幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

明治維新の再来

2017年06月05日 16時23分55秒 | 日記・エッセイ・コラム
昨日は池袋でおこなわれた出口汪先生の講演会に行ってきました。
出口先生といえば「論理エンジン」が有名です。以前にも一度講演を聞いたことがあったのですが、今回は縁があって再び講演を聞く機会に恵まれました。

そしてその内容は…正直に言ってかなり衝撃的でした。

今まで断片的だったものがスッとつながった感じです。そしてつながってみたら、それはとてつもなく大きなものだった、そんなふうに感じました。


テーマは2020年度からの大学入試改革でした。
この話は、今までも何度か聞いたことがありました。
センター入試が廃止になり記述式の問題が増えること。英語が4技能入試になり、民間のテストが活用されることになること、そしてその背景にはグローバル化やAIの発達などがあるなど、それなりにその理由も含めて知っているつもりではありました。

しかし、今回はそれらを知っていたとしても、とても衝撃を受ける話しでした。逆に言えば、今までの話を知っていたからこそ衝撃を受けたのかもしれません。

これまでにぽろぽろと出てきたいろんな情報は、どれもが断片的なものばかりでした。1つ1つの話については、「なるほどな…」とか「こんなふうになるんだ」とそれなりに納得していました。しかし、いずれにせよ断片的な、1つ1つが独立した情報ばかりでした。森の中の木1本1本ずつを1つずつ眺めている、そんな感じでした。

しかし今回の講演では、それら断片が全部つながりました。森全体を見回して見渡せた、そんな感覚です。そのときの感想は「この森はこんなに広かったんだ…」講演後、そんなことを思いました。
森の木1本1本を見ることも大切ですが、森全体を見回した上での1本1本を見るという見方をしないと、いろんな意味で見誤る、そんな感じもしました。

その森の中を歩いていくためのスキル、それが今回、出口先生がライフワークとしている「論理力」だということでした。身体化した論理的な思考が、森の中を迷わずに進んでいくスキルとんなる、と私には聞こえました。


今回、新しい入試改革がおこなわれるのは、「産業構造の変化」にあるという話を今回も聞きました。「モノ」を作り売る時代から「情報」を売る時代への産業構造の変化が、今回の改革の発端になっています。

今までの日本の教育は「モノ」を作り売るためのスキルを身につけるものでした。しかし、AI(人工知能)の登場により、そういったものえおヒトがやる必要がなくなってきます。そうすると今度は情報を管理し活用し売るという時代へと変化をしていく、そこに対応できる教育が始まるということだと思います。

人によっては今回の教育改革を「明治維新並み」と評す人もいます。「何を大げさな」と思う人もいるかもしれません。私も断片的に聞いている限りでは、そんな気もしていました。でも、その断片がつながった今、もしかしたら明治維新の再来になるかもという気がしています。

明治維新では、それまでの価値観が大きく変わりました。この2020年の改革も、これまでの「頭がいい」とか「成績がいい」という価値観が変わる、そんな可能性を秘めている改革だ、そ私はそんな気がしています。

そのときまであと3年、この塾ができることは何かをしっかりと考えて生きたいと思います。

熱量

2017年06月04日 00時20分00秒 | 受験・学校
今日は千代田女学園高校の説明会に行ってきました。来年度から共学化や国際バカロレアを導入したコースなど、大きな改革を実行するようです。そちらについては、また記事を改めて書きたいと思います。

さて、今日はそのあとに、草加のアコスホールでおこなわれたいたNPOゆめネット主催の埼玉東部進学フェアにいってきました。



受験生と保護者の皆さんが本格的に志望校を決めていく皮切りとなるのがこの6月相談会です。いよいよ本格的な志望校選びが始まったということですね。
今日はそんな進学相談会の会場にいってきました。

この進学相談会は今日と明日の2日間開催です。だから「分散して空いているのかな」と思ったのが大間違い。場所によっては身動きが取れない、それくらいの混雑振り。とても多くの人で溢れていて、ものすごい熱量を感じました。

4月の東部私学の集いも、4月にもかかわらず多くの生徒・保護者の皆さんが来場をしていました。そして今日の進学相談会も、本当に多くの生徒・保護者の皆様が来場していました。志望校決定なんてまだ先、なんていっている人もいるかもしれません。でも、もう動き出している人もいる、そんなことも知っておいて欲しいなと思います。

