幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

2012/10/11 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2012年10月12日 04時17分03秒 | 日記・エッセイ・コラム



細田学園高校の学校説明会に行ってきました

2012年10月11日 23時54分00秒 | 受験・学校

018 先日、細田学園高校の学校説明会に行ってきました。細田学園の説明会には初めて行きましたが、初めてということもあって新しい発見もたくさんできました。

今回は特進・選抜コースの説明を主にしてくださいましたが、その中で特に印象に残ったのが「APDCサイクル」の話でした。一般的には「PDCAサイクル」ですが、細田学園ではこれを「APDCサイクル」に変えて実施をし、成果を上げているとのことです。

また、一般的なPDCAサイクルと違うところは「A」の部分で、「A」は「Analyze」(分析)にかえているそうのだです。まずは大学の出題傾向をしっかりと「分析する。」そしてそれに基づいて計画を立て実行し、チェックをするという形で進んでいくのだそうです。この「APDCサイクル」のA以外のそれぞれの項目も、一つ一つが本当に良く考えられていて、しっかりとした分析に基づいて効率よくしっかりと学習ができるようになっている印象を受けました。

そのためか特進コースでも部活などに関する制限はなく、部活や生徒会活動などにはげむ生徒も多いということです。ただ時間をかけてやるのではなく、しっかりと分析して必要なところをしっかりとやり、効率よく学習できるからこ出来る、細田学園ならではの特長だと思いました。

今回の説明会で説明されたことは、塾でも役に立ち実践できる内容であるように感じました。もちろん学校と塾では違うところも多々ありますが、参考にしたり大いに刺激を受けたりする部分がたくさんあります。いろいろな学校説明会に参加すると、このように様々な学校の、様々な取り組みを知ることができ、これらは塾にとっても大いに参考になることばかりです。

塾としては、各高校の説明会で合格の目安を聞いていくことも大切だと思いますが、このような各高校の取り組みを知り、それを塾の中で実際に生かしてみることもできると思います。

そして何よりも各高校の取り組みを知ることで、これから進学する生徒さんにその学校の特長を紹介し、知ってもらうことができると思います。高校は1つではありませんから様々な特長があります。その特長を紹介し知ってもらうことで、自分に合った進路を選ぶお手伝いができるとすれば、塾にとっては何よりもうれしいことだと思います。


2012/10/10 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2012年10月11日 04時17分05秒 | 日記・エッセイ・コラム



2012/10/09 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2012年10月10日 04時17分07秒 | 日記・エッセイ・コラム



昌平高校の説明会に行ってきました

2012年10月09日 15時18分21秒 | 受験・学校

先日、昌平高校の学校説明会に行ってきました。東大への現役合格などの成果もあり、昨年は定員の1.75倍もの生徒を集め、一躍人気校としての地位を固めつつある学校ですが、その裏には大変な努力があるということを今回の訪問では垣間見ることができました。

014 今回は説明会終了後に学校見学をしましたが、それがちょうど昼休みの時間にあたっていました。授業中の見学とは異なり、校内をたくさんの生徒さんが行きかう中での見学となりました。
その見学の最中に、廊下のちょっとしたスペースなどを使って先生方と生徒さんが方々で面談をしている姿をたくさん見かけました。ちょうど模試が返ってきたり、定期テストが終わったりしたあとのタイミングだったのかも知れませんが、本当にあちこちで面談をやっていました。わずか数分の間で5組以上の面談を目にすることができました。

学校での面談というと場所と時間を整えて、年に数回しか行わないないというイメージがある私にとっては、このような機動的?な面談はとても新鮮に映りました。時間をとって形式ばってやる面談も大切だと思いますが、普段からこのように機動的な面談をおこない、生徒さんの学力や動向を把握する、そのようなことを大切にすることができることがこの高校が伸びていく原動力だというふうに感じました。

説明会では昌平高校の取り組みや、在校生・卒業生の成績の変化などの説明を受けました。スライドとなり説明会で説明されるような事柄も、確かに昌平高校の躍進の原動力ではあると思います。
しかし、それ以上にスライドでは紹介されないものの、機動的な面談ができる環境や先生方の熱心さがあるからこそ、スライドで紹介されるような大きな行事も、生徒さんに届き、成績向上に向けた原動力になる気がしてきました。

ただやります、ということは誰にでもできます。しかしそれらの動かし成果を上げていくには、やはり先生方の熱心さが必要だと思います。昌平高校はそのような環境にある高校だと改めて感じ、当塾も負けないように頑張らないとという思いを新たにしました。


2012/10/08 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2012年10月09日 04時17分03秒 | 日記・エッセイ・コラム



