幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

期末対策スタート!

2007年11月10日 14時34分24秒 | 勉強法アドバイス

 一足早く、栗橋西中のテスト対策期間が始まりました。3年生にとっては、事実上、今回の定期テストが最終回になります。“有終の美”を飾れるよう、前向きに努力していきましょう。

Img_0456_edited

 塾でも、早速プリントの打ち出しが始まりました。学校の定期テストでは、まずは学校のワークやプリントなどを徹底的にやることが大切です。提出すべきワークやプリントをまずはしっかりとやっておきましょう。

 その上で、塾のプリントや模擬テストを十分に活用して、「まとめ」や「暗記の確認」、「問題演習」などをやってみてください。

 そういえば、前にある生徒さんが「塾でもらったプリントと同じような問題が出た」と話していたことがあります。まったく同じ問題はないとは思いますが、似たような問題は出る可能性はあります。また、たくさんの問題をこなしておけば、今まで学習した内容を組み合わせて解くこともできるかもしれません。

 テストで良い結果を出す1つの鉄則は、やはり経験の数だと思います。きちんと内容を理解することはもちろん大切ですが、そのあとはやはり「たくさん問題をこなすこと」が必要です。「わかる」を「できる」に変えていく、それは、あなたにしかできない作業にかかっています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去問をやる意味とは?

2007年11月08日 15時01分27秒 | 勉強法アドバイス

 先月下旬、第1教室の入り口付近に新しい棚がお目見えしました。この棚には、検定試験や入試の過去問や、テスト対策にも使える問題集などを少しずつ整備していきます。こうやって見ると、なんだか塾らしくなってきましたね!(←じゃあ、今まではなんだったんだ?!)

Img_0454_edited_2

 今までの皆さんから寄せられてた意見の中で、検定の過去問や定期テストの過去問をやってみたいという要望がありました。どんなに勉強をしていても、試験の前になるとやはり不安になってきますよね。そんな時こそ過去問の出番だと思います。自分が思っているよりも出来ていたり、逆に自分が気づかなかった弱点などに気づくこともあるかも知れません。

 

 「勉強をやっているのだけれど不安」という人いませんか?そんな人は、ぜひ過去問を活用してみてください。意外にできたり、出来なかったり、人によっていろいろな結果になると思いますが、漠然とした不安からは開放されるかもしれません。

 

 なぜなら、具体的にどこが出来て、どこが出来ない、ということが分かるからです。過去問をやってみて、自分の弱点が具体的に分かれば、対処のしようがあります。でも、「自分がどのくらいできているのか」が分からないと、どんなに勉強をしていても、漠然と不安になるものと思います。そんな時、過去問を活用してみると、大きな効果が得られると思います。

 

 特に高校入試では自分が受験する学校はもちろんですが、それ以外の学校もやっておくと、自分の出来るところ、出来ないところを調べる機会が増えて、とても効果的だと思います。塾には何校かの私立高校の過去問や過去3年分の47都道府県全ての公立の過去問なども置いてありますので、自分の学校の過去問が終わった後にでも、ぜひやってみることをオススメします。

 

 でも、勉強していない人が過去問をやるのは逆効果です。あくまでも、一通りの学習を終えた後に、最後のジャンプをするための手段として活用してみることをオススメします。

 

 これから少しずつですが、この棚も整備していきたいと思います。皆さんも有効に活用してくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2007年11月04日 14時11分56秒 | 日記・エッセイ・コラム

 Img_0438_edited_2

今日はまさに秋晴れ!暑くもなく寒くもなく、からっと晴れていて、とてもいい天気です。世間では今日は日曜日、きっと観光地は紅葉狩りの人で混雑していることでしょう。

 塾前のコスモス畑も見ごろを迎えているようです。今がまさに満開。コスモスが一面に咲いています。コスモス畑では、親子でコスモスを楽しむ人や、お弁当を広げている人など、ちょっとした観光地と化していました。

 こんな日は、どこかへ出かけて…と思いつつも、今日は北辰テストの日。これから中3の皆さんは自己採点です。

 さて、秋晴れの空のごとく、よい結果が出せるでしょうか?

Img_0446_edited2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例研修会

2007年11月03日 14時54分10秒 | 日記・エッセイ・コラム

  昨日、当塾の「定例研修会」が行われました。

Img_0429_edited

 今回の研修会では、習熟学習の更なる充実を図る方法について話し合い、今まで以上にチューター・講師が連携して、生徒さんの学力向上に努めていけるように運用面での改善を行うことが決まりました。

 また、その他にも今までに保護者・生徒の皆さんから寄せられた御意見・御要望について、対応や改善できる点はないかなどを話し合いました。

 今回の研修でも、運用面での改善点や生徒さんへの学習指導の方法などについて、活発な意見が交わされました。講師・チューター・事務とそれぞれの立場から生徒さんと接し、また職場としての塾を見ていく中で感じたことを、それぞれの意見として交わすことができたと思います。Img_0428_edited_2

 また、それぞれの講師・チューター・事務が個々に改善点を模索したり、実際に努力している内容などについても報告され、それぞれの立場から『今、生徒さんにできることは何か』を真剣に考えて取り組んでいる姿を見れたことは、他のスタッフにとっても参考にもなり、また刺激にもなったりと、とても大きな収穫だったように思います。

 塾全体としてできること、そして各スタッフが個別にできること、それらは決して矛盾するものではなく、相乗効果として発揮されていくものだと思います。もちろん、個々がバラバラではいい結果が出せないのも事実です。だからこそ、このような研修を定期的に開催することで方向性を確認し、その中で個々ができることを実践していくというスタンスが大切なのだと思います。そして、そのような中で生徒さんとともに成長していける塾でありたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校入試倍率

2007年11月02日 15時54分00秒 | 受験・学校

 埼玉県教育委員会は、10/1現在の公立高校の志望状況を発表しました。

 下の該当するところをクリックするとダウンロードができます。(エクセル形式になっています。)

 普通科の倍率表をダウンロード 

 専門学科・総合学科の倍率表をダウンロード

 定時制の倍率表をダウンロード

  この時期の発表倍率は、志願先がまだ決定していない人も多い時期の調査のため、まだまだ流動的です。今後、大きく変化する可能性もありますので、十分にご注意下さい。

 とはいえ、この時期の志願倍率を見ると、おおよその傾向がわかってきます。今回の倍率をみて、いわゆる「人気校」を受験しようとしている皆さんは、ますますの努力が必要になってきます。

 一般的に倍率1.2倍を越えると、入試においても難しいといわれますが、中には越ヶ谷の2.18倍のようにこの付近の高校でも2倍を超えている高校もあります。また、越谷北1.94、越谷南1.92、春日部1.61、春日部東1.64、不動岡1.69、のように1.5倍を超える高校も見受けられますので、今後受験を考えている人は、いっそうの努力と確実な併願校の確保、さらに倍率の推移などに注目をしていってほしいと思います。

上記の資料の出典は以下の県庁のホームページからです。

高校入試志願倍率のページへ(埼玉県庁ホームページへのリンクです。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする