しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

お盆休み

2011年08月15日 | Weblog
13日から16日まで「お盆休み」でゆっくりする家庭が多いと思います。
小生の家でも会社がお盆休みに入った子供達が自宅で静養いたしております。
子供たちは余裕があっても、墓を持つ家庭の長はこの間けっこう忙しい。

13日の早朝には墓掃除。昼頃にはお墓参り。お盆礼を携え菩提寺へ。卒塔婆を戴いて先祖のお墓で供養します。
親戚の墓参りも13~16日までに終えます。病気入院中の親族へのお見舞い等
出かけたりします。帰宅すると親戚が来ていたりして思いの外落ち着かない。

それでも道路は比較的空いている。日常の業務は御休みとなっている所が多い御陰の様だ。
お寺の周辺、食堂関係は混んでいた。

今年のお盆は例年より暑い。お墓参りに焼ける様な日差しを受ける。
昔はきつい日差しを避けて夕刻に「お盆提灯」を持ってお寺に行ったものだった。
いつごろから時間帯が早まったのかははっきりしない。車社会となって車で出かけるケースが増え、遅い時間帯を避けるようになったのかもしれない。

それでもお墓参りを済ますとそれ以外は比較的余裕がある。
「熱闘甲子園」に歓喜する。日本国中に野球ファンが増えるこの時期は「お盆休み」の影響もあると思うところです。

社員旅行で行きたい場所は?

2011年08月14日 | Weblog
社員旅行で行きたい場所は?と働く女子社員に聞いたランキングが出ていた。

①日頃の疲れを癒したい! 「温泉」21.9%

②海辺でゆっくりバカンスを! 「南国リゾート」13.6%

③リッチな気分を満喫! 「高級ホテル」11.6%

④ワイワイみんなで遊ぶ 「アミューズメントパーク」9.3%

⑤美味しいものをたらふく食べたい!「食い倒れツアー」9.3%

⑥素晴らしいものを見て感動したい!「世界遺産」9.0%

⑥人気の見学ツアーに行ってみたい!「工場見学」9.0

⑧日本以外の土地に行きたい!「海外」7%

⑨みんなで行ったらおもしろそう!「キヤンプ」3.2%

⑩ウィンタースポーツを楽しみたい!「スキー場」2.3%

第3位の「高級ホテル」せっかくの社員旅行の機会に、自分では泊まれないようなハイランクのホテルに泊まってみたい。と思っている人がけっこういるようです。

①の温泉があって②の南国リゾートで③の高級ホテルで、⑧の海外でわいわいやって
美味しいものをたらふく食べる企画を立てたら間違いなく「大人気」であることうけあいです。
資金面と時間面の条件クリアが最難関でありましょう。^^

首相候補

2011年08月13日 | Weblog

いよいよ「ポスト菅」にむけた政局が本格稼働してきた。

民主、自民、光明党幹事長が9日、菅首相の「退陣条件」のうち最大の難関だった
「特例公債法案」の成立で合意したことで、首相退陣に向けた環境がほぼ整った。
海江田経済産業相は菅総理より早く辞めたいと発言しており、近々海江田辞任の後遅くとも8月末には「内閣総辞職」という形で辞任することが想定されてきている。

代表選に候補として上がっているのが「海江田経産相」「小沢元環境相」「鹿野農相」「馬渕前国交相」「野田財務省」「前原前外相」の様子。

個人的には「前原前外相」がよさそうに思うが、本人は慎重で「待望ムードが出るまで待ちの姿勢に終始したい」様子だ。

野田財務省は「増税論者」である。この人を首相に据えると「大増税」が懸念される。
「海江田さん」は涙のパフォーマーで首相には不適だ。
「鹿野氏」「馬渕氏」は力量不足。「小沢氏」は人気がない。
「岡田幹事長」「仙石代表代行」は出馬しない。と見られている。

ここらで「鳩山氏」「輿石氏」「小沢一郎氏」の闇の動きも見逃せない。
お盆休戦で数日は動きが見えないだろうが興味深い。
国難救済内閣を率いる宰相は誰?
興味は増すばかりです。^^