塾からのお知らせ【10/5版】

2012年10月08日 19時28分34秒 | お知らせ

========
埼玉県立高校入試まで
あと150日
========
≪10/14までの予定≫
◇10/6(土) ◎1・2年生理社国授業(1年生⇒18:40-20:10、2年生⇒20:30-22:00)▲英検対策講座
◇10/7(日) ◎3A・理社国授業(18:40-21:15)◎北辰自己採点(中3)
◇10/8(月) ■祝日ですが平常通り授業・習熟があります▲英検対策講座△漢検申込み〆切日 
◇10/9(火) ▼私立高校訪問(細田学園高校)
◇10/10(水) ◎3B・理社国授業(19:25-22:00)
◇10/11(木) 
◇10/12(金) △UPテスト申込み〆切日(10/28実施分)
◇10/13(土) ◎進学相談会「ファースト9」in越谷◆中間対策勉強会(中学生ならば、誰でも参加できます、15:00-22:00)△1・2年生理社国授業はお休み
◇10/14(日) ◆中間対策勉強会(中学生ならば、誰でも参加できます、10:00-22:00)◎3A・理社国授業(18:40-21:15)◆英検実施日
========
◎申込受付中!
・全学年希望制:漢字検定(11/10実施分)⇒10/8〆切
・中3希望制:UPテスト(10/28分)⇒10/12〆切
◎提出!
・中3:実力テストの個票

≪漢検の申し込みについて≫
11/10に実施されます漢字検定の申込みは10/8までとなっております。特に中3の皆さんは今回がラストチャンスとなりますので、積極的に挑戦をしていきましょう。

≪UPテストの申し込みについて≫
10/28に実施されますUPテスト申込みは10/12までとなっております。県立高校を受験する皆さんや、私立高校を5教科タイプで受験する皆さんは、できるだけUPテストを受験して、自分の実力を確認していきましょう。

≪来週末の予定≫
10/13と10/14は様々な行事が予定されていますので、自分の日程をしっかりと確かめておきましょう。
◇10/13(土) ◎進学相談会「ファースト9」in越谷◆中間対策勉強会(15:00-22:00)△1・2年生理社国授業はお休み
◇10/14(日) ◆中間対策勉強会(15:00-22:00)◎3A・理社国授業(18:40-21:15)◆英検実施日
なお、それぞれの行事の詳しい内容は、後日改めてメールにて連絡をさせて頂きます。該当する皆さんは、確認をお願い致します。

≪「ファースト9in春日部」にご参加ありがとうございました≫
9/29のファースト9にご参加頂き、ありがとうございました。当日、各高校の先生方から受けたアドバイスをもとに、これからの学習を組み立てていきましょう。
学習の仕方などで分からないことがありましたら、担当の講師までご相談下さい。皆さんの状況に合ったアドバイスをできるように、努力をして参ります。

=======
≪空席状況≫
★授業
10/8(月)  20:30-
10/9(火)  満席
10/10(水) 20:30-
10/11(木) 満席 
10/12(金) 満席
10/13(土) 授業はありません
10/14(日) 授業はありません

★習熟
10/8(月)  18:40-,21:15-
10/9(火)  18:40-,21:15-
10/10(水)  18:40-,21:15-
10/11(木)  18:40-,21:15-
10/12(金)  18:40-,21:15-
10/13(土)  習熟はありません
10/14(日)  習熟はありません

≪10/14までの自習時間≫
◇10/6(土) 15:00-22:00
◇10/7(日) 14:30-22:00※中3は北辰自己採点あり
◇10/8(月) 15:00-22:00
◇10/9(火) 15:00-22:00
◇10/10(水) 15:00-22:00
◇10/11(木) 15:00-22:00
◇10/12(金) 15:00-22:00
◇10/13(土) 15:00-22:00
◇10/14(日) 10:00-22:00
========


中間対策勉強会を実施(9/29・30編)

2012年10月08日 16時25分58秒 | 日記・エッセイ・コラム

去る9/29・30に主に栗橋東中を対象にした「中間対策勉強会」を行いました。

020 3年生は入試に向けて内申点のかかった大切なテストでしたが、結果はどうだったでしょうか?

毎回こういった機会に書いていることですが、大切なのは結果から何を学ぶかです。今までの結果を参考にして、次はどのような勉強をやっていくのか、どのようなところが弱点なのか、勉強の仕方に穴はなかったかなど、学ぶことがたくさんあります。
結果からしっかりと学び同じミスを繰り返さないようにしていくことが何よりも大切だと思います。

042 また勉強会では友達と一緒に学ぶことで、自分の学習のしかたの良い点や逆に課題な点も見つけつこともできます。頑張っている友だちがいれば、もう少し自分も頑張ってみようとも思えます。
家で勉強することができることが一番良いとは思いますが、自分ではなかなかすすめられない人は、人の中に入ることで自分をしっかりと磨いていくことができるようにも思います。

今回の結果はどうだったでしょうか。良いものもあれば、まだまだ頑張らなくてはならないものもあると思います。それらをしっかりと見極めて、次に生かしていきましょう。また、友達の学習を見て見習うべき点があったら参考にして、次の自分の学習に生かしていきましょう!

============

019 021 028 046 033 087

 

 

 

 

 

 

 

==========

006 059

みなさん、お疲れ様でした


2012/10/07 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2012年10月08日 04時16分36秒 | 日記・エッセイ・コラム



2012/10/06 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2012年10月07日 04時16分35秒 | 日記・エッセイ・コラム