幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

冬スペのまとめ~その1

2011年01月08日 21時23分46秒 | 日記・エッセイ・コラム

12/30、1/2、1/3に入試直前対策講座(通称:冬スペ)が実施されました。この冬スペでは、3日間で延べ24時間ににわたる学習を行ないました。

今回の冬スペの目標は「普段できないことをやっておく」ということでした。

Photo_2  普段は目の前の課題に追われてじっくり取り組むことのできないテーマがあれば、それをこの3日間でしっかり仕上げておこうということが、一番の目標でした。

知識にまだ不足があると感じる人は知識の習得を最優先し、ある程度知識が身についている人は、身につけた知識をどう利用するかについて学習を進めていきました。

埼玉県の公立高校入試でも、私立高校の入試でも「知識を身につける」だけでなく、「身につけた知識をどう活用するか」ということを問う問題が多いように思います。上位校を狙う人は、この「知識をどう活用するか」ということが合否の鍵を握ってくると思います。

また、数学の証明や作図・規則性の問題、英語の英作文・リスニングの問題など、毎年必ず出題される問題や、私立高校単願者を中心とした面接の練習なども合わせて行ないました。

3日間で十分かと問われれば答えはノーだと思いますが、これがきっかけとなり、自分の学習の問題点や課題に気づいて取り組み始めたのなら、それはとても大きな効果があったといえると思います。

まず初めに「冬スペガイダンス」が行なわれました。

今回のガイダンスのテーマは、Dsc03642_edited

「自分の立ち位置を知る」

「自分は特別な存在ではない」

「不安の可視化」の3つでした。

「不安の可視化」については、実際に過去問を使って自分の学習すべき分野や弱点の発見をしていただきました。

Dsc03646_edited_2Dsc03638_edited_4

 

 

 

 

 

その後は志望校別に学習を進めていきました。公立受験希望者は埼玉県入試を忠実に再現した模擬試験を、私立単願の人は面接の練習などを行ないました。

Dsc03649_edited

 

 

 

 

 

 

夜は、各自の課題に取り組みました。基礎を中心に学習する人、過去問などを中心に学習する人、記述や作図など高得点分野を学習する人など、それぞれの課題に真剣に取り組んでいました。また、特進コースの受講者は補講として記述問題に取り組みました。

Dsc03650

 

 

 

冬スペのまとめ~その2」に続きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げずに頑張った自分をつくる

2011年01月06日 23時23分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日、とある生徒さんが「2学期の通知表で苦手な教科の成績が上がった」と報告してくれました。今回の試験範囲は苦手とする人も多い範囲だっただけに、生徒さん本人もとても嬉しそうで、満面の笑みを浮かべて私に報告をしてくれました。

苦手な教科はなかなか手が付けられず、どんどん苦手になっていく人も多いように思います。そんな中、きちんと自分の苦手を意識した勉強ができことが本当に良かったと思います。

人は苦手なことがあると、どうしてもそこから逃げようとしてしまいます。かくいう自分もそうやって逃げてはごまかしてきた一人だと思います。だからこそ、生徒さんには苦手なことから逃げて欲しくない、そういう思いが人一番強いように思います。

もちろん頑張るといっても限界はあると思いますが、やらないうちから「出来ない」といって逃げることはしないで欲しいと思っています。まずは逃げずに立ち向かう、そのことを大切にしていって欲しいと思います。

この生徒さんはそれができたのだと思います。だからこそ、その成果が出たときにとても嬉しい表情ができたのだと思います。

「逃げずに頑張った自分をつくる」

それがこれからの皆さんの人生において、大いなる自信に繋がると私は思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2011年01月05日 23時37分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

ずいぶんと遅くなってしまいましたが、ようやく今日になって生徒さん分の年賀状を書き終えることができました。元旦から何日たっているんだか、という声が聞こえてきそうですが、、、書きあがった順に投函していきますので、まだ着いていない皆さん、もうしばらくお待ちくださいね。

 

年賀状はもらうことも楽しみの1つだと思います。普段はなかなか会えない友人などが、お互いが元気で過ごしているのかどうかなどを知ることができるいい機会だと思います。久しく会っていない友人からの年賀状で、昔の良き思い出を思い出したりすることもできると思います。あのとき見た風景や会話、周りに聞こえていた音楽や日常の音までもがリアルに蘇る、たった1枚のハガキがタイムマシーンのような働きをしてくれる、そんなことができるのも年賀状のよさではないかと思います。

昔の生徒さんから年賀状をもらうと、私もその時の生徒さんの表情やに話したことなどをふと思い出すことができ、自分をいまとは違う時間にいざなってくれるように感じます。

最近はメールが多くなり、年賀状を書く人も少なくなってきているかもしれませんが、ハガキや手紙にはメールとは違うあたたかさや人のぬくもりがあるように感じます。

 