進学相談会のいいところは、たくさんの学校の話を一度に聞けるということです。大切なのは比較・検討をしてみることです。
買い物をするときには、皆さんもいろいろと比較検討をすると思います。性能がいいのはどちらか、デザインが良いのはどちらか、使い勝手が良いのはどちらか、値段が安いのはどちらか、などです。大きな値段のものを買うときほど、きっと慎重に吟味していくと思います。

これは高校選びも同じです。
公立高校で3年間で100万円、私立高校だと300万円ぐらいかかります(補助金などは無しとして)。とても高い買い物ですよね。だからこそ、比較検討が大切だと思います。それに、行った学校によって、場合によっては学歴や将来の進路も変わってくるかもしれません。それによって結果的に、生涯では億単位の金額で変わってくることもありえます。そんな重要な分岐点である高校選びだからこそ、じっくりと選んで欲しいと思います。



いろんな比較検討の材料があると思いますが、とにかくまずは情報収集に動く、これが大切ですね。行動しないと情報は得られません。こういった進学相談会にも積極的に参加する姿勢、それが皆さんの今後を決めていくのだと思います。

埼玉東部進学フェアは明日(4日)も開催されるそうですので、お時間のある人は、ぜひいってみてはいかがでしょうか。

※掲載写真は、主催者許可済み

新しいものをつくるとき

2017年06月02日 22時39分48秒 | 日記・エッセイ・コラム
ここ1週間ぐらい、来年度から新しいことを始めるという高校の先生方とお話しをする機会が何度かありました。先生方のお話を聞いていると、期待半分、でもまだ不安も大きい、そんな感じがしました。

新しいことを始めるときは、不安のほうが大きいかもしれません。人は今までどおりをのぞむ生き物だという話も聞いたことがあります。慣れ親しんだ環境をわざわざ捨ててまで新しい環境を作る、本来はそんなことはしたくないのかもしれません。今の環境を捨てるとは1からやり直しになります。つまりは、“めんどくさい”ということになると思います。

けれど、その環境もいつまでも不変でないのも事実です。時代とともに変わることもあります。その人が成長をすることで変わることもあります。なのに、慣れ親しんでいるからという理由だけで今の環境に固執すれば、そこに成長はないのだと思います。

これは個人にも言えることですが、組織にもいえることだと思います。2020年の大学入試に向かって、高校が変わろうとしているのだと思います。慣れ親しんだ環境を変えていかなくては、と思っているのだと思います。今はまさに“生みの苦しみ”が伴うとは思いますが、そういった苦しみがきっと次の時代へとつながっていくのだと思います。

今年の受験生は、そのあたりを見ながら高校を選んでいく必要がありますね。時代が変わり始めているときに、何も変わらない学校を選んではいけないのではないかと思います。今は無名でも、次の時代へと良い意味でもがき苦しんでいる、そんな学校がもしかしたら皆さんが選んでいくべき学校なのかもしれません。

そして、個人もまた同じことがいえます。慣れ親しんだ環境は居心地がいいですね。でもそこに安住していると、成長がありません。いつか環境が変わったときに対応できない人になってしまいます。

勉強もまた環境変化の1つです。新しいことを学ぶとは、自分の今いる環境を変えていくことにほかなりません。皆さんも自分の環境を変えることを恐れないで欲しいと思います。そして、新しい環境を手に入れる勇気を持って欲しいと思います。

6月に入り学校説明会が本格化してきます。今年はどんな学校がどんな風に成長していこうとしているのかを見ていきたいと思います。そして、6月は一年の真ん中でもあります。個人としても何も変わらない一年にならないようにしなくてはなりません。そのためには、この6月から新しいものを作っていく、そんな気持ちが大切になってくると思います。

