ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

明治維新発祥の地「美祢市大田・絵堂」❣️

2016年12月20日 | 歴史の散歩

   平成28年12月19日(月)、美祢市大田・絵堂を訪ねる。下関功山寺で挙兵した高杉晋作と下級武士や農民を主体とした諸隊は、萩を目指した。これを鎮圧しようとした幕府恭順派の藩政府軍と衝突した慶応元年(1865年)1月、「大田・絵堂の戦い」の地である。諸隊が勝利し、以降、長州藩の藩論が倒幕一辺倒になり、明治維新に突き進むこととなった。

  

大田の金麗社(きんれいしゃ、天満宮)は、諸隊の本営が置かれていた場所である。 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする