華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

オンナヂカラ注入

2015年12月16日 20時49分15秒 | Weblog
休みの今日、特に絶対買わないといけないものがあるわけでもないのに、なぜかショッピングセンターに行くことで話がまとまり、朝8時半に家を出た。
こちらの駐車場争奪戦は結構大変。クリスマス前のこの時期、のん気にお昼間なんかに行ったら、空きスペースを探してウロウロすることになること間違いなし。なので朝寝坊夫婦なのに朝早く出発。

渋滞にも巻き込まれて、たどり着いたのは9時20分ごろ。暴風雨の予報が出ていたので屋内駐車場へ。すでに満車に近い状態。すげー。屋外だと空いてる場所もあったんだろうけど、改めてクリスマス狂想曲を思い知る。

さてお買い物。
クリスマスの翌日である26日はボクシングデーといって、年に一度の大バーゲンデー。なのでこの時期はクリスマスセールっぽく見えて実はそこまで安くないのが周知の事実だった。
ところが。
今年は意外にもちゃんと“バーゲン”している。先週も同じショッピングセンターに来たけれど、いろんなお店でなかなか良質な値引きをやっていた。
ウロウロと見てまわっているうちに買い物魂がジワリと点火。Dママにはすでに希望の品を購入し、ブリスベンに送ってあるのだけど、今月末にこっちに来るときにも驚いて&喜んでもらえたらと思って、これは…と思うものを買った。
さらに自分に靴とパンツ。私の夏服はロングのワンピースがほとんど(なんてったって楽チン)。外出の際にちょいと美しく着られるようにサブリナパンツとインド綿のすそ広がりのパンツを購入(もちろんどちらもバーゲンの品)。靴はオシャレサンダル。悩んだ末にちょいといいものを。引越しで古くなった靴を何足か処分したので、自分の中でヨシとした。ちょっとぐらいきれいな格好をせんとねぇ。簡単におばさんになれちゃう年頃だからさ。

気がついたら約4時間近くもウロウロとしていた。自分たちでもビックリした。
そもそも今日買い物に来たのは、冷蔵庫の下見。Dも新しくすることに同意をしてくれたので、我が家で買える冷蔵庫のサイズや価格がどれぐらいのものなのかを見に来た。また清水ジャンプやなぁ。今すぐは買わないけど、年末年始の喧騒が終わったらさらなる値下げを期待して買おうかと話している。

一応買い物をすべて終えて帰宅。雨は降っていたけど幸い嵐にはあわなかった(今日の暴風雨はニュースになるぐらいひどかったけど、どうやら我が地域はうまい具合にまぬがれたらしい)。
帰ってから再びインディアンカレーを仕込んだ。明日から6連勤なので、お弁当に持って行きやすいように作り起き。いっつも適当に作るので同じ味になることがない私のカレー。今日のはなんだか水っぽかった。

夕方になって病院へ。というのも、実は例の美容整形のドクターにクリスマスプレゼントを頂いていた。フェイスマッサージ。これは全スタッフということではなく、数名だけが頂いた。私はこのドクターが手術をする月曜日と、回診をする金曜日、手術内容によって患者さんの様子を知らせることを義務付けられている週末にたいてい勤務をしているため、必然的に話をする機会が多い。ゆえに「いつも私の患者さんをお世話してくれてありがとうね」ということで、今回のありがたい話をいただいた。他に誰がこのプレゼントを受け取ったのかは知らない。
ドクターがわざわざエステティシャンを呼び寄せたようで、用意された別室へ。エステティシャンの女性の手が顔からクビ、デコルテを優しくマッサージ。お肌にいいという保湿クリームもたっぷりと塗りこんでくれた。めちゃくちゃ気持ちよくて、私は途中眠ってしまっていた。施術は1時間近くに及び、終わったときに鏡を見ると、くすみが落ちたようで顔色が明るくなっていた。すげー。感動すると同時に、普段からのお肌ケアを怠っていることを実感。もっとちゃんと手入れせななぁ。

これにて私のお休み終了。
明日から6つ。しかも明日はロングアワー。うへぇ。だけど、そろそろドクターたちもクリスマス休暇に入る頃なので、来週あたりから外科ベースでは忙しくないと思う。というかそうであることを願う。
実は婦長が辞職願を出した。解雇激の後、現場を知ろうとしないトップとの間に立ち、私たちスタッフのために頑張ってくれたけど、自分らしい仕事をしていないという理由で退職を決めたとのこと。そのことを話す婦長の顔が皮肉にもホッとしていた。この9ヶ月間、しんどかったんやろうなぁ。
婦長は今週いっぱいで病院を去る(通常は2週間前の告知なんだけど、婦長は短期間しか勤務してないので1週間でいいらしい)。その後は嵐の予感。またゴタゴタすんねやろな。はぁ。落ち着いて仕事がしたいわい。

とにかく。
仕事があることに感謝して、明日からまた頑張ろう。
コメント (2)