 

 

雨も良そうだから 早めに閉店~

 

 

15時に閉店~

 

お姉さん達は お迎えがあるので 

 

 

 

 

 

母さんたちは 15時47分に駐車場を後に

 

 

駐車場出たら  が

 

 

いいタイミングだった~~

 

 

 

今年は 品物少なかったけど 思っていたより 売上

 

 

毎年思う

 

早くから準備しよう~ って

 

 

来年はそうできればいいね

 

 

父さんはフリマ疲れで 筋肉痛

 

 

翌日のお休みが繰り上がって お休みに

 

 

良かったね


さつま芋の茎

2019-11-04 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

 

まだ疲れが抜けません~~

 

 

昨日は爆睡

 

 

目が覚めたのが7時ちょい前

 

父さんはとっくにおきていました

 

 

 

その父さん 今日休みが当たったそうで

 

 

疲れたから良かったよ~~ って

 

 

 

起きたら朝ごはんと騒ぐから

 

 

ある物でパクチー炒飯

 

 

 

洗濯2回転して

 

では

 

 

畑へ行きましょう

 

 

これまた疲れるところへ

 

 

畑のことは明日か明後日にでも

 

 

 

畑から帰り さつま芋の茎のお手入れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホタテの力君でお掃除

 

 

 

 

 

 

細い茎はかき揚げにします

 

 

 

今週も予定がいっぱい

 

頑張らなくちゃ~

 

 

 


疲れた∼ 

2019-11-03 | 飼い主お出かけ

   

 

 

今日は雨らしいよ・・・ 

 

と言っていたけど なんとか持ちこたえてくれたお天気

 

 

毎年参加の フリマの日でした

 

お教室のお姉さんたちと 毎年出店

 

 

これが終わるまでは 気持ちも 家の中も 落ち着かないのです

 

 

毎年毎年 早めに準備して と思うのですが

 

やっぱり 色々あって 今年もぎりぎり準備

 

 

と言う事で 今年は 昨年の残り物をそのまま出す って感じになっちゃいました

 

 

今日のことは 明日か明後日にでも

 

 

 

さすがに疲れちゃったので もう寝たいと思います

 

 

あ~~ これで 少し気持ちが落ち着きました

 




おやすみなさいませ


朝から

2019-11-02 | 日常

 

 

早起き父さんの日

 

お弁当1個

 

 

父さん送り出し

 

今日の午後の準備をして

 

 

アップルパイ作り

 

 

生地は寝る前に作って冷蔵庫

 

 

それがね

 

レシピの生地量だちょっと足りなくて

 

どうしましょう~~

 

 

もう一度作り直すか このままで行くか

 

悩むところ

 

生地の暑さを3ミリにしなければ大丈夫

 

 

悩んで悩んで もう1単位 別の作り方で生地を保険のために作って

 

もしダメだったら 急いで林檎を買ってこなくちゃいけない~~

 

アップルパイが焼きあがり ま~ 良いかな 

 

って感じ

 

ここでいったん 

 

 

冷めるのに相当時間がかかりそう

 

 

 

 から出て また午後の支度をし

 

まだアップルパイは温かい

 

 

温かいうちに箱に入れちゃうと しっとりしちゃうでしょ~

 

 

ようやく冷めたのが14時ちょい前

 

箱に入れて リボンかけて

 

さ~ 15時からの最終準備

 

 

 

 

 

 

 

今月はベトナム料理

 

 

15時~なので 持ち帰り希望

 

 

ほんの少し試食して お持ち帰りにしました

 

 

写真の 精進麺 美味しいの!

 

ベトナム市のとき数名の方から 教えて欲しい とお話をいただき

 

11月はこれを作ることにしました

 

ホーチミンで教わった 精進麺

 

皆さん 美味しいって

 

 

あっさり味   ベトナム料理が苦手な人でも 

 

 

あと サラダも 相変わらず美味しい~~

 

チェーも もちろん 美味しい

 

 

緑豆は効能がすごいのよ 

 

身体に良い食材ですね

 

そのことを生徒さんが調べてくれたら

 

「万能薬じゃない~~」って  それくらいすごい 緑豆です



 が終わり ケーキを

 

 

 

今日は朝からいろいろなことをした1日でした

 

 


ちょっと疲れぎみ / 春ちゃんおめでとう~

2019-11-01 | 日常

 

 

今日は父さんお休みの日

 

昨日は も休みだけど ばあちゃん2号の通院にお付き合いで

 

何時間もかかって へとへとで帰ってきました

 

 

そして

 

 

なんと

 

 

本日も ばあちゃん2号の通院にお付き合い

 

予約は9時

 

必要ないであろう 胃カメラ検査 

 

いよいよ 復活か 

 

病気かもしれない病 

 

 

父さん お疲れ様でございます

 

出会った時から ずっと

 

 

1年を通して 病気じゃない 調子が良いという日が 何日あるのだろうか?

 

病院かえて 色々検査をして  結局何でもない

 

でも 本人が納得しないので  

 

それを気にして 胃が痛くなり 喉が痛くなり 食欲がなくなり 眠れなくなる  足が冷える・・・・・ 症状たくさん

 

出会ってからずっと繰り返している気がします



 

8時前に家を出て 帰ってきたのがお昼過ぎ

 

 

お疲れさまでした

 

11月の休みも 通院にお付き合い 多いらしいです

 

 

参ったな~  まったくよ~  と  ぼやいていました

 

 

そして 母さんは

 

 

朝から 栗の瓶詰め開始

 

 

   

 

 

栗が届いてから ここまでを 時間をあまり開けることなく やらないといけないのです

 

 

第1回目が終わりました

 

 

 

そして 次は

 

明日お渡しのケーキ作り

 

 

 

 

 

ちょっとエシレバター入れてみました

 

 

 

仕上げは明日

 

 

そして 今日は連絡事項がたくさん

 

 

メールのやり取りたくさん

 

 

そして 父さんが帰宅

 

 

通院は疲れるので  ため息ばかりついていましたよ

 

 

本宅老人と違い 大変です

 

 

そして 買い物へ

 

 

どこに行こうか??

 

 

全部がすむところ となると

 

 

日吉かな

 

 

 

今日も 日吉東急

 

 

お腹は減ったので  お昼は

 

 

 

 

ラーメン どん

 

 

写真ので 小盛です

 

 

もう 中盛は食べられなくなりました 

 

 

年ですね~

 

 

帰ってきてからも  

 

 

そして晩御飯の支度

 

 

今週は本当に忙しい 

 

 

11月1日だというのに

 

 

何もしてあげられない飼い主

 

 

春ちゃん 本日 お誕生日

 

生きていれば15歳

 

 

今日もお誕生ケーキ作ってもらえませんでしたね 

 

 

ごめんなさい

 






コンビニケーキでお祝だ~




 

 

今日は ばあちゃん2号のその他     なことが3つもあって

 

そこへ  もあるし

 

 

疲れてしまいました

 

 

来週は のんびりできるかな~ と カレンダーをみたら

 

のんびりできないようです