幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

最後の勉強会・3

2016年11月26日 22時44分11秒 | 学習の成果
11/12,13は中学3年生を対象にした最後の勉強会でした。最後の勉強会で頑張った皆さんを紹介したいと思います!今回は学習時間達成賞部門です。

今回の勉強会は2日間あわせて21時間でした。その21時間を有効に活用できた皆さんを紹介したいと思います!

学習時間達成賞

全時間(21時間)達成賞
S.RさんN.Hくん、T.Yくん、M.Yくん
2日間で21時間の学習を達成することができました。最後の勉強会まで良く頑張ってくれたと思います。粘り強く頑張ったことは、きっとこれからの自信につながると思います。
でも、ここまで来るのは大変でしたよね。上手く成績が伸びないときもあって、そのことに苦しんだときもありましたね。でもその受験までもあと少し。受験までは持ち前の粘り強さで、最後まで成績を伸ばし続けて欲しいと思います!

15時間達成賞
U.Aさん、M.KさんC.Tくん、、E.Yくん
こちらも勉強会では常連組みが並びましたね。全時間達成には届きませんでしたが、2日間を有効に使ってくれたと思います。普段から自習に来て頑張っており人も多いので、平日の時間なども上手く活用して、さらにちからをつけていって欲しいと思います。受験までの残り時間を大切して、学力をしっかりと伸ばしていける人たちだと思います!

10時間達成賞
S.Sくん、T.Tくん、O.Uくん、N.HくんK.Yさん、A.Aさん
2日間で10時間の学習時間を達成しました。よく頑張ったと思います。
今回のこの並びを見てみて特徴的なのは、実は普段は塾に来て勉強はしていない人が多いことです。逆を言えば、普段から勉強会のときのように頑張れれば、まだまだ伸びていけるということ。自分のこれからの学習チャンスを、しっかりと活かして欲しいと思います!

=================
みなさん、最後の勉強会まで全力投球で頑張れましたね!
粘り強くあきらめない
集中して学習に向かう
一緒に頑張る仲間を作る

そんな勉強会の本当の目的を、皆さんならきっと果たしてくれたのではないかと思います!
引き続き、受験に向けて頑張って欲しいと思います!

2学期中間テストも頑張りました!

2016年11月23日 16時29分31秒 | 学習の成果
少し遅くなってしまいましたが、2学期の中間テストの結果がまとまりましたのでお知らせいたします。

☆2学期中間テストも頑張りました!☆


5教科合計部門
◆450点以上  その努力を称えます!
3年生 男子 470点  3年生 男子 464点  3年生 男子 451点
3年生 男子 485点  2年生 男子 457点  2年生 女子 467点

◆400点以上 自分の努力に自信を持って頑張っていこう!
3年生 男子 401点  3年生 男子 427点  3年生 男子 448点
3年生 女子 407点  3年生 男子 439点  3年生 男子 428点
3年生 女子 417点  3年生 女子 444点  2年生 男子 443点
2年生 男子 414点  1年生 女子 408点  1年生 女子 428点
1年生 女子 437点  1年生 男子 430点


各教科部門
◆95点以上 本当に良く頑張りました!
3年 英語  97点   3年 理科  98点   3年 理科  95点
3年 社会  96点   3年 理科  97点   3年 数学 100点
3年 国語 100点   3年 数学 100点   3年 英語  98点
3年 理科  95点   3年 数学 100点   3年 理科  96点
3年 数学 100点   3年 社会  96点   2年 社会  95点
2年 理科  96点   2年 数学  95点   2年 理科 100点
2年 社会  99点   1年 社会  95点

◆90点以上 素晴らしい結果です!
3年 社会  90点   3年 国語  91点   3年 数学  92点
3年 理科  92点   3年 国語  90点   3年 数学  91点
3年 社会  94点   3年 数学  94点   3年 英語  90点
3年 数学  94点   3年 社会  92点   3年 理科  94点
3年 理科  90点   3年 理科  91点   2年 数学  90点
2年 社会  90点   2年 英語  91点   2年 理科  94点
2年 英語  92点   2年 理科  94点   2年 国語  94点
2年 英語  93点   1年 英語  94点   1年 英語  94点
1年 社会  94点   1年 理科  90点   1年 理科  90点