急性心筋梗塞のリスクチエック

2011年08月12日 | Weblog
元サッカー全日本代表「松田直樹選手」の4日の「急性心筋梗塞」死亡事故。34才という若さもあり、日本中に激震が走った。

心筋梗塞の原因となる「動脈硬化」は30代でも珍しくないそうです。
食事やストレスから心臓に栄養を送る「冠動脈」に血栓が詰まる病気であり、松田選手も動脈硬化が原因と見られている。
松田選手は肉食中心の喫煙選手でジャンクフード(高カロリーで栄養価の低い食品)や甘いものが好きだった。

家族環境の変化、横浜マリノスからの戦力外通告。JFLでの新しい生活。精神的ストレスが体に与えた影響も無視できない。

○魚より肉が好き。
○塩分が強めの味付けが好き
○野菜や海草、大豆製品はあまり食べない
○アルコールを飲む機会が多い
○喫煙習慣がある
○肥満度が25以上
以上は2ポイント項目

○食べることが好き。多く食べがち
○お菓子、得に洋菓子が好き
○睡眠時間が1日6時間以下
○デスクワークや車での移動が多く歩くことが少ない
○生活の中心は仕事である。
以上は1ポイント項目

<4点以下>狭心症、心筋梗塞のリスクは少ない
<5~7点>食生活や運動に注意が必要。ストレスをためやすい性格の可能性が高いのでストレス対処法をみつける
<8点以上>協心症、心筋梗塞になる可能性が高い。心臓病の検査を受けましょう
「ハートケア情報委員会」より

ふ~んなるほど。参考になります。現在小生が採点すると「4点」でした。
これなら心配がない。
30代の現役バリバリだった頃の生活習慣で採点したら驚きの「9点」でした。

小生にも危険があった。狭心症、心筋梗塞のリスクがあったということのようだ。
有名スポーツ選手の事故の教えはこんなところで「教訓として生かされなければならない」
そう思い取り上げてみました。

暑気払い

2011年08月11日 | Weblog
昨晩は暑い夏の「暑気払い」がありました。
新潟の老舗料亭「鍋茶屋」のすぐ向かい側にある「越後茶屋」という酒房でした。
鍋茶屋通りにあるため「鍋茶屋」に行くよと言ったら驚いた顔をされました。

新潟では「鍋茶屋」は老舗中の老舗。
一見の客はお断りと大変敷居の高い高級料亭でした。
今はそんなことはないのですが、古くから新潟に住む人にはいまだそんな印象の残る料亭です。

団体にご協力頂いている行政の担当者が4月に交代され、長年のご苦労をねぎらいたいと企画していた会でした。3月11日の「東日本大震災」以降対応が遅れ、昨晩まで延び延びとなっていました。

新任の責任者の方を加え「歓送迎会」となりました。参加メンバーは17名。若干減ったのですが、主要メンバーだけの会でした。
流石は歴史のある酒房でした。料理も品があって美味しかった。
中居さんも気持ちの良い接待をする。
主賓、座長、司会、会計、段取りも上手で「乾杯発声」「中締め三本締め」
「本ジメ三本締め」気分も盛り上がりGOOでした。

2次会はカラオケ「招き猫」盛り上がったのは確かですが、節電対応か「とにかく
暑かった」大汗をかいて歌い続けたら全身汗でどろどろ。
当初の暑気払いは「暑気迎えの大我慢大会」と変貌いたしておりましたぞ!
夏の疲れでブログ更新が遅れました。
ご事情察していただけると嬉しいです。(#^.^#)

児童手当の不正受給の問題点

2011年08月10日 | Weblog
1年以上居場所がわからず、就学が確認できない義務教育年齢の児童生徒(日本国籍)が5月日現在、1183人(岩手、宮城、福島県を除く)で昨年度の約3・6倍にのぼることが、文部科学省の「学校基本調査」でわかった。

原因の一つとして、母親などDV被害者と共に住民票を残したまま姿を消すケース。
住民票を残すことで、外国籍の配偶者と海外で暮らしながらも児童扶養手当を不正受給し続けるケースが出ている。

