ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

ビワの葉エキスで病気にならない体を作ろう!

2013年02月16日 | 日記

平成25年2月16日(土)、ビワの葉エキスが出来上がった。

平成24年10月13日(土)、30数年振りに返還された敷地の隅に、大きなビワの木があった。
植えた憶えがなく、いつのまにか自然に生えてきたとのこと。ビワの種子は、動物によって散布されるのだったろうか。

これまた30数年前に、ビワの葉は体によいと言って当時の上司に、採りに連れ回されたことを思い出した。
1年以上たった濃い緑色で肉厚の葉ほど、高品質

のどが痛んだり、せきやたんがでる場合の吸入。のどや鼻が痛むときのうがい、点鼻薬。切り傷、すり傷の塗布・・・・・幅広い用途
生活習慣病やアレルギーを癒やし、自然治癒力・生命力を養う素朴な家庭療法 
ビワの葉エキスを作ろう

4ヶ月後の今日、葉を取り出し、ビワの葉エキスが出来上がった。

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする