昨日から3月。「昨日から」という書き出しに恥ずかしさを感じるけど…
昨年は大雪の日があったので春が待ち遠しかったけれど、今年はそこまでの感じではない。ただ、それは一部の地域だけで、今日も北海道では大雪に見舞われ、亡くなられた方もおられる。自分に何か出来るわけではないけど、申し訳なく思う。
ここ数年、自然災害による被害が大きくなっている。「爆弾低気圧」という言葉が一般的に使われるようになっているように、自然の猛威という側面が最も大きい。けれども、人間の暮らし方が変化していることによる影響もあるのではないだろうか。
自動車による移動が当たり前となり、また自動車そのものやタイヤの性能が上がったことにより、以前だったら出掛けなかったような天候でも出掛けるケースというのもあるのかなと思う。出掛けなければならない理由もあったのだろうから、被害に遭われた方々を責めるものではない。
ただ、東日本大震災のような地震災害も含め、自然災害により集落が孤立したり、また道路で立ち往生した場合の対処法については今後検討が進むことを願う。大都市圏では帰宅難民対策が進んでいるけど、雪国の基幹国道には一定の距離ごとに食料や暖を取るための備品を準備するなど、また地域の方々の協力体制についても検討・準備が進めばと思う。
昨年は大雪の日があったので春が待ち遠しかったけれど、今年はそこまでの感じではない。ただ、それは一部の地域だけで、今日も北海道では大雪に見舞われ、亡くなられた方もおられる。自分に何か出来るわけではないけど、申し訳なく思う。
ここ数年、自然災害による被害が大きくなっている。「爆弾低気圧」という言葉が一般的に使われるようになっているように、自然の猛威という側面が最も大きい。けれども、人間の暮らし方が変化していることによる影響もあるのではないだろうか。
自動車による移動が当たり前となり、また自動車そのものやタイヤの性能が上がったことにより、以前だったら出掛けなかったような天候でも出掛けるケースというのもあるのかなと思う。出掛けなければならない理由もあったのだろうから、被害に遭われた方々を責めるものではない。
ただ、東日本大震災のような地震災害も含め、自然災害により集落が孤立したり、また道路で立ち往生した場合の対処法については今後検討が進むことを願う。大都市圏では帰宅難民対策が進んでいるけど、雪国の基幹国道には一定の距離ごとに食料や暖を取るための備品を準備するなど、また地域の方々の協力体制についても検討・準備が進めばと思う。