◆85点以上 自分に自信を持って頑張っていこう!
3年 国語  85点   3年 社会  88点   3年 数学  88点
3年 英語  88点   3年 理科  89点   3年 英語  85点
3年 社会  88点   3年 国語  89点   3年 社会  89点
3年 理科  86点   3年 社会  85点   3年 国語  89点
3年 英語  88点   3年 社会  89点   3年 理科  89点
3年 社会  85点   3年 数学  88点   2年 理科  85点
2年 国語  88点   2年 数学  89点   2年 国語  85点
2年 数学  87点   2年 数学  88点   2年 理科  88点
2年 社会  86点   2年 数学  85点   2年 英語  86点
2年 数学  86点   1年 理科  85点   1年 理科  86点
1年 英語  87点   1年 社会  86点   1年 数学  89点
1年 国語  87点   1年 数学  89点   1年 英語  86点
1年 社会  85点   1年 数学  89点   1年 英語  88点
1年 社会  86点   1年 国語  86点   1年 理科  87点


成績UP部門
▲5教科部門(20点以上UP)
3年 前回比 42点UP   3年 前回比 31点UP
2年 前回比 39点UP   2年 前回比 53点UP
2年 前回比 31点UP   2年 前回比 60点UP
1年 前回比 28点UP   1年 前回比 31点UP

▲3教科部門(15点以上UP)
2年 前回比 16点UP   2年 前回比 30点UP
1年 前回比 23点UP

▲各教科部門(10点以上UP)苦手克服に向けた努力をたたえます
3年 理科 11点UP    3年 理科 10点UP
3年 理科 16点UP    3年 理科 10点UP
3年 社会 14点UP    3年 国語 11点UP
3年 社会 15点UP    3年 理科 28点UP
3年 社会 11点UP    3年 数学 13点UP
3年 数学 11点UP    3年 数学 16点UP
3年 数学 20点UP    3年 理科 17点UP
3年 社会 15点UP    3年 英語 10点UP
3年 理科 24点UP    3年 国語 29点UP
2年 数学 14点UP    2年 社会 39点UP
2年 社会 29点UP    2年 国語 18点UP
2年 数学 20点UP    2年 理科 14点UP
2年 数学 17点UP    2年 国語 13点UP
2年 社会 19点UP    2年 数学 21点UP
2年 理科 17点UP    2年 社会 22点UP
2年 社会 11点UP    2年 国語 18点UP
2年 理科 42点UP    2年 社会 19点UP
2年 英語 10点UP    2年 国語 10点UP
2年 社会 11点UP    1年 理科 11点UP
1年 国語 21点UP    1年 数学 14点UP
1年 国語 17点UP    1年 社会 32点UP
1年 国語 14点UP    1年 国語 17点UP
1年 数学 15点UP    1年 理科 10点UP
1年 社会 11点UP

皆さん、よく頑張りましたね!
次のテストも自己ベストを目指して、
頑張っていきましょう!

1学期中間テスト 結果報告

2016年06月10日 15時56分02秒 | 学習の成果
1学期中間テストの結果がまとまりましたので、お知らせいたします。
※2016.06.09までに判明した分


5教科合計部門
◆450点以上 その努力を称えます!
3年生 471点   3年生 452点   3年生 480点
2年生 475点   1年生 452点

◆400点以上 自分の努力に自信を持っていこう!
3年生 408点   3年生 442点   3年生 439点
3年生 449点   3年生 426点   3年生 414点
3年生 434点   1年生 441点   1年生 445点

3教科合計部門
◆270点以上 その努力を称えます!
3年生 279点   3年生 275点   3年生 284点
2年生 288点   1年生 281点   1年生 272点

◆240点以上 自分の努力に自信を持っていこう!
3年生 247点   3年生 256点   3年生 242点
3年生 269点   3年生 256点   3年生 262点
3年生 252点   3年生 269点   1年生 259点
1年生 262点   1年生 249点   1年生 252点

各教科部門
◆95点以上 本当に良く頑張りました!
3年生 英語 97点   3年生 社会 97点   3年生 国語 95点
3年生 理科 97点   3年生 社会 95点   3年生 理科 97点
3年生 理科 98点   3年生 国語 95点   3年生 英語 96点
3年生 国語 98点   3年生 英語 95点   3年生 理科 99点
3年生 社会 97点   2年生 国語 96点   2年生 数学 100点
2年生 理科 97点   1年生 英語 95点   1年生 英語 100点
1年生 英語 95点   1年生 社会 98点   1年生 英語 95点
1年生 英語 96点   1年生 数学 100点  1年生 英語 98点
1年生 英語 100点  1年生 英語 96点

◆90点以上 素晴らしい結果です!
3年生 英語 90点   3年生 数学 91点   3年生 英語 93点
3年生 英語 91点   3年生 英語 92点   3年生 国語 90点
3年生 英語 92点   3年生 理科 92点   3年生 数学 91点
3年生 数学 92点   3年生 英語 90点   3年生 国語 90点
3年生 数学 94点   2年生 英語 92点   2年生 社会 90点
2年生 英語 90点   2年生 英語 90点   2年生 英語 93点
1年生 理科 91点   1年生 数学 94点   1年生 社会 94点
1年生 英語 94点   1年生 数学 92点   1年生 社会 92点