そして、私にとって年賀状は書くことも楽しみのうちの1つです。

年末に(今回は年が明けてしまいましたが…)生徒さん一人ひとりの顔を思い浮かべながらコメントを書いていく、この作業が私はとても好きです。その年にあったこと、その生徒さんとの会話や表情、褒めたこと叱ったこと…そういったことを思い浮かべながら1枚1枚書いていく、そうすることで自分の中で1つの区切りをつけていこうとしているのかも知れません。

去年と今年は、冷静に考えれば特別な大きな違いがあるわけではありません。時間は相変わらず連続して流れていて、なにか時間的に断絶した大きな区切りがあるわけではありません。しかし、あえてそこに年越しという区切りを入れることで、人は過去や未来を振り返る作業ができるようになるのかもしれません。

私にとって年賀状を書くということは、1つの区切りの作業なのかも知れません。昨日と今日、去年と今年、わずか1日で何かが大きく変わるわけではないのかも知れません。ただ、あえてそういう区切りを入れることで、「これまで」と「これから」に改めて向き合うことができる、そう考えることもできると思います。もし年越しという区切りがなかったら、これまでを振り返ったり未来を想像したりする機会がなくなり、ある意味でダラダラとしてしまうかもしれません。ダラダラした結果として、何か大切なことを見逃してしまうことがあるのかも知れません。年越しなどの区切りは、そういった大切な何かを見逃さないようにしてくれるもの、そう考えることもできると思います。

年や月といった暦は、確かに便宜的に作られたものなのかも知れません。でも、それを活用することで、私たちは過去や未来を見ることができるのだと思います。そしてそれを通して「いま」を改めて認識できるように思います。

 

今年は60名近い生徒さん一人ひとりの皆さんのハガキにコメントを書いていきました。本当は年末に書ければよかったのですが、冬期講習の準備やら冬スペの準備やらでなかなか時間が取れず、遅くなってしまったこと、お詫びいたします。広告用の年賀状は何とか仕上げたものの、個人宛の年賀状は一人ひとりと向き合っていったため、遅くなってしまいました。

でも私は、時間をかけて書いたことをとてもよかったと思っています。書きながら皆さん一人ひとりのことを思い出せたからです。一人ひとりにコメントを書きながら、皆さんと会話したことや表情、勉強の様子などを思い返していました。もちろん一人ひとりとの思い出が違いますので、コメントも違うものになっています。

そんな中、コメントを書きながら全員に共通する思いがあることにも気付きました。それは「皆さんに少しでも幸せに近づいて欲しい」ということでした。そのために何が出来るか、年賀状を書きながら改めて考えてみようと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬スペ まもなく終了

2011年01月03日 16時20分05秒 | 日記・エッセイ・コラム

3日間、延べ24時間にわたる冬の特別学習「冬スペ」がまもなく終了します。

昨日は一日に10時間の学習をし、最後にはヘトヘトになっていた生徒さんもいましたが、3日間本当に頑張ったと思います。

それぞれの課題に取り組むことと、面接や作文・リスニングなど、普段はなかなか時間を取って学習する機会のない内容などを中心にこの3日間学習を進めてきました。

早い人はあと10日ほどで入試を迎えます。その時に今回の冬スペでの学習が少しでも役立つものになっていれば幸いです。

冬スペの詳しいご報告は、また後日ブログにUPさせていただきたいと思います。

みなさん、お疲れ様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬スペ 1日目

2011年01月02日 10時51分24秒 | 日記・エッセイ・コラム

明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い致します

==========

さて、もう昨年のことになってしまうのですが、12/30に中学3年生対象の「冬スペ」の1日目を行いました。

この冬スペは12/30・1/2・1/3の3日間で「普段やり残した勉強をここできちんとかたしておこう」を目標に、普段の授業ではなかなか扱う時間が無いものの、入試では非常に重要な分野を扱っていきます。

普段の授業とは別の時間を設けることで、入試頻出分野や時間をかけて考える問題などに集中して取り組むことが出来る、それがこの冬スペの最大の特長だと思います。

入試頻出分野には、作文や英作文、リスニング・英作文、証明・作図、記述問題などがあり、内容は実に多岐にわたります。実に幅広くて大変ですが、入試での得点力のUPを狙い、この3日間で基礎から入試問題の過去問まで、しっかりと仕上げていって欲しいと思います。

==========

今回は残念ながら出席できない講師の先生から、差し入れのお菓子をいただきました

Image8181_edited 実はこれには1つ1つに手書きのメッセージが入っています。「今回、自分は参加できなかったけれど、皆さんと主に頑張っていきたい」そんな講師の先生の気持ちが伝わってくるような気がしました。

101230_185301_edited

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2011年01月02日 10時30分38秒 | 日記・エッセイ・コラム
謹賀新年
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します
                   2011年 元旦 
                   幸彩学習塾

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする