goo blog サービス終了のお知らせ 

手賀沼アララギ短歌会

千葉県我孫子市で開催している短歌会のブログです。一緒に短歌を楽しみませんか。

講師・雁部貞夫先生の歌(2012年6月)

2012年06月16日 | 講師の作品
新アララギ 2012年6月号より

・維新政府を転覆させむと企てし会津藩士の跡訪ねゆく  明治九年思案橋事件
・下町育ちの吾にも判らぬ思案橋江戸の切絵図眺めてをれど
・江戸の世に船宿あまたありしといふ思案橋あたりか高速道の蔭に
・繭玉を社の榊にかけ並べ何祈りしやビルの狭間に
・橋の位置はおほよそここか人形町と小網町の接する辺り
・株屋らしき四、五人煙草を喫ひゐたり快生軒にてコーヒー飲めば

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 講師・吉村睦人先生の歌(201... | トップ | 新アララギ福島歌会に参加 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講師の作品」カテゴリの最新記事