塾からのお知らせ【6/1版】

2017年06月02日 00時21分24秒 | お知らせ
≪6/11までの予定≫
◇6/2(金) ◎日程調整のため、授業・習熟はお休み◎英検対策講座(準2級) 
◇6/3(土) ◎英検実施日(該当者には受験票と時間割などを郵送します)○中3・理社国授業は休講(英検実施のため)
◇6/4(日) ▼休塾日
◇6/5(月) 
◇6/6(火) 
◇6/7(水)  
◇6/8(木)
◇6/9(金)  
◇6/10(土) △漢検申込み締切日▼中3・理社国授業は休講(栗橋東中・修学旅行前日のため)
◇6/11(日) ▼休塾日
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=============
【申込み・提出】
◇【全員・任意】漢字検定(6/10締切、7/14実施)
◇【全員】保護者会・申込み(6/10締切、6/18実施、申込書は郵送済)

≪本日と明日の平常授業・習熟お休みですが、英検対策講座と自習などがあります≫
本日と明日は、日程調整のため通常の授業・習熟はお休みです。本日は英検対策講座と自習のみ実施します。明日はそれに加えて臨時授業を実施します。(下記参照)
英検対策講座をお申込みをされた皆さんは、お忘れのないようにご注意ください。
◆6/1(本日) 英検対策講座(3級)、自習
◆6/2(明日) 英検対策講座(準2)、自習、臨時授業

≪明日と6/10に臨時授業を実施いたします≫
明日、急遽臨時授業ができる時間が取れましたので、未消化の振替授業をお持ちの皆様を対象にした臨時の振替授業を設定いたします。また、6/10は栗橋東中が修学旅行前日で理社国授業がお休みになりますので、その時間を使って振替授業を実施いたします。
未消化の振替授業をお持ちでご都合のつく方がいらっしゃいましたらば、ご活用ください。
◆明日 臨時授業(18:40-、19:40-、20:40-、いずれも定員3名、5教科対応)
◆6/10 臨時授業(18:40-、19:40-、いずれも定員3名、5教科対応)


≪理社国授業の休講について≫
このところ土曜日が学校行事などと重なり、理社国授業がお休みが続いております。大変申し訳ございません。お休みとなった分は、後日へ振替とさせていただきます。振替日などは決まりましたらばお知らせいたします。
なお、今後は以下のような予定となっております。
◆6/3 英検実施のため休講
◆6/10 栗橋東中が修学旅行前日のため休講
◆6/17 栗橋西中が修学旅行のため休講
◆6/24 平常通り実施予定(期末対策)

≪6/3は英検実施日です≫
当塾で英検をお申込みいただいた皆さんの英検の実施日は6/3(土)です。申込みをされた皆さんには、受験票と時間割などの御案内を郵送をいたしましたので、ご確認をお願い致します。

==============
≪空席状況≫
☆当日になってから空席が出た場合は、公式LINEにてご連絡いたします。

【授業】
◇6/2(金) 臨時授業設定(18:40-、19:40-、20:40-)  
◇6/3(土) 空席はありません
◆6/4(日) 休塾日
◇6/5(月) 空席はありません
◇6/6(火) 20:40-(5科)
◇6/7(水) 20:40-(数学)
◇6/8(木) 20:40-(数学)
◇6/9(金)  20:40-(数学)
◇6/10(土) 臨時設定(18:40-、19:40-、5科)、20:40-(5科)
◆6/11(日) 休塾日

【習熟】
◇6/2(金) 習熟はお休みです 
◇6/3(土) 習熟はお休みです
◆6/4(日) 休塾日
◇6/5(月) 19:40-、20:40-
◇6/6(火) 18:40-、20:40-
◇6/7(水) 空席はありません
◇6/8(木) 20:40-
◇6/9(金)  20:40-
◇6/10(土) 習熟はお休みです
◆6/11(日) 休塾日

≪6/11までの自習時間・受付時間≫
◇6/2(金) 16:00-21:50 
◇6/3(土) 15:30-18:30(英検実施のため短縮)
◆6/4(日) 休塾日
◇6/5(月) 16:00-21:30
◇6/6(火) 16:00-21:30
◇6/7(水) 16:00-21:30
◇6/8(木) 16:00-21:30
◇6/9(金) 16:00-21:30
◇6/10(土) 15:00-21:30(予定)
◆6/11(日) 休塾日

≪進路・学習のご相談の受付≫
◇公式LINEまたはメールにてご連絡をいただければ、折り返し塾よりご連絡をさせていただきます