手口としては、外国人と結婚し、外国で生活していながら自分と子供の住民票は日本に残す。日本では婚姻届けを出していないため、母子家庭として手当を申請。日本に一時帰国した際、金融機関から現金を引き出す手口。

住民票に記載された住所に別人が住む。また、当事者がいなくなったことがはっきるしたケースで行政が住民基本台帳から職権で住民票を削除しないかぎり、不正受給の温床はそのまま残る。

児童扶養手当が住民票を基本にした制度の限界であり、行政が確認に十分な対応が取れない現況にあってはこの制度は全く破綻している。との指摘も出ている。
親が子供の権利を擁護しない、行政が確認が出来ない場合等この制度の問題点は解決されない。毎月の手当であり、金額も大きい。

問題点が整理されることもなく、金額面でのみ与野党協議が続いているようだ。

震災5箇月(がんばっている日本)

2011年08月09日 | Weblog
東日本大震災から11で五箇月。被災地からの「がんばっている日本」の写真が
アップされて来た。
陸前高田市のがれきの町を行く山車。

仙台七夕の「鎮魂と復興」
復興支援の甲子園大会スローガン、
今尚続く海中でのガレキ除去作業。

なでしこジャパンのワールドカップ決勝戦会場での震災復興横断幕。
「復旧・復興」への「がんばろう日本」の各地の姿が見えています。
各地の夏祭りは震災関連の出し物が多かった。震災支援のぬいぐるみ、プラカード、
山車、賞を獲得するものもけっこう多かった様です。




国難を日本国民の団結で乗り越える。
世界が見ている。なでしこジャパン、女子力アップ!男も頑張ろう!

嫌われる原因ランキング

2011年08月08日 | Weblog
(同性から嫌われる事ランキング」男性篇です。興味があったので取り上げました。
           %
①自慢話ばかりする。100
②陰口を言う     72
③空気が読めない   70
④自己主張が強い   61
⑤口が軽い      59
⑥人によって態度が変わる 58
⑦都合のいいときだけ頼ってくる51
⑧嘘をつく       51
⑨人の話を聞かない   51
⑩貸したものを返さない 51

小生が最も不快に思うのは⑥の「人によって態度が変わる」です。
かっての上司にこうゆうタイプがいました。

目上の人に対しては「ははー」と平身低頭であるが部下、目下の者に対しては
実に尊大な態度を示す。
。書類は投げてよこす。
。一方的な指示をする。
。指示したことの点検だけは厳格にする。
。横柄な態度と高圧的なパワハラを多発する。

この上司に仕事で殺された思いがあります。
能力のない上司でした。
「俺に恥をかかせない仕事をしろ!」と具体性のない
意図もない、部下からすると途方もなくおかしな指示をして一切の妥協がなかった。
部下が苦しんでも一切関知しなかった。

この上司の御陰で小生は病院送りにされました。30年も昔の事です。
この上司はその後、いろいろ問題を起し、左遷、休職、退職しました。
持病の糖尿病が悪化して退職後数年で死去しました。
今となっても時々思い出すことがあります。
「トラウマ」なのかもしれません。

エクセルは便利です。

2011年08月07日 | Weblog
ワード、エクセル、パワーポイント、はサラリーマンにとって必須実務。
曾ては必要とされた運転免許は条件とされずビジネススキルとしてTOEIC同等の必要度がアップしてきている。

小生が数年前まで在籍していた職場でも実務でけっこう使っていた。
名簿作成等で「エクセル」は実に便利です。
小生が最近参画している地域活動。自治会関連の実務を行なっている方はご高齢な方が多い。ご自身はPCの普及してきた時代に実務されてこなかったこともあり、エクセルの知識が無いとこぼされる人がけっこう多い。
地域の自治会で必要とされる各種の名簿。特に「高齢者の名簿」は年に一度「敬老者名簿」として発行されている。

