゛まるかん人゛プラトーク

元気とキレイを追求すると、人生は楽しく過ごすことと・・・!?

熟練派遣社員を戦力に

2009-02-21 16:57:05 | ほっかいどう関連情報

道内 ワ-クシェアや正社員登用

100_1109 不況で企業の人員削減が続く中、道内の事業                              所で派遣社員の雇用を守る動きが出ている。熟                              練労働をこなす派遣社員は貴重な戦力との考え                             で、一人当たりの労働時間を減らすワ-クシェア                              リングの導入や正社員への登用で、働く場所を                             確保している。自動車のエンブレムなどを製造す                             る上原ネ-ムプレ-ト工業(東京)の旭川事業所。自動車販売の不振                で、1月下旬から、平日の操業日のうち毎週金曜日を一斉休業にした。                             同事業所には派遣社員約60人が働いているが、社員・パ-ト120                             人を含めた180人の一人当たりの労働時間を短縮することで、派遣                             社員の雇用を維持した。派遣社員は、製品に傷がないかを目で点検                             するなど、経験が必要な業務に携わっているため、「一人前に育った                             派遣社員を辞めさせるのは損失になる」(岡田東洋司同事業所長)か                            らだ。労働時間短縮で社員の給料は約2割減ったが、同社労働組合                            で旭川事業所のまとめ役をする稲田淳さん(38)は「派遣社員も職場                            の仲間。一斉休業によりワ-クシェアするのは仕方ない」と話す。パ                             チンコ店経営の太陽グル-プ(札幌)は、派遣社員約230人のうち希                            望があった約160人を派遣の期限切れとなる14日に直接雇用した。                            160人のうち正社員は約80人。残りは、転勤がなく勤務時間に制限                             がある自給制の準社員になつた。直接雇用で、人件費は約10%上                             がるが、福井康浩人事部長は「新卒を一人前に育てるコストを考えれ                            ば、高くない」と説明する。段ボ-ル最大手のレンゴ-(大阪)は4月か                           ら、恵庭、旭川の道内二ヵ所を含む全国の工場で働く派遣社員約1千                            人(道内40人)を、正社員に採用する。人件費は年間数億円増えるが、                           「いなくなれば打撃が大きい。士気を向上させ、生産力を高めたい」(同                           社広報課)と決断した。労働組合・札幌派遣ネットワ-クの大島利広事                            務局長は「派遣を守るワ-クシェアは初耳。数十人以上の規模で直接                            雇用するのも道内では珍しい。こうした動きが広まれば」と歓迎する。

コメント

ウンチクがんちく「パンの世界⑯」

2009-02-21 15:22:57 | うんちく・小ネタ

パン教室「カフェ・タブリエ」主宰 森本 まどか                                          ド-ナッの穴、諸説紛々

100_1106今、流行中のものといえばド-ナッ。行列ができ                              ることで有名な米国のド-ナッ店が、首都圏でも                             人気を集めました。それに刺激され、日本でもこ                              だわりのド-ナッ店が始めました。ド-ナッの歴                              史は意外に古く、古代エジプト文明にさかのぼります。小麦を動物の                 乳で練り、油で焼いたものが起源とされています。古代ギリシャでは                             オリ-ブ油で揚げたパンが日常的に食べられるようになりました。中                              世ヨ-ロッパになるとフリッタ-、ベニエなど甘いお菓子の性格が強ま                            ります。これがオランダから米国にわたり、現在のド-ナッになったよ                              うです。なぜド-ナッに穴が空いているのかは、諸説紛々としていま                              す。よく知られている説は、オランダのド-ナッは小麦の生地(ド-)の                            真ん中にクルミ(ナッツ)をのせた揚げ菓子でしたが、米国に渡ったオ                              ランダ人がクルミを入手できず、クルミをのせる部分に穴を開けたから                            だ、というものです。また、ある船長か゛かじ取りの際に、食べかけの                             パンを近くの突起物にひっかけておけるよう、穴を開けたという話もあ                             ります。いずれにしても、ド-ナッの穴を見ていると、なんだかほのぼ                             のとしてしまいます。

コメント