◆85点以上 自分に自信を持って頑張っていこう!
3年生 社会 86点   3年生 国語 86点   3年生 英語 88点
3年生 理科 89点   3年生 社会 88点   3年生 英語 88点
3年生 国語 88点   3年生 数学 89点   3年生 社会 86点
3年生 社会 85点   3年生 国語 89点   3年生 英語 86点
3年生 理科 89点   2年生 英語 86点   2年生 理科 85点
2年生 社会 85点   2年生 社会 89点   2年生 理科 89点
1年生 数学 87点   1年生 英語 85点   1年生 国語 87点
1年生 理科 88点   1年生 国語 87点   1年生 理科 86点
1年生 数学 88点   1年生 国語 89点   1年生 国語 88点
1年生 数学 88点   1年生 理科 88点



成績UP部門
▲5教科UP部門(20点以上UP)
3年生 51点UP   3年生 52点UP   3年生 30点UP
3年生 53点UP   3年生 36点UP   3年生 50点UP
2年生 87点UP   2年生 38点UP   2年生 20点UP
2年生 81点UP   2年生 80点UP

▲3教科UP部門(20点以上UP)
3年生 32点UP   3年生 34点UP   3年生 20点UP
2年生 69点UP   2年生 51点UP   2年生 36点UP
2年生 33点UP   2年生 21点UP   2年生 33点UP
2年生 26点UP   2年生 20点UP

▲各教科部門(10点以上UP)苦手克服に向けた努力を称えます
3年生 理科 11点UP  3年生 国語 12点UP  3年生 英語 14点UP
3年生 社会 13点UP  3年生 英語 10点UP  3年生 英語 21点UP
3年生 理科 10点UP  3年生 数学 16点UP  3年生 理科 14点UP
3年生 理科 10点UP  3年生 理科 28点UP  3年生 英語 12点UP
3年生 理科 32点UP  3年生 英語 11点UP  3年生 理科 17点UP
3年生 理科 24点UP  3年生 社会 17点UP  2年生 数学 20点UP
2年生 国語 46点UP  2年生 数学 17点UP  2年生 数学 38点UP
2年生 英語 19点UP  2年生 理科 15点UP  2年生 社会 21点UP
2年生 数学 20点UP  2年生 英語 16点UP  2年生 国語 26点UP
2年生 数学 17点UP  2年生 数学 29点UP  2年生 英語 17点UP
2年生 数学 16点UP  2年生 理科 33点UP  2年生 社会 27点UP
2年生 国語 13点UP  2年生 数学 18点UP  2年生 理科 24点UP
2年生 社会 23点UP  2年生 数学 18点UP  2年生 数学 11点UP
2年生 数学 10点UP  2年生 英語 19点UP

公立高校 入試結果

2016年03月11日 23時09分04秒 | 学習の成果
昨日発表になりました公立高校の入試結果ご報告いたします。
今年は、倍率で1.5倍を越える高校を受験した生徒さんも多く、
結果としては今一歩というところでしたが、
生徒の皆さんは、最後まで本当に頑張ってくれたと思います。

14期生の皆さんの進路が決まりました。
皆さんがこうれからもますます成長していってくれることを願っています。

【2015年度 公立高校入試 合格実績】

 不動岡(普通) 2名

 久喜(普通)2名

 芸術総合(舞台芸術)1名

 春日部東(普通) 2名

 越谷南(普通) 1名

 越谷西(普通) 1名

 久喜北陽(総合)1名

 杉戸(普通) 1名

 鷲宮(普通) 1名


※順不同

17名受験12名合格、 合格率70.5%

以上です。

朗報!!

2016年02月04日 22時18分58秒 | 学習の成果
とある生徒さんに、これまでの学習の成果を試す意味で、
北辰テストの過去問(もちろん、今までにはやったことのないもの)をやってもらったら、
最後に受験したとき(11月)に比べて、
英語の偏差値が+15
国語の偏差値も+15
という
驚異的な伸びを記録しました!!

今まで頑張ってきた成果と、年明けからの密度の濃い勉強、
そして何より、本人の合格したいという気持ちが結果を変えたのだと思います!

涙のあとに見せる笑顔ほど美しいものはない!

素直にそう感じさせる結果でした。

私も本当に嬉しい!、ただただ本当に嬉しいです!