各自治会毎に必要であるが学校区ともなると合計で1000名近い数の名簿を自治会毎に作成する必要がある。
毎年更新される名簿。実務担当者の方はこの作業を「ワード」で行なっていた。
最近、目が悪くなって。・・・とおっしゃる。負担らしい。
名簿更新をワードで行なっていたのでは負担感があるのは当然です。
コピー、貼り付け、削除、挿入、等毎年多発する変更作業に対応が難しい。

今回から小生が「エクセル」で作業することになった。
1枚のフォーマットを作成してコピー。30位の自治会名簿に適用した。
書体が揃っているとデータ入力だけ。自動改行でカーソルが動く。文字列合せも楽だ。
それでも「氏名入力」が1000名近いと丸2日くらいの作業となった。
手書き入力機能で印字が必要な難しい漢字がある。
後は読み合わせ。けっこう骨だ。

データが出来たらUSBメモリーに移して印刷さんに出します。印刷屋さんはデータから
製本して届けていただけることになった。
IT時代は便利になりました。

夏場の涼はプールで!

2011年08月06日 | Weblog
昨日も実に暑かった。日中最高気温は34度を指していた。

昼の暑くなる時間帯前にチャリでいつものスポーツジムを訪れました。
会員制スポーツジムは今競合競争が激しく、会員を集める広告が目につく。
小生の通うジムは地元では老舗なのだが、最近進出してきた大手のジムに客足を奪われ
苦戦している。普段の日はジムの機械を設置しているフロアーはがらがらである。

エアロビクススタジオのみ結構混んでいる様子。プールフロアーは驚きのガラガラ。
酷暑のこの時期、市営プールなどはそれこそ「芋の子洗いの混雑」の筈だ。
夏休みの子供たちは格好の涼スポットとして指定された日以外は使えない学校プール以外のプールとして出かけている。
会員制プールのビジター利用は高額である。1回の利用料金が2千円くらいする。
子供が普通に出せる金額ではない。

小生の場合「会員」の特典を享受している。
月会費「7千円」で週1回の休館日以外いつでも利用できる。施設利用もプール以外の施設も勿論利用できる。マシンジム→エアロビクススタジオ→プール→サウナ。ジャグジー等を利用できる。1回正味3時間。プールでアクアビクス、ダイビングプールで
水中散歩。これらを堪能して月に20回利用しても「7千円」である。
1回割りすれば「350円」の格安利用料であります。


空いているプールで一人貸切状態で利用した日が何度かありました。
「会員制スポーツジム」は場所によっては隠れた格好の「避暑地」王様気分で利用できる「プレイボーイ施設」かもしれません。
ジャグジーに入ってくる美女に心を躍らせ「ヒユー・ヘフナー気分」もけっこういいかも。

介護サービス利用者数最多に!

2011年08月05日 | ニュース
昨年度の介護保険サービスの利用者は「492万8200人」で、過去最多を更新した。前年度より約24万人増加。10年間で205万人余増え、1・7倍になった。
厚生労働省が4日、10年度の調査結果を発表。同省は「高齢化による自然増が要因」と見ている。

利用者数は4年続けて増え、過去最多の更新は3年連続。2006年度の「介護保険制度の見直し」で、福祉用具のレンタル利用に制限をかけるなどしていったん減ったが、増加傾向は止まらない。介護費用の膨張にもつながっており、利用者の負担を増やす議論が再燃する可能性もある。

10年度の利用者の内訳は、介護サービスが「401万5800人」で、介護予防サービスは121万9100人(重複あり)。介護サービスは01年度よりも約114万人、介護予防サービスは導入された06年度よりも約42万人増えた。
以上GOOニュース


500万人近い利用者がいる。すごい数だ。毎日介護事業者のマークの入った「リフト車」が走り回っている。朝と夕方である。送迎に必ず必要な作業となっている。

長時間乗る負担がないよう1台の車の定員は「6~7人」だ。他に2名の介護職員が乗務する。普通車で送迎する車も多い。500万人を毎日送迎するわけだからこの介護車の数が目立つのは理解できる。

小生の拙宅前は集合住宅。毎日数多くのリフト車が送迎に来る。時間がほぼ同じなので
リフト車が数台常駐している朝晩の風景となっています。
昨日は「救急車」が止まっていた。長時間だった。
???と思ったら
介護車からの緊急連絡で駆けつけた「救急車」だった。

定例のお迎えに訪問。
事態がご想像同りで検死官まで来る騒ぎでした。
合掌。

サウジの世界一ビル建設へ!