私立高校受験・合格実績2015

2016年01月29日 17時03分45秒 | 学習の成果
◇私立高校受験 合格率100%◇
※1月実施の埼玉・栃木・東京私立受験分

開智未来 
 T未来(特待)1名
 T未来    1名

昌平
 T特選(奨学生)1名
 特進アスリート 1名
 選 抜     1名

叡明
 特進選抜(奨学生)2名
 特進Ⅰ類     1名
 特進Ⅱ類     2名

國學院栃木
 特進 1名
 選抜 1名
 文理 1名

花咲徳栄
 特 進  1名
 総合進学 2名
 
獨協埼玉 3名

駒込
 スーパー・アドバンス 1名

瀧野川女子学園
 特進選抜(特待) 1名

春日部共栄
 選抜 1名

上野学園
 総合進学 1名

佐野清澄 1名

浦和学院
 文理進学 1名
 総合進学 1名 



 以上、ご報告申し上げます。

ランクアップ合格、特待合格も続々と!

2016年01月25日 22時01分15秒 | 学習の成果
私立高校入試の合格の報告が続々と入ってきています。
その中で、コースをランクアップしての合格や、
特待での合格の報告も続々と入ってきています。

中には、当日の試験の結果予定よりも2つも上のコースで合格を取ってきたり、
特待は考えていなった生徒さんが特待で合格したりと、
事前の相談結果をよい意味で裏切る合格をもってきた生徒さんもいます。

これは、事前の相談のときから成績を伸ばしてきたことを意味しています。
相談の時に言われたコースなどで満足するのではなく、
それからもコツコツと勉強を積み重ねた結果、
ランクアップしたり、特待を取ったりと、
生徒さん自身の努力が実っての結果だと思います。

埼玉からの受験の場合、私立高校の受験はある程度結果が予想できますが、
あくまで事前の相談は相談でしかないので、
本当に受験をしてみないと結果どうなるのかは分かりません。

だからこそ、皆さんからの結果を首を長くして待っているのですが、
明日が発表という皆さん以外は、順調に合格の報告が入ってきていて
本当に安心したというか嬉しいというか、そんな気持ちでいっぱいです。

そして、ここからが大切なところ。
ここで勢いにのった皆さんは、きっと県立入試でもよい結果が出せるはず。
私は常々いってきたと思いますが、
公立受験組みにとって大切なのは、
私立高校入試で勢いがつけられるかどうかがです。
ここでランクアップをしたり、特待で合格できた皆さんを含めて、
しっかりと私立入試にのぞめた皆さんは、勢いがついてきています。

その勢いをしっかりと保って、公立入試に向けて取り組んで欲しいと思います!

2学期中間テスト 結果報告

2015年11月22日 16時39分41秒 | 学習の成果
2学期中間テストも頑張りました!



2学期中間テストの結果がまとまりましたので、お知らせいたします。

    5教科合計部門
    ◆450点以上 その努力を称えます!   
        3年生 女子 468点            3年生 女子 456点
        3年生 女子 457点            2年生 男子 452点
        3年生 男子 471点      

    ◆400点以上 自分の努力に自信を持っていこう!
        3年生 男子 435点            2年生 男子 420点
        3年生 男子 445点            2年生 女子 417点
        3年生 男子 445点            2年生 男子 426点
        3年生 女子 408点            1年生 男子 404点
        3年生 男子 416点            1年生 男子 403点
        3年生 男子 402点            1年生 男子 442点
        2年生 女子 407点


    各教科部門
    ◆95点以上 本当に良く頑張りました!
      3年 国語  99点    3年 国語  95点    1年 数学  98点
      3年 英語  99点    3年 英語  95点    1年 数学  98点
      3年 数学  98点    3年 英語  95点    1年 社会  98点
      3年 英語  98点    3年 英語  95点    1年 英語  98点
      3年 社会  98点    3年 英語  95点    1年 英語  97点
      3年 国語  97点    3年 社会  95点    1年 理科  96点
      3年 国語  97点    2年 社会  95点    1年 理科  96点

    ◆90点以上 素晴らしい結果です!
      3年 数学  94点    3年 英語  92点    2年 理科  92点
      3年 数学  94点    3年 理科  91点    2年 数学  91点
      3年 理科  93点    3年 数学  91点    2年 国語  90点
      3年 社会  93点    3年 社会  90点    2年 英語  90点
      3年 国語  92点    3年 数学  90点    1年 英語  94点
      3年 数学  92点    3年 理科  90点    1年 国語  94点
      3年 数学  92点    3年 理科  90点    1年 英語  92点
      3年 英語  92点    2年 社会  94点    1年 理科  92点
      3年 英語  92点    2年 英語  94点    1年 社会  91点
      3年 英語  92点    2年 英語  92点