2011年08月04日 | ニュース
世界的富豪として知られるサウジアラビアのワリード・ビン・タラール王子は2日、同国西部ジッダに高さ1000メートルを超える高層タワーを建設する計画を発表した。

完成すれば、アラブ首長国連邦ドバイの超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」(828メートル)を抜いて世界一の高さとなる。

王子が代表を務める投資会社がサウジ最大手の建設会社と建設費46億サウジリアル(約950億円)で契約を結んだ。
ホテルや住居、オフイスなどが入る予定。
完成まで5年かかるが着工時期やタワーの最終的な高さは公表していない。



「ブルジュ・ハリファ」は2010年1月に総工費15億ドル(1400億円)
160階建て、高さ828メートルである。ちなみに東京スカイツリーは高さ「634メートル」建設費400億、総事業費560億円である。
ブルジュ・ハリファは経済効果が200億ドルあったそうです。

尚、サウジのタワービルの名称は「キングダム・タワー」当初の発表では高さは「1600メートル」となっていた。写真参考


東京スカイツリー参考まで

ブログ広告で稼げる?

2011年08月03日 | Weblog
メールで「おめでとうございます!」の通知があった。
???と思ったら
BTパートナーという広告会社からだった。
「シルバーパートナー」にランクアップしました。という通知だった。



確かに還暦を過ぎているし、年代登録しているし、とヨクヨク読んでみた。
小生は自分のブログをこの広告会社とパートナー契約をしていたらしい。
どこの部分が広告となっているかわからないがなんでも過去に「723円」稼いでいるらしい。本日ランクも「35位」となりました。とある。ランクが上がると1クリック100円もの稼ぎとなるらしい。

ブログランキングに必死となっている人が出てくる訳だ。
小生はいつパートナー登録をしたか記憶がない。
過去数年でカウントされ累計で「723円」稼いだらしい。
最上位のランク「プラチナパートナー」となれば生活費の一部も稼げるランクらしい。
一日に数千人の読者を集めるブロガーはプロかもしれない。有名人のブログもそうだ。

芸能活動とは有名になると付随して余録も増えてくるらしい。
数年で「723円の稼ぎ」これでは意欲も乏しいですが「ランクイン」という事実は
「嬉しい」です。

読んでくれている人がけっこう存在する。嬉しい事実なのでこれからも心して「庶民目線の関心事」をアップしてゆきたい。

世界のパソコンシェアランキング

2011年08月02日 | Weblog
2代続けてNECのPCを使っています。世界に於けるシェアはいかほどかと思って調べて見ました。
2009年のランキングでしたが以下の様な表がありました。
HP が一位。2位はDELL。3位にエイサー(Acer)、4位にレノボが入っていました。
日本の上位は5位に東芝、9位にソニー、10位に富士通、NECはなんと12位でありました。

国内出荷ランキングというところを見てみるとNECが1位、2位に富士通、3位DELL、
4位東芝となっておりました。
企業に圧倒的なシエアを誇るDELLパソコンが意外に低かった。

国内ではNECが圧倒的に法人に強く、PC98時代からのコネで入り込んでいる為強いという評価の様でした。

海外では、コンパクトで無くとも良く、丈夫で安いパソコンが売れる傾向にあり、HPとDELLが上位でした。東芝が5位というのが良く理解できず、他の国内メーカーが東芝ほど海外戦略に力を入れておらないようだ。との解説もありました。
国内で年間約700万台が個人用パソコンとして出荷。月平均万台。一日2万台が出荷されている計算だそうです。

日本の総人口は2010年に1億万人でした。年間689万8千台(2009年出荷実績)を割り当てると1年間で18人に一人、日本の人口の約5・4%がパソコンを買ったり買い換えたりしている。小生が10年使ったということは当然耐用年数限界だったようだ。

ブログランキング

人気ブログランキングへ