    ◆85点以上 自分に自信を持って頑張っていこう!
      3年 国語  89点    3年 英語  86点    2年 国語  87点
      3年 英語  89点    3年 理科  86点    2年 数学  87点
      3年 数学  88点    3年 国語  86点    2年 数学  86点
      3年 数学  88点    3年 理科  85点    1年 英語  89点
      3年 社会  87点    3年 英語  85点    1年 社会  88点
      3年 数学  87点    3年 国語  85点    1年 英語  87点
      3年 社会  87点    2年 社会  89点    1年 数学  86点
      3年 理科  87点    2年 社会  88点    1年 英語  86点
      3年 社会  86点    2年 英語  88点    1年 理科  86点
      3年 国語  86点    2年 理科  87点


    成績UP部門
    ▲5教科部門(20点以上UP)
        3年 前回比 61点UP            3年 前回比 33点UP
        3年 前回比 44点UP            3年 前回比 23点UP
 
    ▲3教科部門(15点以上UP)
        3年 前回比 29点UP            3年 前回比 19点UP
        3年 前回比 20点UP            3年 前回比 18点UP
   
    ▲各教科部門(10点以上UP)苦手克服に向けた努力をたたえます
    3年 数学 37点UP    3年 数学 10点UP    1年 数学 26点UP
    3年 理科 34点UP    3年 数学 10点UP    1年 数学 21点UP
    3年 理科 21点UP    3年 数学 10点UP    1年 国語 16点UP
    3年 英語 16点UP    3年 国語 10点UP    1年 理科 11点UP
    3年 理科 15点UP    3年 英語 10点UP    1年 社会 10点UP
    3年 国語 15点UP    3年 英語 10点UP
    3年 国語 14点UP    3年 理科 10点UP
    3年 数学 14点UP    2年 国語 13点UP 
    3年 英語 11点UP    2年 国語 10点UP
    3年 英語 11点UP    1年 理科 28点UP



中間テスト対策 全時間達成賞! その2

2015年05月31日 19時57分00秒 | 学習の成果
中間テスト対策 頑張り賞!の続きです。

※掲載の写真と本文は、直接は関係ありません。

◆全時間(21時間)達成賞

◎M.H.くん
こちらのMくんも前回あたりから、勉強会に最後まで参加するようになってきましたね。今回も良く頑張りました。長い時間の学習の中でも元気で、塾内のムードメーカー的存在です。
もともと力はある生徒さんだと思いますが、ちょっとおっちょこちょいなところが玉にキズですね。「後からやってみたらできた」がわりと口癖になってきてしまっているので、「最初からできた」になるように頑張って欲しいです。
次回はもうちょっと早めにはじめることで、くり返し学習をしっかりとして「初めからできた!」にしていって欲しいと思います。



◎A.A.さん
Aさんも勉強会は常連さんですね。今回も全時間達成を果たしました。勉強会の常連ではありますが、全時間達成を果たせるようになったのは、前々回ぐらいからだったような記憶があります。
Aさんの成績がグッと上り調子になってきましたのは、そのときからですね。学習量が成績に反映する典型的なタイプだといえます。理解することはほぼできている人なので、あとは学習量が増えればと思っていましたが、前回あたりから本格的に自分から取り組んでくれるようになりました。
その結果、前回そして今回と、2回連続で自己最高点数・順位を更新。一気にトップ層に食い込んできました。これからさらに力をつけていきそうなAさんに期待です。



◎K.A.さん
Kさんも勉強会の常連、かつ全時間達成の常連でもあります。今回の中間対策では、最も学習をした生徒さんの一人だと思います。その時間、2週間でなんと100時間以上!テスト期間中にゴールデンウィークもあったので、時間が稼げたということもあると思いますが、それにしてもものすごい勉強量ですね。
その学習の結果、合計点では今までの念願だった目標点数をクリア。この点数を目標としてきただけに、達成できた時は私も本当に嬉しかったです。確実に点数を取るということに関しては、しっかりと成果を出すことができたので、次回以降のテストでもしっかりと得点できるように、今回の学習のやり方などを忘れないように、頑張って欲しいと思います。



今回は、以上の6人が全時間(21時間)を達成しました。皆さん本当に良く頑張りましたね!頑張った皆さんに、心から敬意を表します。

===========
中学時代に1つの目標に向かって頑張ることは、これからの自分の人生で自信となり、大人になったときの皆さんを支えてくれます。大人になったときに「自分が頑張ったと自信を持っていえること」を1つでも2つでも持って、大きく成長していきましょう!